えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

今年もつるのはしマルシェ開催

2023年05月14日 14時46分18秒 | 大阪、生野
 みなさん こんにちは

 大阪生野・鶴橋本通商店街を元気づけようと5年ほど前に始まった「つるのはしマルシェ」が今年も4月23日にスタートしました。紙芝居や手作りスマートボールなど子どもたちが喜ぶ出しものに加えて、無添加のパンやお茶、オーガニック素材を使った小物、手作りの装飾品などが並びます。チヂミは子どもらが焼いて販売しています。ちょっとした縁日気分が味わえます。
 今年も7、8月を除く4月から11月にかけて毎月第四日曜日開催で、
 5月28日、6月25日、9月24日、10月22日、11月26日と後5回あります。
 場所は千日前通りから南に続く鶴橋本通商店街の南の端です。立ち寄ってみてください。ほっこりしますよ。

 
 
 
 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モナリザの体温計

2023年05月14日 08時00分07秒 | 我が家
 みなさん こんにちは

 新型コロナウイルスが感染法上の5類に変わる前、4月末のことです。大阪・天満の国労大阪会館での南京の記憶をつなぐ会実行委員会に参加しました。会館の入り口にモニター付きの体温測定器が設置されていました。それが変わっています。モニターにモナリザの顔を抜いただけのような絵が描かれていて、そこに自分の顔を合わすと体温を計ってくれます。顔を合わせると、ふっと我が顔がほころびます。

 5類に代わりましたが、こんな体温計ならまだおいてもらっていてもいいですね。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする