近鉄百貨店上本町店の地下2階でオムライスをいただいた。
近鉄百貨店の上の階にもレストラン街があるが改装されてから
お値段が高いのだ。1000円以上のものがほとんどなのだ。
ちょっといただくだけならば、地下で十分なのだ。
昔、高校の卒業式の帰りにこの近鉄百貨店でカレーきしめんを友達と
一緒にいただいたときはお手ごろな値段のものが多かったなあ。
このオムライスはスープがサービスで付いていた。
ハヤシライスソースがかかったオムライスでおいしかった。
帰りに鶴橋駅前のシベールというパン屋さんで
そぼろパンとソーセージの入ったあげパンを買って帰った。
このシーベルは福栄堂として今の店舗より玉造駅寄りにお店が
あったときから昔よく買っていたお気に入りのパン屋さん。
住まいが遠くなったので近くに行かないと買わなくなったけれど、
昔よく生地がやわらかくてとてもおいしいハムロールを買っていた。
このときからちっとも変わらない味を維持しているそぼろパンを
この日もおいしくいただいてつかの間の幸せを味わった。
近鉄百貨店の上の階にもレストラン街があるが改装されてから
お値段が高いのだ。1000円以上のものがほとんどなのだ。
ちょっといただくだけならば、地下で十分なのだ。
昔、高校の卒業式の帰りにこの近鉄百貨店でカレーきしめんを友達と
一緒にいただいたときはお手ごろな値段のものが多かったなあ。
このオムライスはスープがサービスで付いていた。
ハヤシライスソースがかかったオムライスでおいしかった。
帰りに鶴橋駅前のシベールというパン屋さんで
そぼろパンとソーセージの入ったあげパンを買って帰った。
このシーベルは福栄堂として今の店舗より玉造駅寄りにお店が
あったときから昔よく買っていたお気に入りのパン屋さん。
住まいが遠くなったので近くに行かないと買わなくなったけれど、
昔よく生地がやわらかくてとてもおいしいハムロールを買っていた。
このときからちっとも変わらない味を維持しているそぼろパンを
この日もおいしくいただいてつかの間の幸せを味わった。