TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

11月1日、出会った鳥たち

2020年11月02日 | ひとりごと

11月1日、大阪市内は晴天の1日でした。午前中、大阪城公園を散歩してきました。この日はあまり鳥を見かけないなあと思っていましたが、少しだけ撮影できました。

天守閣の広場の一角にある日本庭園では、カワセミを撮影されておられた方々を見かけ、便乗で、撮影してきました。

ハクセキレイ

ジョウビタキ

西ノ丸庭園付近も木々の色付きが少しずつ深まってきていました。

アトリの集団に帰り際に出会いました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住民投票

2020年11月02日 | ひとりごと

昨日は、近所の小学校に住民投票に行きました。入口と出口に消毒液が設置されていましたし、記入する鉛筆はいつもと違って、投票するブースに置かれてなく、投票前に自分で鉛筆を取り、投票した後に投票箱の側に置かれていた箱に鉛筆を入れるようになっていました。自分が投票した時間帯はまだそれほど投票されていた方が少なかったです。今回の投票率は62.35パーセントだったそうで、5年前の住民投票よりも、4.48パーセント下回ったそうですが、大阪ではこれほど高い投票率はないので、高い投票率だったと思いました。晩9時頃からテレビで放送されていた開票中継を見ていました。テレビを見ていたら、賛成票が反対票よりずっと上回っていたので、賛成票のほうが多いのかなあと思って見ていたら、途中で反対票が上回るのが確実という速報が出ていて、驚きました。そのとき、まだ賛成票のほうが反対票より多かったし、この速報が出ていても本当なのかなと思いながらずっとテレビで見てました。そのうち、本当なんだと思い、出口調査はやっぱり的確な数字を分析されているんだなあと実感しました。結局、今回の住民投票でも約17000票の僅差で5年前の住民投票に引き続き、大阪都構想が廃案になり、大阪市が存続するという結果になりました。12時前くらいまで、テレビを見ていたので、今日の朝はちょっと寝不足です。大阪市の北部にある区が賛成票が多く、南部にある区が反対票が多いという構図は前回と変わっていなかったということと、若い世代の方々の賛成票が多かったらしいということなど今回の住民投票の分析が今後行われるようです。住民投票でどちらに票を入れたらいいか大阪市民の方々が相当迷われたり考えられたりと真剣に悩まれた方々が多かったようです。自分自身も都構想のいろいろや大阪市の未来を前回の住民投票時よりは詳しく知る努力をしていましたね。大阪市民の方々は結構疲れているかもしれません。結局、大阪市民の考え方を二分した住民投票でした。この結果を真摯に受け止めていただいて、すべての年齢層の市民の人々が幸福感を感じるような政治をしていただけるようにと今は願いたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする