TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

PARK JAM in 花博記念公園 鶴見緑地

2020年11月22日 | 旅日記

11月21日午後、自宅からゆっくり走って自転車で約40分ほどのところにある、大阪市鶴見区にある鶴見緑地公園まで少し遠出してきました。花博開催30周年記念イベント『PARK JAM』が開催中の公園内を散歩してきました。

中央噴水のところにあった巨大リース

花らんまんの花壇が中央通の両脇に展示されていました。

花ずきんちゃんも30周年という表示に変わっていました。

古本や中古レコードの特設コーナーもありました。

公園と下水道の連携事業を紹介されているコーナーがありました。

大阪城のマンホールのふた こんなカラーできれいなマンホールのふたを街中であまり見かけたことがありませんでした。アンケートを書いて、マンホールカードとボールペンをいただきました。

ポニーもいました。

上の写真は鶴見緑地公園の中にある乗馬苑です。この日、いつも自転車で通る道を通らず、違う道を走っていたら公園の北口まで通り過ぎてしまいました。この付近の風景はだいぶん前に眺めたことがありましたが、久しぶりでした。

公園内のあちらこちらに動いていた恐竜がいました。

中央口付近にも恐竜がいました。

大池にはたくさんの水鳥たちがいました。

この付近からは自転車の乗り入れができないので歩いて行きます。

鶴見緑地には今までに何回も訪れていた場所でしたが、11月に訪れたことがなかったです。晩秋の風景も違った趣があってきれいだなあと思いました。

晴天の1日でしたので、歩いていても気分爽快でした。

この場所にも恐竜がいました。このイベントの間だけ見ることができた恐竜でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする