昨日・9月6日、正寿院(京都府宇治田原町)に初めて行ってきました。正寿院では風鈴まつりが開催されていて、だいぶん前にテレビで放送されていたのを見てから一度行ってみたいと思っていたお寺でした。お天気のいい日に行きたいと思っていて、数日前の天気予報ではこの日が晴天になるという予報だったので路線バスが土日限定しかバス便がなく、交通の便もあまりよくないところにあり、ちょっと高い値段でしたが、平日にも運行されていたタクシーの乗り合いツアーを予約して訪問してきました。ツアーに参加されていた方々は、私を入れて全員で6人、すべて女性の方々でした。私と同じくおひとりで来られていた方々が他に3人参加されてました。行きは京都駅から乗車しました。JR京都駅八条口の側に乗車場所が設定されており、八条口で降りたことがなかったので早めに自宅を出てきたので出発時刻の約1時間も前に着きました。八条口の側にあったベンチに座ってしばらく待ちました。新快速は平日は通勤の方々でものすごく混む時間帯があり、その時間帯より早い時間の新快速に乗ったので座れたので駅で約1時間待つほうがしんどくなかったです。8時30分に京都駅前を出発し、正寿院まで向かいました。
京都駅を発車してから京阪宇治駅とJR宇治駅でに寄り乗車される方々を乗せて正寿院に向かいました。車窓から宇治駅近くの橋を通ったときに撮影
平等院に父と来たときのことを思い出しました。この日後で寄ってみようかとも思ってましたが、この日の京都は36度まで最高気温が上がったほどの猛暑日だったのであまりにも暑かったので行きませんでした。もっと涼しい気候のいい時期にまた行ってみたいと思います。
天ケ瀬ダムを通りました。
車窓から茶畑が広がっていた風景を眺めながら移動しました。
宇治田原町は日本緑茶発祥の地なのでお茶畑がたくさん広がっていました。
帰りに寄ったお店
お土産に買ったお菓子
正寿院に午前9時40分頃着きました。1時間20分ほど見学時間があり、ゆっくり見学してきました。
こちらで拝観料の800円を支払いました。
お煎餅を1枚いただきました。
風鈴の絵付け体験できる場所がありました。
入口からすぐの本堂前ではたくさんの風鈴が吊るされていた風景が広がっていました。
おもい地蔵