11月18日、大阪城公園の西ノ丸庭園で開催されている『大阪城イルミナージュ』を見に行ってきたときの続きです。
来年の年賀状やカレンダーになりそうな来年の干支の巳やミャクミャクのイルミネーションがありました。
トイレは入口からかなり遠い場所にあるのですが、こっちやでと大阪弁で親切に方向案内をしていたイルミネーションがありました。
シーソーで遊べる場所も設けられています。
大阪弁が並べてありました。吉本新喜劇でよく出て来る大阪弁が目立ってました。
2年前に来たときにはなかったベンチがこの付近でいくつか設置されていたましたよ。
ベンチもいろいろな色に変化していました。