こんばんは。
ブログタイトルとテンプレートを変えてみました。
こういうお手軽さ・お気楽さがじつにいいですね。
ワンクリックでガラッと変わる。
なにごとも流れる感じに、というのがこのネット世界のまさに「流儀」なのでしょう。
一昔前だったら、机上の原稿用紙を前に眉間に皺寄せて、というのが文章への作法だったのでしょうが、
そんなふうに「自分のスタイル」による「独自の表現」だとかにこだわることが、なん . . . 本文を読む
きょうは論理療法を学ぶ講座に出席した。そのことはまたあとで書きたい。
とりあえず、いかに非合理的で現実にあっていない思い込みが多いことか、自分の行動パターンのいたるところにそれがびっちり潜んでいるような気がしてきた。
これまで何度も論理療法やらなきゃ、じゃなくやりたいぞと思ってきたのに、なんと不徹底だっただろう。学びが惰性になってしまっているんだな。
ようし、今度こそは! (かけ声だけにならぬ . . . 本文を読む
(論理療法の実践に当たり、整理のために書いたものです。)
ここまでの論理療法セッションのポイント
・アタマの中の話し言葉となっているイラショナルビリーフ(理に合わない思い込み)、そしてそれへの四つのポイントの論駁を、きちんと整理して文章化すること。
・それを徹底的に行い、タテから見てもヨコから見てもそれがまさに非論理的であることを論証・論駁できたというところまで持っていく。
・そして普段から . . . 本文を読む