これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

酒井順子さんにあこがれて…

2004年11月09日 17時56分26秒 | 読書
 今日の読売新聞に酒井順子さんのコラムが載っていました。
「私のテレビ評」という題で、
ミュージックステーションでのタモリのトークについて述べています。
 歌の前のアーティストとのトークは、私も以前から歯がゆさを感じていて
あの静けさとしけた雰囲気に堪えきれず、チャンネルを変えることもしばしばあります。
製作者側も薄々は感じていると思うので、なんとかならないんですかね。
 まあそれは置いといて、このコラムの酒井さんは「負け犬の遠吠え」でブレイクした方です。
他にも多数著書があって彼女の感じたことをエッセーとして綴ってます。
 私が一番初めに読んだのが「たのしいわるくち」という本で
こんなに自分と考えていることが同じ人がいるんだって驚きました。
しかもそれをわかりやすく、面白い文章にしてくれるので、読んでて飽きないんです。
このブログを書き始めたのも、彼女の影響が強いですね。
あの位、上手い目のつけどころと文章を書きたいなと今日改めて感じました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほほー (JOHNY)
2004-11-10 00:47:51
読んだことないんですよね、酒井氏。今やビックネームですね。

 たのしいわるくち、探してみようと思います。
返信する
ぜひ読んでみて下さい。 (typhoon-no15)
2004-11-10 17:26:14
つぼに入るかどうかはわからないですけど

この本が一番とっつきやすいと思います。

返信する

コメントを投稿