![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
女性の方なら「わたし」でいいと思うんですけど、これが男になると
結構難しいものです。
「わたし」じゃ堅苦しいし、「ぼく」だとちょっと幼稚な感じがします。
「おれ」っていうのも親しい仲ならいいですが、偉そうな感じがするし
いつもこれで迷います。
同性にはそれほど気を使いませんが、異性に対してはこの人には
これでいいかなって様子を見ながら使い分けしています。
最近では「おれ」って使っていいなどと向こうの了解を得て使っている
次第です。
それに比べてこのブログではそこらへんの事をあまり気にしなくていいので
楽です。たまに砕けた言葉使いの時もありますが、そのへんは愛嬌として
許してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
おかしいな、なんでかな…。
人称、確かに印象変りますものね。男性は大変ですねぇ。。。
とても光栄です。
はじめた当初は女性っぽいほうがアクセス数
が増えると思って、意識的に男っぽさを
消した語り口にしていました。
あとテレビとか占いとかの話が多いので
そう思われても不思議じゃないですね。
でも男だって言わないほうが良かったかな、
アクセスがすごく減ったりして…
男の人の悩みの中に自分をどう呼ぶのかというのがあるんだなぁと今日知りました。勉強になります!女の人は呼び方で悩んだりするコトはほとんどないですしね☆
ブログは自分で感じたことを自由に作っていきたいですしね!typhoon‐no15さんの表現、私は分かりやすいので読んでいてその情景が浮かんできます★
昔の人は「せっしゃ」とか「我が輩」とかなんか
かっこいい言い方があったのになー、
なんで廃れてしまったんですかね。
表現がわかりやすいって言われて、嬉しいです。(^^)
つたない文章力ですが、よかったらこれからも
読んでください。
「思うこと」とかが特にハマります♪文章力も表現力も上手だと思いますし、「私もこういう風に文章が書けたら良いのになぁ~」と思っています!
今後もぜひぜひ遊びに来させていただきたいでーす☆
一番嬉しいです。
さすが福祉の星だね、人がよろこぶ勘どころを
押さえてらっしゃる。
こちらもそちらに遊びに行きますよ、よろしく