PM2.5のシーズンがやってきました
300で屋外活動を中止レベル。900で即死レベル。 よーく目をこらして見ると:804とか857という地域があります。。
龍國竣 @Ryuugoku
チウ・チーによる「地球上の旅」。中国のデザイナー。中国の大気汚染問題に触発され、空気が汚染され生活環境が悪化した街を歩くプロジェクトを行ないました。自然エネルギー資源の枯渇を問題視して、地球の状態に注意を向けています。
龍國竣 @Ryuugoku
転載しました
今、世界のどこが大気汚染状態か分かるサイト Air Report
エアロゾル予報(PM2.5、黄砂) SPRINTARSエアロゾル予測
よろしかったらお役立て下さい
福島原発からの風向きというのも検索すると幾つも出てきます。
沖縄にも福島原発の風が来る時があります。ただ、それより中国の方が近いので、両方注意しています。予報を見て、空の色を見て、窓を開けたり閉めたりマスクをしたり空気清浄機をかけたり。もともと洗濯物は東京に居た時から外に干す習慣がないので(東京の空気が汚くて干すと洗濯した意味がない)、布団を干すくらいなんですけどね。これも東京の時は布団乾燥機をかけてました。
陸では人間も汚染で苦しんで、海では人間のせいで海洋生物が苦しんでます。汚染なのかソナー実験(海中超音波実験)のせいなのか・・・
もう紹介するのもイヤなほど、日々、海洋生物の大量死が報告されています。世界中で、南半球でもクジラ、イルカ、アザラシのような海洋哺乳類の大量死が相次いでるし、メキシコからカスピ海まで魚の大量死だらけ。ブリティッシュ・コロンビア沖のシャチは絶滅が確定されました。
去年書いたブログ 海で何が起きているのか
これは去年ですが、この勢いは止まってないんです
見渡す限りのイワ死
イワシは産地にかかわらず危険な食品になってしまいました。
キノコは震災後3年間食べませんでした。もう日本にキノコは存在しない。と心に決めて。被災したキノコ農家の人が一昨年暮れあたりから沖縄に移住して、沖縄の原木でシイタケとか作り出してくれてるんですが、本土とあまりに違う気候でなかなか難しい様子。滅多に手に入らないんですが、奇蹟のように手に入ると、爆買いして(と言っても少量)干し椎茸を作ったりしてました。干すと縮むから本当にちょっとなんです
台湾に行った時、干し椎茸やらキクラゲを売ってるのを見て、「そうかここに買いにくればいいのか 」と嬉しくなった次第。筍の水煮も台湾で買ってきます。
この表には書いてないけど海藻もかなりヤバい食品。昆布は「利尻昆布」が海流が(太平洋と)逆なので、しばらくは安全というのを矢ケ崎先生(元琉球大教授)から聞きました。
ここ10日ほどはとても気を遣って暮らしているので、左胸の痺れるような、心臓をわしづかみされそうな感覚は薄らいできました。
沖縄は今日は雨なんですが、それでも胸がさほど痛まないので、やはり肋間神経痛ではなさそう。
兵庫県産「山田錦」100%の日本酒。すっきりしつつフルーティーで素晴らしい
ツマミは九州産さつまいものチップス。ものすごーく気を遣ってます
山田錦をひと口飲んだ瞬間:「あ~・・お寿司食べたいなー 」と強烈に思いましたが、踏みとどまってます。私の好きなお寿司は:穴子とかヒラメ、タイとかヤバいやつばかり。それでヴェジタリアンになってしまったから。マグロとかあんまり好きじゃないんです。脂っぽくて。まあ水銀汚染がすごいそうだから、どのみち食べないほうが良さげですよ?妊婦は週に70gまでらしい。近海魚も季節のサンマは昔から体質に合わないし。イワシは健康のために頑張って食べてましたが、やはり「修行」感がぬぐえない食品ではあった。
イワシより全然「修行」じゃない
マイ畑から採ってきた紅芋の葉の味噌炒め、プランターで育ててるツルムラサキとアロエベラとモズクなどなど。
食べてるうちに気がついた
アロエベラをイカに見立ててお寿司にしよう
納豆と一緒だとまるでイカ納豆みたいなんです
それとアボガドかな!梅キュウリ巻き(海苔が問題だが)も美味しそう
沖縄は今・トマト、キュウリのシーズンなんです。
それで「山田錦」を飲むゾ