ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

料理は上手くいきました・・・

2022-10-28 20:36:26 | Weblog

 夕食の前にタレを作りました。黒酢大さじ3、砂糖大さじ2、紹興酒大さじ2、塩小さじ2分の1、これを混ぜ合わせて小ぶりのフライパンで溶かし、煮立てたところで、先ほど丸めておいた肉団子、これをつまが揚げて置いてくれましてね、これを煮立ててそこに片栗粉を溶いてまあとろみを付け。仕上がりにさらによそったところへ白ごまを振りました。ちょいとスープを足しましたが。

いやあ、揚げ具合もちょうど良くてね、美味しかったです。もう一つの揚げ物は、我が家で言う「貧乏揚げ」玉ネギと桜海老のかき揚げですね。ご飯はこれでいただきましょう。

これが意外と美味しくてね、好物なんです。漬物は今年初めて気にいる出来栄えだった白菜漬け。

キムチ用にも塩漬けしましたが、こちらは日本風の漬物、塩が薄いんですよね、キムチ用より。今日はキムチに使うニラとか、梨なども買ってきました。明日か明後日に漬ける予定でいます。

 ああ、最初にビールのアテにいただいた、鳴門金時のチップスですね。これは美味しかったです。ちょいと高いお芋でしたけどね。

 まあ楽しい夕食でございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は朝から料理、コロナワクチン5回目を予約出来た

2022-10-28 13:05:50 | Weblog

 午前中は料理、分葱を刻み、パクチーを刻み、これは自分のお粥用ですね。あとラーメンの薬味にも。

 刻みついでにネギを刻み、

生姜も刻みましたね。

ニンニクも刻み、お皿に。

思い立ってパクチーも刻んで肉団子に入れることにしました。

買ってあった豚の挽肉を塩ひとつまみふりかけ揉み込みまして、

そこにネギ、生姜、ニンニク、パクチーも一緒に揉みこみました。ちょいと片栗粉、隠し味に醤油をちょろり。ああ、さっき最初に塩を入れた後には胡椒も効かせてます。これを団子に丸めますね。

結構大きめに丸めたので数は少なかったですね。12個ですか。仕上げは黒酢だれで仕上げますが、食べる寸前に。夕食の前ですね。とりあえず下ごしらえは完了です。

 ここで昼食、今日はワンタン麺でした。ワンタンは海老入りです。

ワンタン三個、パクチーと分葱が美味しい。ワンタンを噛むとエビにあたって美味しいですなあ。デザートは先日買ったキウィ・フルーツ。前に一度買った中心が赤いキウィ、美味しかったけどなんか怒っても当たらないですね。味は良かった。

 食事の後、市に電話してコロナワクチンの5回目、オミクロン株対応2価ワクチンの予約を入れました。いつものI先生のクリニックは10月11月はもう一杯だそうで、12月は予約取り直しなんて言ってるから、最近時々行くデパートの会場でお願いしました。11月3日、祭日ですがまあ関係ないですね。帰りに成城石井で買い物、と言ったら、つまはすぐ賛成。よし、これで決定ですね。一体いつまでワクチンを打つのか?とも思いますが、まあ思いがけず死にたくはないですから(笑)

 さあて、お風呂へ入ってから一度ぐらいは散歩に出ましょうか。あんまり歩きたくはないんですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も九時間睡眠・・・

2022-10-28 09:43:26 | Weblog

 呆れますか?しかし、私には合っているみたいですね、これが。体調は良いですね。具合が悪い時のあの、体のあちこちが痛い様な、重っ苦しいような感じが、長い睡眠で取れるような気がします。悪いことといえば、嫌な夢を見ることでしょうか。昨日も絶交したと言いますか、付き合わなくなった友人が出てきましたね。昨日あたり、親友である寿司屋の旦那と認知症の話をしたからかなあ。夢に出てきた彼も少し前から認知症がひどくなったそうで、金の亡者のようにお金好きな人でしたが、商売もやめてしまったようですね。認知症、怖いですね。寿司屋の旦那も認知症の気が出ていると主治医の先生に言われて、薬を飲んでいましてな、まあ私が話を聞いていても別におかしいところはないと思うのですが、本人は結構気に病んで、来年あたり、店を閉める様な話になっています。まあ車の免許の更新で、最近高齢者の免許更新で、文句を言われたりしたらもうやめちゃおうとかいう感じみたいですな。彼も、全て自分の判断で仕事をしないとダメな人でね、私なんか、いつもお世話になっている魚問屋さんに配達してもらえば良いじゃないかというのですが、それじゃあ良い仕事はできないんだそうな。行って自分の目で魚を選ぶことから料理は始まっているんだそうな。まあそんなふうだから、お客が離さないんでしょうけどね。まあ人を使えない不幸とでもいいましょうかね。まあ、とうとう自分の目にかなう弟子も持てなかったしね。厳しすぎるんでしょうね、目が。

 しかし、来年のわたくしとつまのそれぞれの誕生日には寿司を握ってくれるそうな。ついでに年末のクリスマスと言いますか、忘年会と言いますか、その一回のお寿司もお願いしておきました。まあさみしいけど、年々歳々ということでしょうね。わたくしなども、自分ではいつまでも若い気でいましたが、老いということは差し迫ってきているなあと感じていますね。まあ日々を楽しく、他人とはなるべく交わらず、静かに世の端っこを歩いて行かせて欲しいですね。迷惑かけず、掛けられず。

 そんなことを思いつつ朝食を。今日もダイエットでおかゆですね。

ああ、今日少し体重減りました。81.6kg、体脂肪率29%、やっと動いてくれましたね。信じて行うしかありませんね。

 全体像はこれです。寂しいものですなあ。

お粥に薬味のパクチーと分葱をかけようとしたら、あら?ネギが普通のネギですね。確か分葱買ってあったけど。まあ、自分で刻まないとねW

 おかずはこんなもの、昨日の残りの焼いた長芋と万願寺唐辛子の肉詰め。

お粥には昨日買った帰りちりめんと実山椒を合わせて。

美味しくいただきました。

 このあと包丁とまな板を出して、分葱とパクチーを刻みました。

 今日は料理でもしましょうかね。肉団子の北京風酢豚。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後も買い物歩きに

2022-10-27 20:39:48 | Weblog

 前に親しくしていた八百屋さん、少し離れた地区に引っ越してしまわれたので、遠いんですな。でも沢庵用の大根とか、渋皮煮に使う栗とかいつも頼んでいました。先日駅の構内で会ったので、栗のことを聞いてみました。1kgの単位でしかとれませんが、1600円ぐらいですね、との話でした。で、今日買いに行ったのですが、栗は売り切れてなかったですね。また行きますか。まあ遠いから余分に歩けますからね。駅まで戻ってスーパーで白菜を買い足して。あと鳴門金時とキウィを購入、帰りましょうか。iPhoneを見るともう9000歩オーバーでしたね。これで帰れば10000歩か。

 kojimaさんの家へ行ったら、猫たちまだどこかへ行ってますね。最近時々くる、kojimaさん夫婦がビーちゃんと呼んでいるトラ猫が来てこちらをみていますね。呼んでご飯を食べなさいと言っても警戒して逃げちゃうんですね。ハチ君のアルミ容器にフードを入れて、いつも来るところに置いてあげました。隠れていたけど離れて見てると来て食べ始めました。よかった、安心して写真を撮りましたけど、見えますかね。手前から三本目のベランダの柱の根元で食べています。顔は可愛い子なんですがね。どこか具合が悪くてビッコをひいているからビーちゃんて呼んでるみたいね、とりあえず。皆大事にしようとしているんですが、本人が怖がって。

柱の根元で食べていますね、黒っぽいトラ猫です。伸ばしてご覧ください。

これで帰って今日の結果です。

10586歩、凄いですね。別に体はどこも痛くないですね。今夜もよく眠れることでしょう。

 そのあと夕食。昨日見つけた万願寺唐辛子をピーマンの代わりに使い、先日作ったシウマイの中身の余ったのを取ってあったのを詰めて焼きましたね。これ、美味しかった。

これを焼いたフライパンで焼いた長芋のスライス、

これも食べてみたら、思ったより美味しかったです。それにやはり昨日スーパーの魚売り場で見つけた金目鯛のカマですね。これを煮ていただきました。結構身が付いていて美味しいご飯の友でした。

これは今朝つまが庭で採ったミョウガを使って自家製柴漬けまがい、

これも美味しくてね。ご飯がすぐに無くなってしまいました。実は牛のステーキの端を切り落として作ったカレーが一口分ありましてね、これを食べるご飯がなくなってしまい、武士の情けで一口の追加をもらいました。

まあ、それぞれお美味しくいただきました。おやすみなさい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は早めにマッサージへ

2022-10-27 13:35:46 | Weblog

 予定は変更になったのですがね、ケアマネージャーのMさんが早めに来ると言っていたので、マッサージもそれに合わせて早く終わるように、早めてもらいましてね、それで早めに風呂へ入ったりして、バタバタしちゃいましたね。

 昨日は9時就寝、今朝は6時前に起床、相変わらず9時間近く眠っていますね。これが体調に良いようで、その代わり朝はちょっと忙しい。

 朝食は久し振りにお粥は無し。昨日の五目ちらしの残りをいただきました。美味しいですね、子供と一緒、大好きです。

トコロテンを食べなくなって用がなかった細切り海苔の出番がありましたね。つまはいつも食べているノリを切った方が美味しい、なんて言ってましたが、そりゃあわかっていますよ、無駄なく消費したいだけ。おつゆ、わかります?昨日の湯豆腐ですね。牡蠣はみんなつまが食べちゃいましたね。香りはしますが。

ああ、今朝はちゃんと茎わかめも出ていましたね。最初にこれね。

おかげでかどうか、ヨーグルトの効果もあるんでしょうか、腸の調子も良いようですね。

 

 マッサージに行きましてね、帰りに買い物、スーパーでは野菜、キムチ用に白菜を、まあ半玉ですがね。一玉を四つ割りが二つ。あと生姜とか唐辛子とか。三階の百均でつまがケーキ作りに使うチリ産のレーズン、口さみしいおっさんにサクマ式ドロップス、ヘルシーおやつの茎わかめ。帰り魚屋でシーフードミックス、これは冷凍品です。と鎌倉ハムのベーコンを。帰りましょう。今朝はkojimaさん宅ではミーヤちゃんが帰ってきてたね。ハチ君は帰ってきてまたどこかへ行ったと言ってたが、kyokoさんの家で缶詰を一個食べて日向ぼっこしてた。わたくしが「ハッちゃん」と声をかけたら、あ、見られちゃった、という顔をしてた。武士の情けで写真は撮らず。

帰宅、午前中の歩きはこれ、

5298歩、まあまあかな。まあ午後も歩きますけどね、用事は何にするかな?今日の目標は7000歩にしてますけどね。まあ体調次第で頑張りたいです。

 昼食は最後に残った一玉でラーメン、生麺だから美味しいです。

まるちゃんの生ラーメン、三玉一袋なので、残るんですよね、一人前だけ。で、つまは他の物でお昼は済ませたそうです。デザートはホットコーヒーと自家製ヨーグルト、例のオレンジ、湯むきのやつ入りです。美味しいですね。良いやり方を教わりましたね。

 今朝、つまが庭のミョウガ畑から採って来たミョウガ。すごいですね。わたくしが見ても何も見つからないんですが。タイミングですかねえ。もう今年は50個ぐらい取れたそうな。結構人にあげちゃっていますけどね。我が家でもほとんどミョウガは買いませんね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方帳尻合わせ・・・

2022-10-26 19:48:46 | Weblog

 夕方、iPhoneを見るとまだ7500歩ぐらい、目標の7000歩やっと超えたぐらいですね、もうちょい歩きましょうか。と出て猫たちには会えず。シンちゃんは出て来て待っていたのでフードを。Sさんの奥さんが散歩に出てきたみたい。こちらがシンちゃんにかまけて気がつかなかったら声を掛けられた。しかしこんなに遅く出てきて、足元は大丈夫なのかしら。あちらはもう80過ぎですからね、ちょっと心配ですね。せめて明るい時間にしてほしい。ちょっと認知っぽい感じもあるしね。若い頃は大変な美人で有名だった人なんですが。

 帰宅して我がiPhoneの数値。

9036歩、まあこれくらいで良いか。まだ歩けるけど、つまが心配するから帰宅。

 今夜は先日の柚子胡椒を試したいので湯豆腐。豆腐とせり、牡蠣を今年初めて買って使いました。

ポン酢に柚子胡椒が効いて。分葱も美味しいね。今日はサッポロ黒ラベルを一杯だけ。

効くうーっ。しめのご飯は久しぶりにつまが作ってくれた五目ちらし。

結構多いように見えますがご飯は二合ぐらいとか言ってたな。食べるのは松江の塗り物の蕎麦の皿で。

こんな感じ、美味しいですね。箸休めにグリーン・アスパラ。

柔らかくて美味しかったですね。今日は用事が進むのが早くてね、つまは7時20分ごろに歯磨きを終わってベッドへ。わたくしも皆夜のルーティーンも終わり、薬も全部終わって今日は8時半に就寝となりそうですね。まだ8時7分ですわ。マックの時計が狂っていますけどね。ではおやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何はなくても猫散歩・・・

2022-10-26 12:45:33 | Weblog

 別に何の用事もないのですが、朝出られなかった(寝坊したせい)ので10時に家を出てフラフラ。kojimaさんの家で誰もいないかと見ていたらミーヤちゃんが。お気に入りのフードを少し。

駅前のスーパーまで行き、買い物もないのに一回り。知り合いの顔が見えたが挨拶はせず。帰りましょうか。魚屋は今日から売り出し。食べたいものはなかった。いずれ義理で買いますがね、まあ今買うこともない。

 帰りもう少しで家。シンちゃんに呼び止められた。フードを。ミーヤちゃんにあげた残りを袋全部、この子は大型だから。

帰宅してお昼ですね。今朝からつまはパンを作っていましたらしい。焼きあがったようですね。自家製ライ麦入りカンパーニュ。

いい焼き上がりですね。これにおかずはソーセージ、成城石井の。

緑はイタリアンパセリね。

 あと、ローストビーフ。

一人分のパンはこれだけ。

端っこを切り落としてね、ここが美味しい。

こんなふうに挟んでね、美味しいですねえ。スープも牛肉の端っこで。アスパラ、トマト、ヤングコーン。美味しかったです。デザートはコーヒーとヨーグルトに湯剥きしたオレンジを入れて。

 ああ、この写真は昨日のイチジクのケーキを二人で食べたところ。ほとんど人にあげちゃって、二人で食べたのは端っこで味見とこれだけね。もう一本なんてもろにランドリーさんの家に。まあ作るのが楽しいんですね、我が家は。しかし、イチジクのケーキ、最高に美味しかったですね。

 さあて午後はドコモさんへ。なんだかよくわからない問題を解決に?!?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からシャインマスカット・・・

2022-10-26 08:57:08 | Weblog

 まあ、良き暮らしでございますね。朝食後、猫にご飯を出し、掃除、ゴミ出しをしてきました。今朝はちょっと遅かった。まあ9時までに出せば無問題でしょう。多分収集員さんたちの会社も9時始まりで、それから車も出発でしょうからね。寒かったなあ、今朝起きた時、寝室は16度しかなかった、今季最低を更新。7時10分前まで寝てしまいました。昨日寝たのは10時10分前でした。睡眠時間は9時間、これがベストみたいですね。これだけ眠れれば体には随分と良いみたいですね。あちこちの不具合もみんな治ってくれています。寝過ぎはダメですけどね。

 朝食は相変わらずお粥です。

おかずは今朝は全て残り物でしたねW  まずは紅鮭、やはり甘塩は美味しいです。紫蘇の実味噌も。

鶏もつと牛蒡の煮物、これは最後かな?ちょっと味は濃くなりますがそこが美味しいですね。

古漬けも美味しい。

 さて、今朝の表題のシャインマスカット、昨日買ったのですが、粒が不揃いだから少し安かったのかな?そうは言ってもなかなか買える値段ではないですね。シーズンに一度ぐらいは季節の珍しいものを。早くいただいた方が良いかと朝からいただきました。

本当に皮まで食べられて、もちろんタネもなし。K国やC国に盗まれて大変みたいですけどね、かの国々で日本の産地の葡萄農家と同じ手間をかけられるとは思えませんね。いつかは報いがあることでしょうな。心貧しき人に幸あれ。

 今日はドコモさんへ予約してあって行ってきますが、どうにも問題がわからない、難しい問題の解決へ。まあ良い暇潰しだと思って楽しんでおります。年寄りと遊んでくれてありがとう、という気持ち、感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何をしていたか・・・

2022-10-25 20:50:49 | Weblog

 午前中はのんびりバスに乗って糖尿病の薬を買いに薬局まで。若くして亡くなった飲兵衛仲間のYさんの奥さんと会って少し話。大腸ポリープの検査で、一泊で入院検査らしい。あらま私もなんかそんな感じで悩んでるというような話をしました。まあわたくしは結局その後出血もなく、ヤマイダレにお寺だったのかなあ、と言う感じでしたが。

 バスに乗って行ったけど、帰りはやる気が出て歩きました。しかし寒かったですね。半袖のポロシャツにフード付きのスウェット、その上にユニクロの薄いダウンを着ちゃいました。帰り歩いていたら暑くなったけど。午前の歩き、

4186歩、やはり歩いちゃうんですな、散歩爺は。

 お昼は焼きそばでした。ソース焼きそば用の蒸し麺を焼き付け、上にあんかけ。半分柔らかい焼きそばとでも言いますかね。ヤングコーン、キクラゲなど野菜がいろいろ入って美味しかったです。

デザートが結構いろいろ。煎茶でしたが、これは草団子に合わせたものですね。ヨーグルトには太秋柿。美味しい柿ですね。

 あとこれはその時は食べなかったけど、つまが今朝焼いたケーキ、イチジクを入れて焼いてますね。あとはレーズンとくるみ少し。他人にあげる方が多い、ランドリーの奥さんが喜んでいましたね。我が家は作って、端っこを味見るだけW

結構綺麗に焼けました。

 午後はこないだ作った柚子胡椒をスマホ教室のS先生に届けました。喜んでいただけたみたい。ぐるぐるビル内を回って帰り、今日の目標、7000歩はオーバー出来ましたね。

8058歩、結構歩きましたね。これで眠れますでしょうか。

 夕食はあるものでいただこうと言うので、買い物は特にせず。出た順で、鶏モツの煮物。

ローストビーフとサラダ。

自家製パン。

古漬けにはミョウガを。

紅鮭のアラ、カマ焼きです。

ま、美味しくいただきました。あ、今日ほぼひと月ぶりに缶ビールを一口いただきましたが、美味しかったけど、どこに消えたか、と言う感じではございました。まあ無理せず頑張ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝もぐっすり6時半まで

2022-10-25 08:02:32 | Weblog

 昨日はちょっとした体調不良も気になり、眠る気になれませんでね、テレビをぐるぐる見ていましたら主任警部モースというドラマをやっているのを見つけ、ついおしまいまで見ていました。このドラマ好きでね、前も割とよく見ていました。最近早寝早起きが習慣になってしまい、ほとんどT Vを見ないようになって忘れたようになっていましたが。英国趣味の感じがなんとも快くてね、モースの乗る車なんて、ツートーンのジャギュアマークⅡですわ。なんともエンスー心をくすぐられますな。脇役の女優さんたちがまた良い。こういう変な見方でよく見ていましたが。懐かしく昨日は見入ってしまいました。9時過ぎにはベッドへ行ったのですが、つまに断って続きを最後まで見てしまいました。つまは隣のベッドで眠っていましたが。小さめのジョッキというんですか、なんか違う名前があったなあ、それで飲むビールが黒ビールの様で、こんなところも良かったですね。モルトウィスキーをグラスにドボドボとついでのみ、クゥーと飲んだりね、良いですなあ、もうできませんけどね、私は。

 ああ話が長くなってしまいました。まあそういうわけで昨日寝たのは10時過ぎたかなあ。まあ割とよく眠れましたが、寝入り端、腰が痛くてね、つまが起きてロキソニンの湿布を貼ってくれ、痛みも治まってよく眠れました。一度確か3時ごろ起きてトイレへ。そう寒くは感じませんでしたが、明け方は寒く感じましたね。

 6時半に起き上がり、今日は運動はキャンセル、のんびり行こう。朝食に。ダイエットは諦めず、お粥の朝食です。

おかずは手抜き卵。

昨日の夕食のおかず、豚のモツ炒め。

分葱と辛く痛めてます。1匹食べちゃったけど、鯵の南蛮漬け。良く漬かって美味しいですね。骨は気になりません。

とまあ、こんな感じでいつもどおりの朝、この幸せがいつまで続いてくれるのでしょうかね。まあ感謝して楽しく日々を過ごしたいものですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする