ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日も一万歩でした・・・

2022-10-24 20:42:32 | Weblog

 写真を撮り忘れたみたい、夕食の写真が見つかりません。

糖尿病の数値、ヘモグロビンA1cが期待してたほど下がっていなかったので、また今日も歩きました。午後からまた歩いて一万歩達成でした。

今日は色々ショックなことがありましてね、いつもお世話になっていたO先生のクリニックの看護師さんが最近見えないなあと思っていたのですが、8月の連休に脳出血で倒れられ、再起不能なのだとか。随分とお世話になった方なのでショックでね。まあ早い回復を祈りたいですが。

まあそんなことで今日は少し暗い気持ちでいます。失礼します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は糖尿のO先生のクリニックへ・・・

2022-10-24 13:05:38 | Weblog

 昨日は9時就寝、一度3時半につまが起きたとき目をさましましたが、そんなに早く起きても仕方がないとトイレから戻って、寝具を直して再度就寝、気がついたら5時45分でした。仕事に出るつまが見に来てくれましたが、はい起きたよ、と言ってうつらうつら、6時に起き上がりました。筋トレ運動はちゃんとやって。ふくらはぎの運動も。

 今日は糖尿病の検診に行くつもりでした。そろそろ薬も底をつきそうだから。まあ薬代もかかるから。病院の払いと薬代はANAJCBカードで払っていますが、それが引き落としになる講座がだいぶ減って来たから、薬が40日なら40日ギリギリまで行くのを我慢しようかと。貧者の知恵ですなW

 朝食はいつもの通り。まずはもずくを。

このあとお粥を。

パクチーと分葱ですね。おかずは里芋とイカと絹さや。

里芋は美味しかったね。あと鶏手羽先の先。ラーメンのスープを取ったあと。

これに紫蘇味噌をつけて。コラーゲンですな。

あといつもの手抜き卵。

パクチーが掛けてあるなんて芸が細かいねW

 まあこんな感じで食べて、猫の世話、ゴミ出し、近所を一回りして着替え。

 目薬三種を差して、もう時間いっぱいで、クリニック目指し出発。時に8時半でしたね。まあ5分もかからず到着しましたが、もう先客が3人、1時間待ちは覚悟ですね。採血に呼ばれたのが9時半過ぎで、採血、採尿。先生に呼ばれて診察まで10分ぐらいかしらねえ、もうヤケになってますから、何分待とうが気になりませんね。

 気になっていた数値、血糖値は130で、結構良い感じでしたが、ヘモグロビンA1cはまだ下がっていなかったな。25日前に8.3に上がってしまったのが今日は下がったとはいえまだ8.1とまだ下がって来ていませんな、これからでしょうね、検査に反映されるのは。まあもう少し頑張りましょうね。

 糖尿病の薬とついでにロキソニンの湿布薬も出していただいて今日は終わり。薬は明日薬局へ行きましょう。

 駅前のビルへ行きぐるぐる歩き回ってから帰りました。今朝のこれまでの歩きは?

5323歩、結構歩いたと言えるのか?今日は目標8000歩ですから、もう一度は出て歩かにゃあいけませんね。よし、頑張ろう。

 帰宅してお昼はラーメンでした。今日は生麺です、まるちゃんの生ラーメンですな。

パクチーのせ。美味しいです。出汁はちゃんと別取、鶏手羽と豚の骨付。美味しいに決まってる。

デザート、ホットコーヒーとヨーグルトは洋梨入り。結構贅沢。

さて午後も歩いて来ましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食はシーフード・グラタンでした

2022-10-23 20:03:32 | Weblog

 まずは別の料理。里芋とヤリイカのげその煮物、絹さや入りですね。

里芋は良かったですね、ゴヂも無かったです。うちのつまの趣味で、なぜか墨袋入りですな。体に良いと思い込んでいるみたい。

 さて、シーフードグラタンですが、準備万端。

上から時計回りに、帆立貝とヤリイカ、ベーコンと、ニンニクは隠し味程度に。

きのこは今朝の散歩で買った舞茸。

まず湯を沸かして塩をひとつまみ、ここにマカロニ、いつものオーガニックペンネを入れて茹でました。10分間、少しアルデンテに。

ああ、アサリも入れることにしましてね、さっと茹でて開いたら、湯を切って剥きました。簡単ですね、こうすれば。いやあ、わたくし、生でも剥くの早いですけどね、カワハギ釣り若い頃よく行ってたから。

こうして剥けば、あら簡単。

耐熱ガラス皿に

ペンネを並べ、茹でたアサリを平均して並べました。次に先ほどの具をフライパンへ。バターとオリーブオイルで軽く炒めましてね、

炒めたらさっきのペンネの上へ。その上にホワイトソースを。

その上にとけるチーズをたっぷり、仕上げにパルミジャーノを振りかけて。

これをオーブンで焼けば出来上がりですね。

パルミジャーノがきつね色に焦げて美味しそうですね。今日はいつものカンパーニュを薄切りにしてトーストして添えました。

パンの量も少ないですね、トホホ。でも美味しかったですね。結構疲れたけど。

 明日は一度O先生のクリニックへ行って来ましょう。一度検査して、また頑張ることにしようかと。今日も早く寝ることになりそう。つまはいつものように7時半に寝室へ行きました。わたくしは8時半かなあ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの料理、柚子胡椒を作りました

2022-10-23 14:39:23 | Weblog

 まあ暇人ですからね。庭に出て青柚子を収穫。

ああ、下に一本細ーいミョウガ、触ったら折れちゃったので食べちゃいましょうと。この柚子を薄く皮を剥きましてね、

この皮を刻みましてね。青唐辛子もタネを避けて刻みました。

 これに塩を少し、柚子のジュースも絞って入れましてね、ミルサーでブーンでございますね。大した手間でもございません。

これが仕上がるとこうなります。明日あたり湯豆腐か?

まあこんなことをして遊んでおりますおっさんです。

 昼食、釜山風ミルミョン風冷麺、実はこれをひやむぎで作りました。韓国冷麺のビビン冷麺のタレ、タデギと言うそうですが、これが味が濃いからと、うちのつまが避けて撮っといたそうで、ミルミョンというのも釜山あたりできたから流れてきた人が北を懐かしんで、そば粉がないので小麦粉の面で作ったのが初めとか聞きましたね。我が家は冷麦が好きで一年中食べていますので、すぐに応用が利いたようです。結構豪華にいろいろ載っていますね。チャーシウ、きゅうり、キムチ、梨など、ご馳走冷麺でした。

ああ、ゆで卵、エゴマの葉、ミニトマトまで。まあ我が家の冷蔵庫内オールスターでした。辛いのと冷たいのを抑えようと温かいスープ。

鶏手羽と野菜のスープですが、なぜかパクチーがたっぷりW

デザートはホットコーヒーとヨーグルトにはオレンジとキウィですね。

 このあと午後の散歩へ。まあ明日のおかずでも探しに。とか言ってまた猫散歩になってしまいそう。またシンちゃんに捕まりましてね。

なんか言いたげ。こいつにもあげてよ、とでもいうのかな?見るともう一匹いるんですね。

私がビーちゃん2号と呼んでる子、すごい可愛い顔なんだけどちょっとびっこを引いてる感じも。今日はだいぶ慣れたのか、近寄って来てくれたので重点的に上げました。

シンちゃんも我を張らずに譲って食べさせている感じ。よくできた子だね。

これで駅前へ出発。百均で、つまの分のiPhoneのカバーと柚子胡椒を入れるガラスの小瓶、人にさしあげるのに使った瓶では気になったので。あと地下一階のスーパーで果物、今夜のグラタンに入れようとアサリを。よしこんなもので帰りましょう。あんまり頑張って歩く気はしないですね。でもなんとか今の所これだけ。

まあこんなもので良いかなあ。グラタンを作らなくちゃあいけないのでね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は爽やか・・・

2022-10-23 09:46:05 | Weblog

 まあね、9時に寝て6時まで、9時間もグースカ寝ていれば爽やかですね。

 朝食はまず、モズクをいただきました。

かなり酸っぱいけど、体のためと飲み干しましょう。ご飯はいつものお粥、今日はgoodな具合でした。おかずは昨日の残り物多し。まずは鶏もつとごぼうの煮物、味が落ち着いて美味しいですね。

同じく残り物を、茹でヤリイカと叩ききゅうりのチョア。

あとはつまが里芋をストーブで蒸すついでに蒸しあげた卵。昨日は半熟でしたが、今日は固茹ででした。卵も難しいですねW

これらをいただいて猫散歩に出発。まずはシンちゃんに遭遇。お母さんがまだ起きないのか、ご飯がもらえてないみたい。

じゃあまたねと歩き出したら今度はミーヤちゃんが待っていた。ハチ君は?知らんよ、てな感じ。

一人で安心してばくばく。これでしっかり歩き出し、遠い方のLAWSON100まで。今夜のグラタンに入れようと舞茸、それに新しいのが入ってたメカブを購入、これで帰りましょうか。表通りは人が多いので裏通りを帰りました。

 そうしたら、kyokoさんの家の前でハチ君と遭遇、新しい缶詰を開けてもらってた。ここでも可愛がられてるね。

これで帰ります。実はもう一度さっきのシンちゃんに会ってしまい、もう一度フードを。これで本当に帰宅。

 今日は午前中に柚子胡椒を作りたいので、柚子を少し取り込みました。8個でしたか。とりあえず。ミョウガの小さいのが出てた、触ったら取れちゃったので持ってきたけど。

これで家に入ってiPhoneを見ますと、今朝の歩きは、

3170歩ですね、10000歩ペースだなあ。まあ一応今日も目標は8000歩ですがね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記録・・・

2022-10-22 20:46:55 | Weblog

 料理の下ごしらえ。ヤリイカの下処理、皮をむきワタを取り。げそは目玉を取りワタを取り。本体は茹でイカのチョア、という韓国風料理に。げそは明日里芋と煮てもらいましょう。腰痛が出て参った。

まだ小さいので柔らかそう。出来上がりは叩ききゅうりとあえてこうなりました。

柔らかくて美味しかったです。あとは若鶏のレバーと砂肝とハツを醤油味でごぼうと煮ました。我が家ではよく作る料理です。

あとは昨日のビーンズの残りとか。ポークと付けないのは、肉がもうなくなったからです。美味しいのですがねW

あとはこれはなんだっけ。大根水キムチですね。味が良くなりました。

ミニトマトとかね。

私はご飯ですからもう終わり、つまはもう一杯飲みたいとブリーのチーズを切って来て。

すこしもらったけど、このチーズは本当に美味しいですね。

 ああ、今日の歩きですけど、昨日目標を8000歩と書きました。10歩ぐらい足りなかったので夕方近所を一回りして来てこうなりました。

9212歩でした、まあこれで十分でしょう。明日は7000歩かな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりぐたぐた・・・

2022-10-22 13:49:11 | Weblog

 午前中は散歩がてら買い物へ行きました。今日はkojimaさんの家では猫たちは留守、で歩き出したら先日墓参りに行ったN君の別れた奥さんのmikkoちゃんに会ってひとしきり立ち話。なんとかトロンの治療でも行って来たのか?勧められたけど、ああいうのはどうもね、信じられない。疑い深いおっさんです。

 魚屋へ顔を出すと、小さいヤリイカがあったけど高いね。まあとりあえずまた来ます。スーパーへ。鶏ガラ、三食焼きそば、まるちゃんの生ラーメンを。あとは野菜、パクチーが無くなったと言われてたな。里芋も買うか、ヤリイカと煮ましょうか。キュウリも和え物に。人参、セリも安いから買った。料理のあてはないけど。レジ、このおばさんのレジだといつも神奈川ペイがすんなり行きますな。むこうも覚えてしまったみたい、神奈川ペイですね、はいどうぞ。この人だとなぜか失敗もないみたいね。ラッキー  ガールか。ちょっと間が空きましたね。落ち着きのある女性ですからW

 これで帰ることに。魚屋へもう一度顔を出すと、ホタテが安くなっていたので、明日の夕食はグラタンと決めた。あとはキノコでも揃えましょう。ヤリイカ高いから悩んだけど、最近珍しいので買った。今日、明日のおかず用です。明日買わなければ良い。

 最近知り合いになったドコモの営業のお兄ちゃんと話。まあ今時の若い子にしては年寄りの話し相手が出来る、できる子だね、仕事頑張ってね。

昼前の歩き、今日は少ないですね。

まだ3311歩。

 帰宅して昼食、今日はビーフン。きくらげ、ヤングコーン、アスパラ、わけぎ、キャベツなど、野菜多数。豚肉少々、アサリが美味しい。

仕上げにさっき買ったばかりのパクチーをかけて。ああ、ピーマンも入ってたか。ちょいと一味、とつまが言ってナンプラーを数滴、

これでかなりエスニックに。美味しかったです。

 デザート、ホットコーヒーに同じく甘みのない自家製ヨーグルトにはオレンジを剥いて。このオレンジ、かなり甘かった。

 さあて、もうすこし歩いて来ましょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はよく眠れました

2022-10-22 08:29:16 | Weblog

 起床は5時半、考え直してタニタに乗ったけど、やはり減ってないですね、増えることはないけどW  相変わらず、停滞中です。

 昨日は9時就寝、ちょっと寝つきが悪かった印象。一枚余分にかけたカシミヤの毛布が気になってね。ダブルの本当に長い毛布で、我が家は最近シングルベッドを二つ並べて寝ているんですが、二人分、横にかけて十分なぐらい長いですね、薄手なんですけど。そして暖かい。夜中に気が付いたら、私はまだかかっていたけど、つまは蹴飛ばしていたみたい。明け方は寒いからかけ直しておきましたが。1度目のトイレは23時、本当に早いね。そうたくさん出るわけじゃあないけど。2度目は確か3時10分だったかな?あと二時間寝たいなあと思いつつ寝直し。そして気が付いたら5時半でした。まあ、いろいろ考えても八時間は眠れていますね。やはり一万歩も歩くとよく眠れるみたい。脚などに不具合が出なければ、週に何回かは歩きたい気分。一応の目標は一日8000歩においてはいますが。つい好きだから歩いてしまうんですね。まあ無駄ではないと思います。

 5時45分に今日もつまは仕事に出勤、わたくしは自分で朝食を準備しました。まあ全部段取りはしていってくれてありますが。チンして並べるだけW

 まず最初はメカブです。これはパックから小鉢に移しました。

チンして温めたお粥、偏ったのか、かなり水っぽいですね。余計に腹が減りそうですな。

おかずは昨日の残りのスルメイカの炒め物。

イカは好物です。ああ、今朝は味噌汁もありましたね。昨日からの豆腐とわけぎ、味噌は減塩、かなり薄味。

小玉ちゃんのゆで卵に紫蘇の実味噌をチョンとつけて。

とまあこんな感じで美味しくいただきました。どこに入ったんだか、という感じですが。

 まあもたもたのろのろと朝のルーティーンをこなしています。朝方寒かったから今朝は猫散歩にも出られなかった。ストーブをつけてのんびり。もう一時間ぐらいベッドへ行って寝ようかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方また買い物へ・・・

2022-10-21 19:23:42 | Weblog

 マメですな、おっさん。つまがキッチンで使う小サイズのポリ袋が欲しいと言い出しましてね、もう一度歩きたかったので、良いよ、行ってくるよ、百均まで、と言って出かけましたな。何か予感がしまして、キャットフードをデイパックのサイドポケットに忍ばせて出発、案の定、関所ですな。車の下にハチ君が。kojimaさんの家に行き、容器にフードを。ワシワシ。

じゃあまたね、と駅前のビルへ。ポリ袋を探したのですが、こんなものも値上がりしているみたいですね。入数が減っているみたい。40枚入りになっていた。前は80枚ぐらい入っていたんじゃあないか、まあ良いか。帰りましょう。

帰宅したらこんなに歩いてましたね。

11698歩、凄いものですねえ。我ながら凄いと思う、こんなジジイいないよね、病人だからできるのかなあ。直そうとしてね。今日も飲まずに夕食をいただきました。今日した料理はスルメイカのペペロンチーノ風炒め物。パスタなし。

今日買った分葱もつまが入れたみたいね、カサ増やしか。柔らかくて美味しかったね、このスルメイカ。青唐辛子を効かせてます。

昨日のポークビーンズ、軟骨も食べられますね。ブルーチーズをまた入れてもらいました。赤ワインに合いそう、クックック。

あとは大したことなかった、昨日のグリーンアスパラと生椎茸のマヨネーズ炒め。

つまはワイン、私はご飯ね。

まああっという間に無くなる量ではございますねW   今日は味噌汁がつきました。煮干しの出汁で、絹ごし豆腐と分葱の味噌汁。

つまに昔、早くに亡くなった姉が、これさえ出しておけば機嫌が良いからと教えてくれたそうな。まあ美味しくいただきましたが、ご飯の量がねW   まあごちそうさまでした。

 今日も早寝になりそうですね。明日も気にせず少しのんびり寝ていたいのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から午後へ・・・

2022-10-21 14:18:16 | Weblog

 朝は寒かったのに、そのうち気温が上がってね、外を歩いて帰ってくると暑かった。朝の散歩はだいぶ遅かったけど、LAWSON 100の遠い方の店へ。ここでないと例のモズクとめかぶは買えないものでね。ここで買って戻りました。kojimaさんの家ではミーヤちゃんが待っていましたね。食べたばかりでしょうと言っても本人?が食べるというのでおやつね、と少しあげた。

皿が見つからなくてコンクリ直。これで帰ってきたら、今度はシンちゃんに捕まった。はいはい。

このあと帰宅、歩いたのは、

3893歩、まあまあかな。

うちでぶらぶらしていたら、つまが昼は早めにしようと言い出した。自分が4時頃食べたからお腹が空いたんでしょう。サッポロの塩で、キムチラーメンを作成。11時20分ごろに昼食です。

ちょっと凝って、エゴマの葉、キムチ、ポークソーセージなど。あ、卵もね。これはこれで別の食べ物で美味しいですね。

コーヒーと昨日買った大秋柿とかいう高い柿、結構アニキでしてね、でも熟れた柿は好きだから美味しかったね。今日また新しい牛乳を買ってきてヨーグルトお次のロットを作ります。なあに、古いのを牛乳に入れてよく混ぜるだけ、あとはヨーグルトメーカーという機械で一晩保温するだけ、これで次からヨーグルトは買わないで済みますよ。

このあと、午後の散歩に出発、買い物は牛乳と豆腐、あと安いもの旨いものね、それだけ。スーパーへ行き、決めてあるものを購入、他に今日は小玉ちゃんが安かった。規格外なのか、小さめの卵、138円でワンパック、我が家はいつもこれ。週に2階ぐらい出るんですよ。あとは好きな野菜、わけぎ、青唐辛子、明星の評判屋塩ラーメン1パック、これが一番安いのに味も別に悪くない。サッポロ一番の塩は最近高くて買えませんなあ。まだ在庫はあるけどW

 お茶屋さんが来ているので、煎茶を購入、いつもおまけの方が多いけど、味が良いね、このお茶は。さて帰りますか。4階へ上がり一周、三階は二周、二階も一周して一階へ降り、ここも二周して外へ出る。もう7000歩超えたから、これで帰れば8000歩ですなあ。魚屋でイナダが安かったけどあまり食べたくないので素通り、明日残っていたら買ってあげよう。チノは前回のが冷凍してとってあるからそれをあげましょう。

 帰り道、またミーヤちゃんが待ち受けていた。今度待ち受け画面にしちゃおうか。

今度はちゃんと容器があった。じゃあまたね。忘れていました、午後の歩きですね。

もう8313歩、今日は一万歩歩いちゃいましょうね。

 さて午後は昨日やり忘れたイカの処理でもしておきましょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする