‘10.09.14 ( 小 ) 干潮02:21 / 満潮09:14 気温28度 / 水温22.8度
実釣時間 06:00 ~ 09:00
川側ではルアーが届かない距離で小規模なボイル発生
メタルジグがあればなんとかなったかもだけど、忘れてきてしまった
そんなこんなで、魚はいるけど河口ではノーヒット。
ちょっと上流に上ってペンシルでチェックすると、なにやら反応が。食わせようと思いミノーに変えるとノー感じ。どうやらこの日の朝はペンシルが良かったようです
最初のヒットは〝ヒラセイゴ〟続いて〝メッキ〟もヒットしてくれました。
ポツポツと反応はしてくれるけど、ミスバイトが多く、1度しくじるとその後はないという感じで、ちょっと活性がイマイチのような。
『群れてはいなかった』って感じましたね。
ただ単にボクがヘタという言い方もありますけど
Rod : Daiwa HL 6102MLFS-07 “ SPINNING 柳龍 ” ( HANHAN TIP S1 )
Reel : Daiwa 08 月下美人2004 ( RCS2004 spool )
Line : 月ノ響 0.3号 + Fluoro 1.5号
Hit Lure : 不知火5F (IHイカナゴ)
再び河口でボイルがあった側をチェックするも、さすがに時間が経ち過ぎてしまったようです
2010年 第49釣行 (伊豆釣行⑤ Day-3) / ヒラセイゴ×1匹、メッキ×1匹
チェイスはポツポツあったので楽しかったけど、結果見てみると、完全に遊ばれた感じですな
SHONTELLE / impossible