‘10.10.06 ( 大 ) 干潮09:42 / 満潮15:57
下田 弁天島 実釣時間 10:00 ~ 11:00 気温23度 / 水温24度
昨晩の釣りで、ここの場所はライトゲームにむいてそうだったので、ここから東海岸を上って行くプラン。
車を止めて護岸際にソフトルアーを落とすとさっそくバイト!
小さいけどまずはカサゴをキャッチ こりゃあ幸先良く、いい釣りになるかなぁ。。。
なぁ~んて 甘くはありません
メッキにも良さげな場所でしたが、いるのは小さいのばかり。そういえば・・・ 前日 青野川でお会いしたde-noさんから、「下田から移動してきたけど、小さいのばかりでダメだった」なんて話を聞かされたんだっけ こりゃあ望み薄ということで移動することに。
稲取港 実釣時間 11:30 ~ 12:30 気温25度 / 水温21度
さてさて 移動してきたのは稲取港。3人分かれてそれぞれに探るも、誰も釣れません
ボクには1度だけ 1匹だけチェイスがあったのみ。友達にはチェイスはあったが、どれも小さくバイトまで至らなかったそうで。
そして風は前日の西風から北東に変わってしまって、東側はほぼ壊滅状態。
この日は帰ってから翌日 葬儀を行う御葬家さんに顔を出すことになっていたので、夕方までには帰らなければいけなく、これから西伊豆への移動には時間が足りくて。。。 葬儀屋さんって こんなとこでも・・・って、今回は葬儀の裏話コーナーではなかったっけ
失礼いたしやした
Rod : Daiwa HL 6102MLFS-07 “ SPINNING 柳龍 ”
Reel : Daiwa 月下美人2004 ( RCS 2004 spool )
Line : 月ノ響 0.3号 + Fluoro 1号
Hit Lure : グラスミノーSS (スモーク・ブッラクFlk) + シラスヘッド 1/16oz、リングシュリンプ2" (モエビ) + ミニフットボール2.6g、トリコロール47HW (アメジスト)
伊東港 & 松川河口 実釣時間 13:30 ~ 14:30 気温26度 / 水温21.2度
松川河口をチェックするとセイゴがヒットしてくれたけどバラシ
ここは友達のデブチンが粘っていたので、ボクは港内をチェック。
でもすでにオカがチェックしていたので、護岸際でソフトルアーを落としていく。ちなみにメッキはやっぱり小さいのばかりだそうで。
そして釣れたのがコレ↓ Good Size
いやぁ~今回はきびしかったぁ 今年最初のメッキ釣りがこれだったら、今年は調子良いなんて思わなかっただろうなぁ。
2010年 第59釣行 (伊豆釣行⑦ Day-2) / カサゴ×1匹、イソハゼ?×1匹、アナハゼ×1匹