goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

三崎エリア 尺メバル狙い

2018-02-10 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
‘18.02.08 ( 小 )  干潮17:16 / 満潮23:57 気温7℃~4℃ / 水温12℃

三崎エリア小磯 実釣時間 17:00 ~ 21:00


ここだったらでかいメバルが出るんじゃないかと目を付けていた場所で、初めてメバルを狙ってみました。




足場が低く水中もかなり沖までシャローな磯場なので、プラグやジグヘッドだと根掛かりしそうだし、さてどうやって狙うか?と。結論としてフロートリグを使ったワームの釣りで、そしてワームはオフセットフックのノーシンカーにして。

そしてこれが上手く機能してくれて1匹釣ることが出来ました でも1匹だけでしたけど 1匹出たのでノーシンカーからジグヘッドに変えて試してみましたが、水位が低かったこともありやっぱり引っかかってしまうので、場を荒さない為にもノーシンカーでワームの種類を変えてのローテーションが良さそうな感じです。




・Rod : Daiwa 月下美人 EX AGS 89ML-T

・Reel : Daiwa 12 LUVIAS 2506 ( 08 TD IGNIS 2506 spool )

・Line : DUEL HARDCORE X4 #0.6 + Fluoro #2.0 + Fluoro #1.5

・Hit Lure : GRASS MINNOW S ( 湾岸スペシャル Crystal Peal/Silk Chartreuse Back ) + NO SINKER + Shallow Freak F 10.5g


メバルのサイズは残念ながら泣き尺の29cmでした



2018年 第4釣行 / メバル × 1匹