DVといってもお立会、近親者への暴力のDVじゃーないよ。
デジタルビデオカメラのことだーよ。
最近の体力の衰えは水中においても大きなカメラを抱えることが辛くなり、ダウンサイジングが強く求められておりました。
そこで結婚36年目の記念に購入し、最近到着したのがSONYのハイビジョンデジタルビデオカメラなのであります。
我が家にある3台のビデオカメラ。
左が1995年に発売されたDCR-VX1000。
高画質3CCDを採用したデジタルビデオカメラの1号機。当時350,000円でございました。
真ん中が1999年に発売されたメモリースティックに静止画を直接記録できるDSR-TRV10。当時225,000円でございました。
右端が今回購入したHDR-HC9。ミニDVテープにハイビジョン録画ができ、これまで2台で撮りためたミニDVテープも見られるのが特徴。ネット最安値94,800円で購入。
この大きさの違いは私の体力の衰えと深い相関があります。
1台目と3台目のカメラを水中で撮影するためのハウジング。水深50メートルの水圧に耐えるためごっついモノですがその大きさは4分の一。
水中でも扱いにくいものでしたが陸上ではもっと大変で、筋トレ代わりにもならず周囲に迷惑をかけ、眉をひそめられていたシロモノでございました。
ちなみに、これから活躍が期待される最新バージョンのカメラとハウジングの関係は
片手で楽々。
これからはデジカメとは違った水中の景観を、といっても冬はさすがに寒いので暖かくなったらお見せしましょう。
25℃あるというのに、半袖でいるのに、なんとなく寒いこのごろであります。