今日は、高校入試の日。
この人たちは、高校にピクニックに来たのではありません。
受験生と昼食を共にするために待っている人たちです。
2年前にも(去年は雨で体育館の中でした)家族で昼食をとる受験生をお知らせしましたが、毎年このように受験の日はお弁当を携えて受験校に出かけます。
発表は1週間後。
その夜は、合格祝いにハシゴするお祝い客で島のトリップ数が跳ね上がります。
そこでは、合格した子が接待して大宴会です。
今年は今のところ1件は確実にお祝い(オトーリを回しに行く)しなければなりません。
暖かくなってくると、オトーリに酔った体には夜風が気持ち良くなります。
そこで沖縄県ワースト1となった路上寝の登場です。
路上寝とは文字通り酔って路上で寝入ってしまうこと。
特に、コンビニの車止めや車道の縁石は高さがちょうどよいらしく人気のスポットです。
去年1年で通報された路上寝は宮古署管内で実に730件。1日に2件のペースですが、さすがに20℃を下回る3ヶ月はあまり聞きませんから、これを除くと2日に5件。
素晴らしい環境とおおらかさに満ちた島ならでは快挙ではありませんか。
因みに、路上寝は道路交通法違反で5万円以下の罰金が科せられます。
1週間後の留置場は大賑わいさぁ