その1
1月18日に発表された直木賞と芥川賞
久々かな?沖縄本。
真藤順丈著「宝島」直木賞受賞
ストーリーは検索してもらえば良いのですが、こちらでは売れに売れて売り切れる書店があるほど。
私も読みました。是非読んでみてください。
きょうは那覇市内で講演会があるはず。
漏れ聞くところによれば日本テレビの当日の報道では芥川賞の紹介はあったが直木賞の紹介はなかったとのこと。
沖縄には日本テレビのクロスネット局がないというのが理由で日本テレビの番組はリアルタイムで視聴できません。
本当かどうかは不明なのに疑問を投げかけるのはおかしいのですが何故かしら。
今はやりの「忖度」なのかしらん。。
その2
那覇空港の第2滑走路工事は順調に進み、誘導路がつながりました。
翼の先にはかすかに新しい管制塔の姿が見えております。
そして相変わらず自衛隊機優先の離発着で大混雑の那覇空港であります。
その3
その那覇空港に国際線と国内線の連絡通路が完成しました。
2017年1月30日に更新したクレーン6重奏の建設現場がビルに生まれ変わり、ついでにバスで5分の倉庫に間借りしていたLCCが晴れてこちらに落ち着くことができました。
というわけで新年度最初のニュースは直木賞と那覇空港でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます