
宮古島にはバス会社が2社あり、路線バスも運行しているらしい。のね
時々みかけるバス停に何気なく近づくと運行時刻が表示されていない。のね
いったいどうやってバスに乗る時刻を知るわけ。って思うのね
運行していないのかって思うと、時々すれ違うバスにはおじおばが乗っているさ
ふーんどうでもいいんだねえ
と思うわけさ。
宮古の旧盆は25から27日、15日前後に休んでいる企業なんかないさ
時々みかけるバス停に何気なく近づくと運行時刻が表示されていない。のね
いったいどうやってバスに乗る時刻を知るわけ。って思うのね
運行していないのかって思うと、時々すれ違うバスにはおじおばが乗っているさ
ふーんどうでもいいんだねえ
と思うわけさ。
宮古の旧盆は25から27日、15日前後に休んでいる企業なんかないさ
途中しょう爺に作り方聞こうかなーなんて思ってたけど、うまく作れたよ
今度あったとき作ってあげるよ
赤から鍋とかせせり焼とか手羽先とかひまつぶしとか
味噌煮込みはいらん
私の地元のバスは、10分~20分程度の遅れで、中国のバスと呼ばれていました。
宮古協栄バス → それ以外の地域
共通のバスターミナルなし
地元の生活に密着した路線・・便数は少ない。
ふーん
地元の人にとって便利ならいいのかもネ
今日からまた