しょう爺あーっと宮古

宮古島ではじめたサードライフ。気が向くまま不定期に面白いことあったら伝えます。

宮古技術士元年

2010-02-09 09:14:40 | 
夏かとも思える温かさなのでテンプレートを朧月夜風に変えて見申した。

先週末、宮古島技術士誕生プロジェクトがスタートし、7社10名の受験予定、様子見の方が集まり、爺のありがたい講義を聞いてもらった。もちろん無料。オトーリ1回。

本島、本土のコンサルタントに対抗しうる100年計画の始まり始まり。

ここでのライフワークとして選んだ道なので毎年1名以上は合格させたいともくろんでいる。

尻がつぼんでなくならないよう頭と肩を緩めながらもくろみを達成する所存である。

つぼみ始めた尻を見かけたらよろしく叩いておくれ。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (焼き)
2010-02-09 12:57:27
100年計画はじめちゃったら、160歳だね。すげえや
尻たたくの得意!ちょーとくい!
でもいつしぼんどるのか気が付かないから’しぼんでます・・’って申請してね
返信する
尻はつぼまん (Lanai Ahe)
2010-02-09 13:41:21
尻はすぼむんだったね。

つぼんでどーするのよ。菊の花のイメージが抜けん。
返信する
がんばれ!! (Q)
2010-02-10 09:00:10
宮古島技術士誕生プロジェクトの成功を祈っております。
しょう爺の地道な取組が身を結び、宮古島に技術士があふれんばかりになれば、しょう爺の巨大モニュメントがどこかの公園に設置されるかも~?
出来れば、最近忘れられている“赤フン”を身につけた像がいいなあ
返信する
尻叩きありがとう (Lanai Ahe)
2010-02-10 09:58:38
めっそうもございません。

自身は1年続くかどうかの不安を抱えているわけで、皆様の尻叩きだけが頼りでございます。

次回は、今月末を予定していますので報告をお待ちください。
返信する
まあ、ゆっくり・・・ (M)
2010-02-10 13:17:35
100年は長いよ。!
好奇心を持ち続けゆっくり行こうや
(ボケ防止
井戸探しもガンバレ
返信する
Unknown (かめ)
2010-02-16 12:43:25
ご無沙汰です。
結構マメに更新してますね。
そちらは暖かそうでいいですね。ここ福岡はやっぱまだ寒いです。。。
日曜日に鹿児島の出水でマラソンデビューしてきました。
後半はヨレヨレながら、ツルに見守られて何とか完走できました。
いつか宮古のトライアスロンに挑戦してみたいですね。
南国便り、楽しみにしています!
返信する

コメントを投稿