今朝、8時過ぎ宮古島近海で震度4の地震がありました。
この島に住み始めてもっとも大きい地震でした。
家具類に損傷などはありませんでしたが、コーヒーカップの中身がテーブルの上に散らばりました。
その時私は、テレビの転倒を防ぐために立ち上がっていました。こんな時何を守るかは個の力ですね。
フィリピン近海で台風16号(フォンウォン:香港の山の名鳳凰山)が発生し、こちらに向かっているようです。
進路予想は、機関によって異なっているようで、土曜日の午前9時から午後3時の間に東に進路を変えますが、この角度によっては沖縄南岸コースと石垣~南シナ海コースの二つが候補に挙がっているようです。
このところ雨も少なく、海水温もお風呂のように上がっていますので期待の台ですが、できれば南岸コースにしてもらいたいものです。
そんな台風接近前の伊良部島の海です。
アカヒメジの群れ、運動会の集団演技の練習でしょうか。
クロスホールと名づけられた穴の入り口。竪穴は私の大好物です。
カメに遊んでもらいました。同じところで4~5枚が食事中。適当に動き回るので全部を追いかけることはできません。
額のところが4枚に分かれているところからタイマイのようです。アオウミガメは大きな2枚になっています。
おなじみのシルエットです。
20日からは荒れそうです。満を持して来島の皆さんに幸いあれ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます