ぬいぐるみなんてまったく好きではないが、この2匹、この間買った。
昨日、フムフムとシェイクと名前をつけた。
フムフムは先月、神在月に出雲大社に行く途中のサービスエリアにいた。ペンケース。いちばんかわいい顔の子を買った。
出雲大社近くで売っていたヘマタイトの勾玉をつけた。(今、まがだまで勾玉が変換されなくてちょっと不服。)
そして、すっかり忘れていた夢を思い出した。
新潟に行って、翡翠を拾うのが夢だったんだけど、夢で終わりそうな気がするわ。
シェイクはチャリティーでたったの500円だった。
箱に、何語でもOK、話しかけるとしゃべるよ、みたいなことが書かれていて、人工知能??? そんなわけないと思いながら買って、帰ってきて電池を入れ話しかけた。
言ったことをマネするの、オウム返しなんだけど、はっきりわからない言葉もあるみたい。足をバタバタさせながら、話す。
箱をちゃんと読むと、言ったことをマネして話しますとあった。
スイッチつけっぱなしだとうるさいから、ふだんは消してある。
なかなかかわいいヤツだ。
あっという間に12月で、先月だったかカレンダーを買った。
2016週めくりフラワーカレンダー
京都で人気のお花屋さん「ブーゼ」浦沢美奈からのおくりもの ¥1200+税
で、アンケート書いて当選して、カレンダーが送られてきた。
プロヴァンスの猫たちカレンダー2016
写真 内山晟
この猫たちはふっくらしてます(と思う)。日本で見る猫とそんなにちがわない気がしますが、猫は1匹1匹みんなちがうんだよ! とか言われちゃうかもね。
いつもお金をおろしに行く銀行へ行って、いつもと違う出入り口から入ったら、カウンターにプリザーブドフラワーアレンジが2つ置いてあって、素敵でちらちらっと2回横目で見て、行員さんが趣味で作っていて飾ってあるのかしらと思っていた。
3回目に近づいて見たら、「HANA Art」とあって、ネットで検索したら、名古屋 天白区 「好きな花屋さん」投票1位! とか出てきて、カフェもあるみたい。
ふーん、全然知らんかった。そのうち行ってみたい。
他にやらなきゃいけないこといろいろあるのに、こんなとこにこんなの書いててダメじゃんとか思っている。