山羊座TGC期には、👘着物を着て過ごしたいと
思っていたが、着ることなく終わってしまった。
今年のお正月(去年だったかな?)、3日か4日位だったと思うが、
近くのショッピングセンター内の着物屋さんで
着物が500円で売ってて、1家族1枚限りで、
K子とT子が買ってきたって言ってたよ、と聞き、
福袋? 早く行かないとなくなるよねと思い、
近いので行ってみた。
福袋ではなく、しばらくはやってるそうで、
とりあえず見て慌てて買うこともないと思い、
買わずに帰ってきた。
柄は、色々あった。
それから1ヵ月後位に、別のショッピングセンターで
同じチェーン店の着物屋さんでも500円でまだまだ
着物が売っていて、時間があったので見て接客も受けた。
まぁまぁかなぁとも思ったけど、安いんだけど安っぽいかなぁと、
持ってる着物をまず着よう! と思った。
正絹の生地の物も当ててもらって、三色、どれも色が綺麗。
ロイヤルブルーの生地は、これでドレス作ったら素敵! と
思ったけど、着る機会はない。部屋着か???
500円着物は赤字商品かなぁ、小物とか帯とか買ってもらって、かなぁ、
まぁでも、500円なら着物買って着てみよう! と思ってもらえるように
なのかなぁとか、思った。
その後、K子とT子が今日500円の着物着て来てて、まあまあ感じ良かったよ
と言っていた。
持ってる着物は、まだ着てない。
十年も前じゃないと思うけど(十年以上たってるのか??)、
ネットショップの着物屋さんの閉店セールで、
赤いスイーツ柄の草履を買った。
可愛いすぎるーと思ったが、草履なので、きっとまだ履けますよ、きっと。
まだ履いたことないけど、断捨離とかしない。
ちゃんと履きます。
リアル問屋さんで買った草履は、定価9900円に
1割以下の値段がついてて、定価がちょっとウソなのかな?
問屋さんでも安すぎな気が。
魅力のないフツーすぎる草履だけど、
合わせやすいんじゃないかな?
(かんたんクイズ、写真撮って、どれでしょう? とか
やろうと思ったけど、そこまでヒマじゃないみたい。)
思っていたが、着ることなく終わってしまった。
今年のお正月(去年だったかな?)、3日か4日位だったと思うが、
近くのショッピングセンター内の着物屋さんで
着物が500円で売ってて、1家族1枚限りで、
K子とT子が買ってきたって言ってたよ、と聞き、
福袋? 早く行かないとなくなるよねと思い、
近いので行ってみた。
福袋ではなく、しばらくはやってるそうで、
とりあえず見て慌てて買うこともないと思い、
買わずに帰ってきた。
柄は、色々あった。
それから1ヵ月後位に、別のショッピングセンターで
同じチェーン店の着物屋さんでも500円でまだまだ
着物が売っていて、時間があったので見て接客も受けた。
まぁまぁかなぁとも思ったけど、安いんだけど安っぽいかなぁと、
持ってる着物をまず着よう! と思った。
正絹の生地の物も当ててもらって、三色、どれも色が綺麗。
ロイヤルブルーの生地は、これでドレス作ったら素敵! と
思ったけど、着る機会はない。部屋着か???
500円着物は赤字商品かなぁ、小物とか帯とか買ってもらって、かなぁ、
まぁでも、500円なら着物買って着てみよう! と思ってもらえるように
なのかなぁとか、思った。
その後、K子とT子が今日500円の着物着て来てて、まあまあ感じ良かったよ
と言っていた。
持ってる着物は、まだ着てない。
十年も前じゃないと思うけど(十年以上たってるのか??)、
ネットショップの着物屋さんの閉店セールで、
赤いスイーツ柄の草履を買った。
可愛いすぎるーと思ったが、草履なので、きっとまだ履けますよ、きっと。
まだ履いたことないけど、断捨離とかしない。
ちゃんと履きます。
リアル問屋さんで買った草履は、定価9900円に
1割以下の値段がついてて、定価がちょっとウソなのかな?
問屋さんでも安すぎな気が。
魅力のないフツーすぎる草履だけど、
合わせやすいんじゃないかな?
(かんたんクイズ、写真撮って、どれでしょう? とか
やろうと思ったけど、そこまでヒマじゃないみたい。)