goo blog サービス終了のお知らせ 

urauranus(ゆり)のあけてびっくりおもちゃ箱

「枡野浩一のかんたん短歌blog」にトラックバックで投稿するためのblogでしたが…??? 日々の記録……記憶。

悪質なシルキークリアミルラ

2023-03-02 18:43:50 | Weblog
スマホのスヌーピーのゲームで遊んでいて、広告を見た。
シルキークリアミルラ
定期縛りもないので安心して試供品をもらって下さいというCMで、試供品を申し込んだ。
送料は有料で、送料は支払った。
が、試供品プレゼントのはずなのに、定期申込になっていて、驚いた。
商品の代金も教えられていないのだが…。
定期申込を断ろうとqrコードから解除した。
それなのに、3月2日、商品と32340円の請求書が届いた。
ヤマトのネコポスで、勝手にポストに入っていた。
驚いて、電話したが、商品発送も代金の収納代行も、別の会社へ委託していて、解約は承れないと。
電話も音声が流れるだけで、対応しないやり方のよう。
qrコードで解約したはずなのに、と思ったら、納品書と請求書の
qrコードを間違えている人が多いと、音声が流れた。
悪質すぎる。
LINEに、スヌーピーパズルのアンケートをお願いしますときていたので、
そんな広告流しているスヌーピーパズルにも責任があると、
第三者からの電話番号受付は、050-3827-0620 だそうなので、対応して下さいと、
メッセージしたけど、すぐに自動返信が返ってきて、誰かに読んでもらえるのかね。
アンケートにも答えてあげたけど、自由記入欄はなく、自動集計されるよう。
スヌーピーパズルの広告は、今後は何も申込みする気はない。
基本は見ずに、流してる間に他事をする。
怖いね、気をつけなくっちゃね。
やっぱり、リアルでお買い物するのが、いちばんいいと思うわ。

そして、変な会社とは取引しない方がいいと思うんだけど。
収納代行は、アプラス
振込用紙には、株式会社ネットプロテクションズという記名もあり、
販売会社名は、シルキークリアミルラ
商品名も、シルキークリアミルラ

アプラスへの、収納代行を取り下げてもらわないと、商品代を支払わないと
わたしの信用情報に傷がつくんじゃないかな。
ヤマトへ電話して、送り元に返品してことにもらうことになったが、
そうしたら、発送代行会社も、シルキークリアミルラに連絡し、
何らかの対応はすると思うのだが。
消費者生活センターにも電話しようと思ったら、受付時間が終わっていた。

みなさま、お気をつけ下さい。

シルキークリアミルラは、顔のパックなんだけど、そして、わたしは
価格を知らなかったが、知ってその価値はないと判断したが、良い商品で、
満足しているという人も、世の中にはいるのかもしれない。
しかし、あのCMは、悪質でしょ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記? | トップ | 裁判で負けてしまった人のお話 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事