ヒデ坊!の?つれづれ道草(´ω`;)

memories & ... そこはかとなく書きつくれば

新宿~渋谷

2012年02月01日 | 歩く♪♪♪


新宿西口から渋谷まで往復のウォーキング。
道玄坂途中には与謝野鉄幹、晶子夫妻が住んでいた東京新詩社跡があって、さらに坂を上った先には高校生時代の楽譜調達先だったヤマハの店舗があったが、今は別な店になっている(仲間と長距離列車に乗って、ここまで買い物に来た頃を思い出す)。
百軒店、旧円山花街を抜け、神泉駅脇を通って松涛美術館(本日は休業日)の先の鍋島松涛公園で休憩(ふと思う、百軒店の道頓堀劇場でもシニア割引あったのに、ここらの美術館では割引なし)。
戸栗美術館前を通って代々木第一体育館脇から明治神宮に入り、北参道を歩いて代々木ビレッジへ。
予備校跡地でこじんまりした空間ながら、植栽された植物がどれもユニークでオモシロイ(写真奥に見えるひょろ高い木はイトスギで、成長するとさらに5倍の高さになるらしい、びっくり)。
ディナーは四川料理で、唇の周りが痺れるほど辛かった(辛さの元、店自慢の赤い山椒を見せてもらった)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする