ヒデ坊!の?つれづれ道草(´ω`;)

memories & ... そこはかとなく書きつくれば

山口青邨宅・雑草園

2012年04月22日 | うろうろシテ(国内編)います。


東京にあった建物を移築復元し、その庭も半分(敷地の関係で)ほど再現された山口青邨旧宅に行ってきた。
一句もひねり出せない自分でも、平屋の昭和レトロな建物と庭先の和めるスペースで、半日ほど滞在してきた。
邸内の書棚には、機関紙「夏草」(正岡子規の句 夏草や ベースボールの 人遠し から採ったタイトルか)が保存されており、ぺらぺらめくっているうちに時が経ってしまう。
他にもふ~んと思う置物(ほとんど頂き物らしい)類も展示されていて、工学博士だった俳人の生活がうかがわれる。
その庭「雑草園」の片隅には、「菊咲けり 陶淵明の 菊咲けり」の句碑が建っている。
「 みちのくの 雪深ければ 雪女郎」ってなミステリアスな雰囲気の句もあるね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする