日伊国交樹立150周年記念展覧会。
有名な「ヴィーナスの誕生」と「プリマヴェーラ」は来ていませんが、「聖母子(書物の聖母)」、「ラーマ家の東方三博士の礼拝」、「オリーヴ園の祈り」、丸紅所蔵の「美しきシモネッタの肖像」など、ボッテチェリの作品を中心に、フィリッポ・リッピ先生と自身の弟子の作品も含めた15世紀のフィレンツェ絵画を鑑賞してきました。
テンペラで板(当時の一般的素材のようだ)に細密に根気よく書き込んでいて、宗教的意味が分からなくても、すごい表現力を感じます。
カテゴリー
- 東日本大震災(15)
- うろうろシテ(国内編)います。(523)
- 歩く♪♪♪(202)
- 時々はドライブとか。(61)
- 中国旅行ですけど。(195)
- 中国以外のアジア旅行も(112)
- 一応、趣味?嗜好?(12)
- よしなしごと( ̄- ̄)ボー.・゜(43)