快晴、気温30℃近し、朝8時ホテル出発。
まずは3日間有効の顔写真付き遺跡入場券(62USドルと表記されている)を購入してから最初の目的地に9時到着。
両側に顔、顔、顔が並ぶアンコールトムの南大門(観光客用のゾウさんがタムロしていました)から入場しました。
メインのバイヨン寺院に入っていくと、またまた巨大な顔、顔、顔(仏教遺跡らしいので観音さんかな)、顔の下には趣が異なる女性像のレリーフが次から次と。
出だしからそのスケールに圧倒されて、ひたすらキョロキョロうろうろして出てきました。
象のテラス(前の広場の向こう側の林間にプラサット・スープラが点在している)、ライ王のテラスと歩いて行って初期築造の崩れつつあるピラミッド型神殿(ピミアナカス)前の木陰で休憩(10時頃)しましたけど暑い、33℃位らしい。
最新の画像[もっと見る]
-
「若冲が来てくれました」展・岩手県立美術館 12年前
-
このところ写経とか 12年前
-
脳ドック 13年前
-
脳ドック 13年前
-
東北六魂祭 14年前
-
上海雑技 14年前
-
上海雑技 14年前
-
烏鎮古鎮 14年前
-
杭州・河坊街 14年前
-
三陸海岸被災地⑥大船渡市 14年前