riepeeさま
返事が遅くなって申し訳ありません
7000回ですか・・・・
私も苦しくなるのが1分間に10回を超えるとなので
それが24時間続けば14400回となりますね
実際は波があるので
riepeeさんと同じように1日7000回くらいなのかも?
辛い時は寝るのも、食事するのも、トイレに行くものも辛く
マジで死にたくなります
今はまだマシな状況なので、ブログにしたりする気力がありますが (^^!)
今五十肩に悩まされてますが
身体的不調と不整脈のつながりを感じるのは自律神経の失調時かな
やたら寒く感じる
やたら熱く感じる
喉が詰まる感じ
肩こり
首などのこわばり
などでしょうか
下痢等の関連も疑いましたが、相関していると言えるほどの
関連性は見出せませんでした
薬を初めてもらったのが2006/6/30になります
その頃は朝と夕の食後に二度飲みでした
この頃は薬=身体に悪いと思っていたので
ひどい時に飲む程度でした
今の薬は1日1回の朝飲みになります
薬の効き目ですが
私もriepeeさんと同様に不整脈にはいくつかのタイプがあるので
1種類の薬で全てに対応するのは難しいのではないでしょうか?
飲む量は一般的に処方される量になります
毎日飲む薬はメインテート5mg(2.5mgに調整する場合あり)
こちらは不整脈を予防する目的で飲んでいます
(血圧の降圧も狙って)
頓服としてサンリズム100mg
主に頻脈時のレートコントロールを目的に処方
薬の効き目ですが
10→0 =効いたなぁ~ってのは1割もないと思います
5→2にするとかはあるのかも知れませんが
元々放っておいても収まったりするので
薬の効き目を実感するってのはほとんどないかも?
ただし、心拍数が上がると頻脈になりやすいので
雪かきなどの心拍数を上げざるを得ない状況では
効果はあると思います
何回か頻脈発作時に飲みましたが
効くときもあれば効かないときもあるので
精神の安定剤的存在なのかも知れません
逆に毎日飲んでて不整脈が治まらないと頼るものがなくなって
精神的にキツいですね
だから毎日薬を飲まないのかも知れません
切り札としてとっておくために・・・・・
riepeeさんとは症状も似ていますね
私の場合は比率がちょっと違いますが
心室性はごくまれに
上室性頻拍が少々
心房細動も少々
心室からのリエントリーが1/3くらい?
上室性の期外収縮が残り
なのでriepeeさんの経験がとても参考になります
もし体調が許せば、いろいろ聞かせてください
これからもいろいろ情報交換をしましょうね
それではおやすみなさい(^^)/
勤務 日勤
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 なし
午後 期外収縮あり
心臓を握られるような気持ちよくないヤツ
夕食 なし
夜間 期外収縮多し
心臓を握られるような気持ちよくないヤツ
ズ~~ンって感じで血圧の変動が大きいタイプ
睡眠時間 23:00~3:30
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー▵・バランス○
夜 なし
間食 ヨーグルト・マスカット
薬 18:00 メインテート2.5mg
今日のはβブロッカーを飲むと収まるタイプではないようだ
期外収縮のキレが悪くなって血圧の変動が大きくなり
より苦しくなる感じがする
以前から期外収縮のタイプによっては
βブロッカーを飲まない方がいいのでないか?
という疑問はず~~~と持ち続けている
辛い時は頓服飲んでと主治医に言われている
以前は平気で飲んでいたサンリズム100mgだが
不整脈に痛めつけられ続けて病んだ心は
以前飲んでいた薬を飲むことすら恐怖に感じさせる
もっとおかしくなったどうしよう
同じような苦しみや恐怖感に悩んでいる人も
決して少なくはないんだろうなぁ~~