赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

瓢箪から駒が出る

2014-01-05 21:26:57 | 日記
 3日からちょっとだけ仕事に出てますが。
 明日からは又全力疾走でね。
 懸念事項も前進してますから良しとしましょう。

 15日夜は蕎麦打ち名人のОさんの新年会で熊汁を作ります。
 新潟で熊肉をゲットしましてね。
 
 従弟が趣味で猟をしてまして。
 何時もはヤマドリを貰い、年越し蕎麦や雑煮の出汁を取るのですが。
 毎年貰っているのですが。
 年々ヤマドリがいなくなっているのです。
 とうとう、今年はヤマドリが獲れず。
 仕方なしに鶏ガラの出汁にしました。

 年末近くにヤマドリを追い山深くに入ったのですね。
 しかし、ヤマドリの姿は見えず。
 思いがけなく、熊の巣を見つけたのです。
 ヤマドリ用の散弾しかなく、至近距離から仕留めたようです。

 熊は散弾くらいでは仕留められないのですが。
 巣の中にいた熊の急所を狙ったので反撃されなかったようです。

 ヤマドリを獲りに行って80キロの熊を獲る。

 そのおかげで、大宮の橋の下の高級クラブで熊汁や手打ちそばの新年会ですから。
 暮れにОさんのお宅に伺った時、熊汁を食べたいなーと。
 ヤマドリの雑煮も食べたし。

 Оさんからそんな話が有ったのです。
 それが実現したのですから。
 この時期に熊なんて獲れないですよ、普通は。

 この一連の出来事は 瓢箪から駒が出る で良いのでしょうか。

 仕事でもありますよね。
 全身全霊で打ち込んでも上手く行かない時が。
 しかし、それ以上に思いがけない幸運を掴むこともね。


 そんな似た話が今日仕事でありましてね。
 諦めたり、言い訳をしないで打ち込めばね。

 さあ、明日から仕事。
 今月、来月は決済が続きますので、きっちりしませんと。
 更に今月は新たなプロジェクトもスタートしますしね。

 これをやり切ったら3月は海外にでもと。
 楽しみですねー。
 明日からもご支援、ご指導のほど宜しくお願い申し上げます。
社長ブログ ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする