赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

吉野家談義

2014-01-22 17:56:19 | 日記
 今日のお昼はここでした。
 

 月曜日に日経懇話会の若手勉強会の新年会がワンロンで。
 今年の勉強会方針など話してから懇親会へね。

 何故か吉野家談義になったんです。
 赤カブ不動産屋は吉野家一筋30余年。
 中高年たちは吉野家派ですが。
 吉野家倒産前からの吉野家派。

 若手たちは松屋、すき家派なんですね。
 味や新商品が受けてるようで。

 吉野家派の赤カブ不動産屋は牛丼以外は食べません。
 食べ方も生卵、漬けもの、味噌汁で紅ショウガたっぷりで。
 30余年変わりません。
 変わったのは麹の漬けものでしょうか。
 
 同席の弁理士さん等は朝晩吉野家の牛丼を続け、通風になったと。
 因果関係は無いと思いますが、一日二食を一年も続けたらね。
 分かりませんが。

 赤カブ不動産屋も月に2度くらいは食してますがね。
 知り合い地主で経営者、70過ぎてますが、吉野家大好きでね。
 そんな人が多いんでしょう。

 そう言えば今日の昼も若者はいませんでしたね。

 話が弾んで、勉強会に吉野家の安部社長をよびたいなどの話にもなりましてね。
 築地一号店に行ってみたいとかね。

 終始吉野家談義で楽しい時間が終わりましてね。
 今週は吉野家談義で始まり、今日の牛丼昼食ね。

 仕事は中々上手く行きませんが、元気でやっているから良しとしよう。
 今日も応援頂きありがとうございました。
 
社長ブログ ブログランキングへ
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする