ポットを抱え、その方は突然現れました!
段ボールに野草茶と土用干ししたヨモギ、無添加の手作り味噌と梅、キュウリの漬物、水。
炊きたての玄米ご飯。。
抱えたポットには煎じた野草茶が。
一度しかお目にかかった事がありません。
先日の8月15日の科学館での「歌語り」に来て下さった方で、その日も手の込んだ巻きずしを差し入れして下さいました。
ご主人をなくされ、温泉町でお魚屋さんをされていると聞きました。
その時に健康の話とノドの異物感が取れない話などし、「びわの葉」の湿布をおそわりました。
その後、メールをいただき、そのお返事に「今度、野草茶を紹介して下さいね~」としたのが前日。
一日も早くにと・・・。
健康と駆け引きのない生き方、愛を感じた一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/61/7733d87a3accc39b5f6aa44a04e08bfb.jpg)
そして、おばぁさまが愛用していたと言う、昔の素敵な柄の本物のもんぺをプレゼントして下さいました。。
3日の長坂聖マリア教会の礼拝堂での「歌語り」にははかせていただきます。
私はこれから、どう生きよう・・・と思っちゃいます・・・拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/483fd4d03c3b8942e12245fa645c7ed7.jpg)
段ボールに野草茶と土用干ししたヨモギ、無添加の手作り味噌と梅、キュウリの漬物、水。
炊きたての玄米ご飯。。
抱えたポットには煎じた野草茶が。
一度しかお目にかかった事がありません。
先日の8月15日の科学館での「歌語り」に来て下さった方で、その日も手の込んだ巻きずしを差し入れして下さいました。
ご主人をなくされ、温泉町でお魚屋さんをされていると聞きました。
その時に健康の話とノドの異物感が取れない話などし、「びわの葉」の湿布をおそわりました。
その後、メールをいただき、そのお返事に「今度、野草茶を紹介して下さいね~」としたのが前日。
一日も早くにと・・・。
健康と駆け引きのない生き方、愛を感じた一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/61/7733d87a3accc39b5f6aa44a04e08bfb.jpg)
そして、おばぁさまが愛用していたと言う、昔の素敵な柄の本物のもんぺをプレゼントして下さいました。。
3日の長坂聖マリア教会の礼拝堂での「歌語り」にははかせていただきます。
私はこれから、どう生きよう・・・と思っちゃいます・・・拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/483fd4d03c3b8942e12245fa645c7ed7.jpg)