ついにJ2リーグ2017年シーズンが開幕しました!
開幕戦の我がファジアーノ岡山の相手はアウェイにて名古屋グランパスエイト!J1からの降格チームとはいえ、あのメガチーム”名古屋グランパスエイト”でした。
結果は0-2でファジの敗北で終わりました。強いよ名古屋・・・。
ファジもメチャクチャに悪いワケではなかったのですが、2度のミスが失点につながってしまいました。また名古屋の守備も堅くファジは1点もとることができずに敗けました。
佐藤寿人の抜け出しからの決定的なシュートが2度外れてますので、実質0-4の内容でした。まぁ今日は55点のデキでしょうかね。守備・攻撃ともに及第点には届いていません。
守備での永井、佐藤への対応の甘さ、相手に決定機を与えるミス、ほとんどシュートまで辿り着けない攻撃と減点が多すぎました。もちろん、相手が名古屋だったことも大きいのですが、自滅した印象も大きかったですね。
まぁだからって全部悪かったワケではなくチームとしてのプレーの”精度”がファジアーノの方が低かったということなんでしょうね。個人のプレーではどの選手も良さがでていたと思います。特に大竹は途中出場ながら強く印象に残るプレーをしていましたし、GKの櫛引も大変よかったですね。
さて、来週はホームで熊本を迎え撃ちます。名古屋戦の結果を引きずらず心を切り替えて臨んでほしいと思います。ワタクシもシーズンパス買ったので現地で観戦します。
2017年のチーム自体にすごい穴もないケド、攻撃が淡泊でワンパターンな印象がありました。ただ名古屋相手でしたし、熊本戦では違う結果が出てくれることを期待したいですね。
ところで、2017年シーズンよりスカパー中継がなくなり、代わりに始まったネット動画配信サービスDAZN(ダゾーン)に契約し、観戦しました。
テレビCM「FOR YOU ~J.LEAGUEを、共に高みへ。~」フルVer.
J1、J2、J3全試合を生中継という気合の入ったサービス。現在はパソコンだけでなくタブレット、スマホ、ゲーム機「Xbox One」「Xbox One S」にも対応、さらに将来的には「PS3」「PS4」にも対応してくれる予定です。
ワタクシのスマホではなぜかうまく視聴できないので、パソコンで観戦しましたが、画質はまあまあ。ネットの回線環境にもよるでしょうが、何度が軽く止まる、映像がチラつくといったことはあったものの観戦するうえでの大きなトラブルもなく視聴できました。
スカパー程の高画質ではありませんが満足しています。
また中継だけでなく見逃し配信もあるのでどうしても中継で視聴できなくても安心でしょう。
ワタクシは「PS3」「PS4」を持っているので早くこれらに対応してテレビで観戦したいですね。
DAZN for docomo「だぞ~ん」篇
ワタクシ、docomoの契約者なもんでdocomo経由の割引価格で契約できたのはすごくありがたかったですね。興味のある方は契約してみてはいかがでしょうか?契約直後の1か月は無料ですから実際に使って自分の環境には合わないなら解約すればいいと思います。
ネットではDAZNの契約に関する解説のサイトもいろいろありますので、そういったサイトを巡回して検討したらよりDZONについてわかると思いますよ。
おもしろかったらポチっとなとお願い!

にほんブログ村
開幕戦の我がファジアーノ岡山の相手はアウェイにて名古屋グランパスエイト!J1からの降格チームとはいえ、あのメガチーム”名古屋グランパスエイト”でした。
結果は0-2でファジの敗北で終わりました。強いよ名古屋・・・。
ファジもメチャクチャに悪いワケではなかったのですが、2度のミスが失点につながってしまいました。また名古屋の守備も堅くファジは1点もとることができずに敗けました。
佐藤寿人の抜け出しからの決定的なシュートが2度外れてますので、実質0-4の内容でした。まぁ今日は55点のデキでしょうかね。守備・攻撃ともに及第点には届いていません。
守備での永井、佐藤への対応の甘さ、相手に決定機を与えるミス、ほとんどシュートまで辿り着けない攻撃と減点が多すぎました。もちろん、相手が名古屋だったことも大きいのですが、自滅した印象も大きかったですね。
まぁだからって全部悪かったワケではなくチームとしてのプレーの”精度”がファジアーノの方が低かったということなんでしょうね。個人のプレーではどの選手も良さがでていたと思います。特に大竹は途中出場ながら強く印象に残るプレーをしていましたし、GKの櫛引も大変よかったですね。
さて、来週はホームで熊本を迎え撃ちます。名古屋戦の結果を引きずらず心を切り替えて臨んでほしいと思います。ワタクシもシーズンパス買ったので現地で観戦します。
![]() | 2017 J1&J2&J3選手名鑑 (NSK MOOK) |
サッカーダイジェスト責任編集 | |
日本スポーツ企画出版社 |
2017年のチーム自体にすごい穴もないケド、攻撃が淡泊でワンパターンな印象がありました。ただ名古屋相手でしたし、熊本戦では違う結果が出てくれることを期待したいですね。
ところで、2017年シーズンよりスカパー中継がなくなり、代わりに始まったネット動画配信サービスDAZN(ダゾーン)に契約し、観戦しました。
テレビCM「FOR YOU ~J.LEAGUEを、共に高みへ。~」フルVer.
J1、J2、J3全試合を生中継という気合の入ったサービス。現在はパソコンだけでなくタブレット、スマホ、ゲーム機「Xbox One」「Xbox One S」にも対応、さらに将来的には「PS3」「PS4」にも対応してくれる予定です。
ワタクシのスマホではなぜかうまく視聴できないので、パソコンで観戦しましたが、画質はまあまあ。ネットの回線環境にもよるでしょうが、何度が軽く止まる、映像がチラつくといったことはあったものの観戦するうえでの大きなトラブルもなく視聴できました。
スカパー程の高画質ではありませんが満足しています。
また中継だけでなく見逃し配信もあるのでどうしても中継で視聴できなくても安心でしょう。
ワタクシは「PS3」「PS4」を持っているので早くこれらに対応してテレビで観戦したいですね。
DAZN for docomo「だぞ~ん」篇
ワタクシ、docomoの契約者なもんでdocomo経由の割引価格で契約できたのはすごくありがたかったですね。興味のある方は契約してみてはいかがでしょうか?契約直後の1か月は無料ですから実際に使って自分の環境には合わないなら解約すればいいと思います。
ネットではDAZNの契約に関する解説のサイトもいろいろありますので、そういったサイトを巡回して検討したらよりDZONについてわかると思いますよ。
おもしろかったらポチっとなとお願い!

にほんブログ村