ヴァニラ・アイスはプラチナの夢をみるか?

サンプル数一人の話。日記、アニメの感想などを独りよがりに書いてます。

雑談記事 アニゴジ第2弾観てきた 他2本

2018-05-28 22:32:53 | その他・日常・たわごと
今回も雑談記事でございます。

おしながき
①アニゴジ第2弾観てきた
②80年代のアニメ映画に興味が湧いた
③メガロボクスが面白い!


①アニゴジ第2弾観てきた

先日、公開中のアニメ映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観てきました。独立した記事にしようかとも思ったのですが、三部作の二作目だし独立した記事にするのは三部作全部観てからにします。

『GODZILLA 決戦機動増殖都市』予告


今回はリアル系人型ロボットがゴジラとバトルする場面もあってロボットアニメ好きとしても嬉しかったですね。

第一弾”怪獣惑星”では主人公たちによりゴジラを倒したかに思えたその時、さらに大きなゴジラに部隊を壊滅させられるところで終わってしまいました。第二弾ではその直後から物語は始まります。

主人公たちと地球に生き残った”人類”との出会い、真のゴジラ”ゴジラ・アース”に対抗しうる兵器”メカゴジラ”の遺産、存在を臭わせる”キング・ギ○ラ”と”○スラ”。

とまぁ、いろいろ新しい設定も出てきたんですが、アクション成分多めで、まぁ肝心な部分は第三弾へ持越しって感じでしたね。特に地球に生き残った人類の子孫(と思われる)フツアについてはメカゴジラの”遺産”を主人公たちに伝えるという役目くらいしか今回の出番がなくてちょっと残念でしたね。まぁ劇中のフツア双子の少女はどう見ても”小美人”。次作にはモ○ラがきっと出てくるんでしょうね。

それにしてもメカゴジラの遺産はどう見ても『Gガンダム』のDG細胞。今回の話のキモなんですが、なんていうか便利すぎなんじゃ・・・・。

GODZILLA 怪獣惑星 Blu-ray コレクターズ・エディション
宮野真守,櫻井孝宏,花澤香菜,杉田智和,梶裕貴
東宝


このアニゴジなんですが、今のところSFか、怪獣映画か、どっちつかずの印象ですね。ワタクシとしてはもっとハッチャケた”怪獣映画”にしてほしいんですがね~。


②80年代のアニメ映画に興味が湧いた

ここ数日1982年公開の『FUTURE WAR 198X年』を皮切りに、その勢いで『火の鳥 鳳凰編』、『火の鳥 宇宙編』、『時空の旅人(ときのたびびと)』と再び鑑賞しました。

Future War 198X年 PV


『FUTURE WAR 198X年』は話が面白いというよりこの映画ができるまでのゴタゴタの方が面白かったり・・・。まぁなんにしても妙な味のする映画でした。

80年代のアニメ映画って実はけっこうな数が制作されているのに、今ではあまり語られることがない時代だなぁということです。もっともジブリが勃興したのも80年代なワケですが、数多くの作品がジブリの陰に隠れているんじゃないか?と思うのです。いい作品もよくない作品もです。

そう思うと俄然80年代のアニメ映画に興味が湧いてきたのです。まぁ今のところジブリに並ぶ名作には出会えてませんが、懲りずに続けていきたいと思います。

もし機会があればこのブログでもその成果を紹介したいと思います。

火の鳥 鳳凰編 [DVD]
古川登志夫,大塚周夫,堀勝之祐,城達也,池田昌子
角川エンタテインメント


ワタクシの世代ではファミコンゲームでも有名な『火の鳥 鳳凰編』ですが、アニメ映画にもなっています。尺が60分ではあきらかに短い!原作のファンは観ない方がいいでしょうね。

③メガロボクスが面白い!

三本目もアニメの話題ですが、現在放送中の『メガロボクス』が面白いです。

泥臭く、男臭い、昨今珍しいアニメです。登場人物がほとんど男ばっかりである意味時代に逆行してますね。画質もわざと落としてるのか今風の作画っぽくなくて”今風”に馴染めないワタクシにもピッタリです。

物語は強化外骨格ギアを身に着けたメガロボクサーたちによる、ボクシング以上に激しい格闘技メガロボクスが行われている近未来を舞台に、地下の八百長メガロボクサー”ジョー”が最強のメガロボクサー勇利を追ってメガロボクス世界王者決定戦メガロニアを目指すというもの。

成り上がっていくジョーの姿に久々に熱くなれる作品だと思います。

TVアニメ『メガロボクス』大好評放送中PV


な~んかどこかで見たことのあるキャラだな~と思った方はお目が高い。それもそのはず、この作品は連載50年を迎えた名作ボクシング漫画『あしたのジョー』を原案に制作されているからです。

”原案”ということで『あしたのジョー』との直接のつながりはないのですが、明らかにあのキャラとかあのキャラが出てくるので『あしたのジョー』ファンでも楽しいと思います。

それにしてもジョーのライバル”勇利”は明らかに”力石徹”。ってことは・・・・。『あしたのジョー』を予め読んでいるとな~となく結末が読めてしまうので、そのあたり『メガロボクス』はどうもっていくか?ってところも注目なんですよ。

第1話 ROUND1 “BUY OR DIE?”
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


Amazonプライムでも配信中です。見逃した方も安心ですね。

メガロボクス Blu-ray BOX 1 (特装限定版)
バンダイナムコアーツ
バンダイナムコアーツ




あしたのジョー 文庫版 コミック 全12巻完結セット (講談社漫画文庫)
ちば てつや
講談社


ま、結局『あしたのジョー』が偉大なんですよね~。

『メガロボクス』に触発されてアニメ版『あしたのジョー』の力石戦を改めて観てみましたが、やっぱり面白いんですよね~。

「力石徹のテーマ」 BGM バージョン("RIKIISHI Toru Theme"―BGM ver.)


今から観るともちろん古臭いし、技術的にも甘いところがあるワケですが、原作漫画にも負けない迫力を出してると思うんですよ。

まぁ興味があったら『あしたのジョー』の漫画&アニメも楽しんでください。

ということで今回はこれで終わります。では次回乞うご期待。


おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『空飛ぶゆうれい船』スカパー課題アニメ映画2018年6月号

2018-05-19 00:02:09 | アニメ・特撮系
今回は前回告知したスカパー課題アニメ映画2018年6月号でございます。

とりあげる作品は1969年公開の『空飛ぶゆうれい船』です。

もっと古い時代のアニメでもよかったのですが、古すぎる日本のアニメってワタクシには少しとっつきにくい印象だったのと、本作は劇中に巨大ロボットが登場するので、今回はこの作品に決めました。

『空飛ぶゆうれい船』

およそ50年前、アポロ11号がもうすぐ人類初の月面着陸するという1969年7月20日に「東映まんがまつり」で公開された東映動画製作の劇場用アニメ映画です。ジャンルはホラーと見せかけたSF冒険アクションで上映時間はやや短めの60分です。原作は1960年の月刊誌『少年』に掲載された石森章太郎(後の石ノ森章太郎)の短編漫画「ゆうれい船」より。その他、原画スタッフとして若き日の宮﨑駿さんが参加しており、ビルの破壊シーンなどを担当しています。

空飛ぶゆうれい船(予告編)


今回、この作品を選ん理由はまさに劇中に出てくる巨大ロボット”ゴーレム”が出てくるからなんですよ。それに石森キャラの方がこの作品より前の時代のアニメよりも親しみやすいかな?とも思ったんですよね。

あらすじ

謎の幽霊船が黒汐財団が管理する豪華客船やタンカーばかりを襲う事件が発生。そして、幽霊船の使者と名乗る巨大ロボット・ゴーレムが現れ、町を破壊しはじめる。この破壊で、大切な両親を失った隼人は、仇を討つために、幽霊船を追跡し始める。やがて隼人は、この事件の裏に、黒汐財団が大規模な兵器工場を有していることをいいことに、ゴーレムの破壊活動によって財団が金を儲けるためのマッチポンプ行為であることを知る。さらにはその裏に、地球征服を企む謎の黒幕がいることをも知るのだった…。(Amazonプライム当該商品ページより引用

感想

「ゴックリゴックリコンとボアジュース~♪」って劇中のCMソングがやたら耳に残っちゃいました~。

Boa juice ad


ただの劇中CMかと思いきや実はちゃ~んと伏線なんですよね~。しかも隼人少年がTVで真実を語ろうとするとこのCMが繰り返し流されるという展開に・・・。

いや~今のTV界でもこういうことあるんじゃないの?って思ってしまいました。

それはさておき、アニメ映画としては面白いですね。60分があっという間でした。

序盤がホラーテイストなために、その後、SF冒険アクションにガラリと変わる展開には正直驚きましたが、隼人少年が巨悪に立ち向かっていくという日本の子供向けアニメ王道ストーリーでありながら、どんでん返しの連続なので飽きずに鑑賞できます。

確かに60分という尺のなかでは展開が急すぎるし、ご都合主義的展開も多い(特に終盤は)のでツッコミどころも満載ですが、黒幕に利用される”お金のためなら殺人も厭わない悪い大人たち”という存在を描いて社会風刺的なメッセージをも持たしているという意外に深い作品だったと思います。

そうそう、隼人少年に付き従う犬のジャックの”扱いの悪さ”には今だったら”動物虐待”ってクレームがつくかもしれないですね。劇中でよくぶんなぐられてますからね~。ある意味、見どころです。

それにしても終盤ボロボロになったゆうれい船で黒幕の海底基地に特攻をかけるシーンが『パシフィック・リム』のクライマックスにそっくり!

もしかしたら『パシフィック・リム』の監督さんは案外この作品を観ているのかもしれませんね。

空飛ぶゆうれい船 [DVD]
石ノ森章太郎
東映ビデオ


まぁ間違いなく古い作品ではありますね。49年前の作品ですもん。石森キャラも今観るとどうしても古臭さを感じてしまいますね・・・(ワタクシはこの時代のキャラって好きではありますが)。

それでも作画はかなり丁寧に作っていますし、宮崎さんが担当したというビルの破壊シーンは必見ですね。それからゴーレムを攻撃する戦闘機のコックピット内部からの視点のシーンがやたらカッコイイ。

作画の話でいえばゴーレムの巨大感、胸からのミサイル発射シーン、国防軍の戦車の攻撃シーンの迫力、特攻をかけるゆうれい船に猛烈な攻撃を浴びせるシーンなどなど主にアクションのシーンでは見所はけっこうあると思います。

まぁゆうれい船はもう少しカッコよかったら、なおよかったんですがね~。

キャストにも触れておきましょう。

まず、主人公の隼人は野沢雅子さんです。なにがすごいって声があんまり変わってない!49年前の作品なのに!!それが驚きすぎて感動です。
ねん
それから隼人の育ての父役には名古屋章さん。さすがラジオドラマで活躍してただけあって頼りがいのあるいいお父さんってカンジですごくよかったですね。

そして最後はゆうれい船の船長役の納谷悟朗さん。いい声なんですよ~。色気があるんだよな~。ダミ声の銭形のとっつあんのイメージが強い納谷さんですが、本当は本作のようにすごくダンディな美声なんですよ。

この時代のキャストは好きだなぁ~。


放送局:東映チャンネル

放送日:2018年6月8日(金)17:00~18:30
    2018年6月17日(日)17:00~18:30
    2018年6月19日(火)20:00~21:20


再放送を含めて3回の放送があります。これを機会に観ていただけたらと思いますが、本作はAmazonプライムにてプライム会員特典として視聴もできる作品になってますので東映チャンネルに加入していない方もぜひチェックしてみてください。

空飛ぶゆうれい船
池田宏,辻真先
メーカー情報なし


さて、ワタクシのブログでは新しい作品よりも古い作品に偏ってしまってますね~。新しい作品を期待している方にはすみません。

まぁワタクシって回顧主義的な人間なんでしょうね。忘れられた過去の作品にやたらトキメクことがあるんですよね~。ということでこれからも古い作品もバンバン扱っていきますので改めてよろしくお願いいたします。

ふぅ、6月分が終わったのでこれで一段落です。7月も作品選びに難航しないことを祈りながら今回はこれで終わりいたします。

では次回、乞うご期待。


おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

アニメランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談記事 6月のスカパー課題アニメ映画の作品発表 他1本

2018-05-12 21:54:23 | その他・日常・たわごと
今回も雑談記事です。では行ってみよう!

おしながき
①6月のスカパー課題アニメ映画の作品発表
②ミニファミコン ジャンプ50周年バージョンが登場らしい!


①6月のスカパー課題アニメ映画の作品発表


いや~6月はやっとまともにアニメ映画がラインナップされててよかったです。以前、東映動画の古い時代の作品をとりあげてみようなか?という話をブログに書いたと思います。ちょうど東映チャンネルにてそういった古い時代のアニメ映画がいくつかラインナップされてましたのでそこから選んでみました。

空飛ぶゆうれい船(予告編)


もっと古い作品もあったのですが、敵側とはいえ巨大ロボットが登場するもんであえてこの作品にしました。石ノ森章太郎(当時は石森)原作、作画スタッフに宮崎駿がいるということでマニアにもそこそこ有名な作品だそうです。

空飛ぶゆうれい船 [DVD]
野沢雅子,田中明夫,里見京子,名古屋章
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)


東映チャンネルはこういう古い映画のラインナップって毎月くらいあったのに5月だけなんでなかったんでしょ?まぁもういいんですけどね。

②ミニファミコン ジャンプ50周年バージョンが登場らしい!

ネットですでに画像が出回っているのでたぶん本当のことだと思いますが、7月7日に『ミニファミコン 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン』(価格は7980円税別)が発売されるとのこと。

タイトル収録は20で以下のとおりです。

収録タイトル
・キン肉マン マッスルタッグマッチ
・ドラゴンクエスト
・北斗の拳
・ドラゴンボール 神龍の謎
・キン肉マン 筋肉星王位争奪戦
・聖闘士星矢 黄金伝説
・キャプテン翼
・聖闘士星矢 黄金伝説 完結編
・赤龍王
・ファミコンジャンプ 英雄伝説
・魁!!男塾 疾風一号生
・暗黒神話 ヤマトタケル伝説
・天地を喰らう
・北斗の拳3 新世紀創造 凄拳列伝
・ドラゴンボール3 悟空伝
・キャプテン翼Ⅱ スーパートライカー
・ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人
・まじかる☆タルるートくん FANTASTIC WORLD
・ファミコンジャンプⅡ 最強の7人
・ろくでなしBLUES

版権作品&ドラクエ1というバーチャルコンソールではお目にかかれなかった作品ばかり!まぁ名作か駄作かは置いておいて思い出深い作品ばかり!

その他にパッケージは週刊少年ジャンプ仕様で本体はゴールドカラーになる予定とのこと。かなり楽しみですね。

キン肉マンマッスルタッグマッチ


実は名作というゲームでしたね。毒霧攻撃のできるブロッケン禁止ルールとか懐かしいですね。

ファミコンジャンプ 英雄列伝


発売前からすごい話題だったファミコンジャンプ。登場するジャンプキャラクターの豪華さは他の追随を許さないんですが・・・。いかんせんゲーム性が・・・。ワタクシの身近でクリアした人知りませんからね。

キャプテン翼 Vol.Ⅱ スーパーストライカー OP

名作の名高いシリーズでしたよね~。ワタクシは未プレイですが・・・。

#0 ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人 OP~はじめから

前々作から始まった独特なカードバトルシステムRPGの完成形となりました。グラフィックもファミコンにしては大迫力で初見で大興奮sたのをよく覚えています。

FC版ドラゴンクエストⅠ プレイ動画part1 旅立ち


通常のクラシックミニにはドラクエを収録されてなかったのでようやくということで話題性も十分ですね。さすがに今プレーするとツラいんでしょうケド。ドラクエシリーズの生みの親である堀井雄二さんによるとRPGの基本を詰め込んである作品ということでもあるので案外ゲーム初心者にこそオススメな作品なのかもしれませんね。

はぁ~、でもまたすごい争奪戦になりそうですよね。ワタクシ、入手できるんだろうかと今からすごく不安でございます。

ということで今回はこれまでです。次回乞うご期待。

おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


備忘録・雑記ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談記事 シンカリオンの”エヴァ”コラボにがっかり 他1本

2018-05-05 17:58:14 | その他・日常・たわごと
GWも終わりが近づいてきましたね。ワタクシはずっとダラダラしてます。

今日ってNHKのBSで『全ガンダム大投票』が放送される日ですね(第1部:午後9時00分~午後11時30分、第2部:午後11時45分~翌午前0時45分)。この結果を受けてブログ書こうかなとも思ったのですが、時間も遅くなるのでやめました。

ということでまったり雑談でもしていきましょう。

おしながき

①シンカリオンの”エヴァ”コラボにがっかり 

②最近のミニ四駆はモーターが入ってない!



①シンカリオンの”エヴァ”コラボにがっかり


今日のロボットアニメ『シンカリオン』にてエヴァカラーの新幹線「500 TYPE EVA」が登場するってことですごく楽しみにしてたんですが、予想以下のコラボにがっかりでございました。

シンカリオンは新幹線がロボットに変形して謎のメカ怪獣”怪物体”をやっつけていくという今どき珍しい子供向けロボットアニメです。

劇中の新幹線は現在、日本国中で走っている実在の新幹線が登場してロボットに変形するという趣向を取り入れているので、期間限定で走行中の新幹線「500 TYPE EVA」も本作に登場する予定と以前からアナウンスされていたので、今日の放送の一報を聞いた時はいろいろ期待してたのに!

エヴァ新幹線「500 TYPE EVA」の出発式

来週の5/13でラストランとのことですね。結局行けなかったですね・・・。

今日の放送は、新幹線「500 TYPE EVA」がメインの話ですらなく、鉄道ヲタクの主人公が新大阪駅で見られる新幹線をコンプリートするべく駅でねばっているシーンで登場するのみでした。確かに”ゼーレ”や”ゲンドウ”のパロディやTV版エヴァの主題歌『残酷な天使のテーゼ』が流れる瞬間はテンションもあがりましたケド、ニュース記事で読んだ以上のコラボもなく心底ガッカリですよ・・・・。

新幹線「500 TYPE EVA」のシンカリオンも玩具では発売されているのに、この扱いとは・・・。

ただ、シンカリオンの公式ツイッターにて気になる情報が・・・・。



第17話いかがでしたか!?
あの曲が流れた瞬間、テンション上がった人も多いはず!!

エヴァンゲリオン新幹線「500 TYPE EVA」が変形したシンカリオンは、今年の夏頃に登場するかも…!?
続報をお待ちください!
(シンカリオンの公式ツイッターより)

なぬ?”エヴァンゲリオン新幹線「500 TYPE EVA」が変形したシンカリオンは、今年の夏頃に登場するかも…!?”だと!?

これは気になる・・・気になるぞぉ~!!!

ということで大人しく続報を待ちたいと思います。今度はお願いしますよ。

シンカリオン 500 TYPE EVA 登場!


アニメの方でも動く「シンカリオン 500 TYPE EVA」を観たいっすねぇ。

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS01 シンカリオン E5 はやぶさ
タカラトミー(TAKARA TOMY)
タカラトミー(TAKARA TOMY)




②最近のミニ四駆はモーターが入ってない!


地元に長年あるおもちゃ屋さんがまだ現役で頑張っているので、プラモデルのラインナップのチェックを兼ねて四半世紀ぶりくらいに冷やかしにいったのですが、その時に衝撃の事実を知ってしまいました。

最近のミニ四駆は”モーター”も別売になっていたのです。お店のおばあちゃんによるとノーマルのモーターを付属していても結局、性能の高いモーターを別に買うことになるので、モーターも別売になってしまったとのこと。

で、モーターなしキットで¥780(税別)。もし別売でモーターを買うと追加で¥300くらいかかるとのこと。

ゲェェェッ!ミニ四駆一台に¥1000以上かかるのか!?最近の子供はリッチなのですね。

ワタクシってミニ四駆第一世代なんですが、とりあえず一台購入するのにこんなにお金かからなかったと思うんですがね。本体に強化パーツを買い揃えていくことになるので第一世代でも最終的には財力が必要にはなるのですが・・・。それは今でも変わらないみたいでお店でも数多くが揃ってましたね。

ちなみにワタクシ、そのおばあちゃんと会話をしちゃったので結局、モーターなしのキットを買うハメになってしまいました。

タミヤ フルカウルミニ四駆シリーズ No.52 ブロッケンギガント プレミアム FM-Aシャーシ 19452
タミヤ(TAMIYA)
タミヤ(TAMIYA)


モーター同梱の”プレミアム”というバージョンもあるみたいですが、ワタクシが買ったのはこれのモーターなし版です。まぁ家に一個くらい古ぼけたモーターくらいあるでしょ。

おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

備忘録・雑記ランキング



 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は大ダコはでないゾ!『フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン) 』

2018-05-01 23:13:16 | 映画系
明日の5/2にスカパーの放送局、日本映画専門チャンネルにて『フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン) 』の公開オリジナル版が放送されます。放送前にサクッと感想でも書いておきます。

今回、放送されるのは”大ダコ”が出ないバージョンですでの大ダコが観たい方はご注意ください。日本映画専門チャンネルの公式フェイスブックでも特にそれに言及してあるのは笑いました。


*赤で囲ったところにご注目ください。

『フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン) 』

本作は東宝と米国のベネディクト・プロが製作し、1965年(昭和40年)8月8日に公開した怪獣映画です。監督はゴジラの 本多猪四朗 さんです。

それから”地底怪獣”と書いて”バラゴン”と読みます。北斗の拳における”強敵”を”とも”と読むのと同じですね。

フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン) 予告篇


フランケンシュタインにしては華奢な体してんだよな~。バラゴンの造詣も決して素晴らしいものでもない・・・。

この映画って結末にバリエーションがあるということで特撮ファンの中では結構、有名な作品で、少なくとも3つのバリエーションが存在しているとのこと。

wikiによると
・バラゴンを倒したあとでフランケンシュタインが地割れに呑み込まれるもの(劇場公開時のもので、いわゆるオリジナル版)。

・大ダコが出現する場面が追加されたもの。

・フランケンシュタインとバラゴンが同時に地割れに呑み込まれるもの

なんで大ダコが出るバージョンが作られたのか?当初海外に持ち込むために追加されたと思われていたのですが・・・。結局、テレビ放映時に追加されてものと判明しました。

ソフト化の際に”大ダコ”バージョンが流通したことで公開版が幻の作品になりつつあったらしいのですが、最近のDVDなどでは2バージョン鑑賞できるようになっているようです。

ちなみに、みうらじゅんさんがことあるごとに好きな映画ってことで語る作品だったりします。

みうらじゅん 映画「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」を語る!


みうらさんも大ダコのことは勘違いしてますね。それから司会の二人がひいてるのがわかりますね。”大人が見せたくない要素が入っている方がが子供が食いつく”という指摘はすごく興味深いですね。

あらすじ

広島に突如出現した、ふしぎな少年。成長するに従い、巨大になっていく"彼"の謎!
研究施設を抜け出した"彼"の前に、地底から出現した凶暴な怪獣が立ちふさがった! !

太平洋戦争末期、潜水艦がドイツから運んできた不死身の心臓。広島で発見され、成長とともに巨大化していく少年は、その心臓が成長したものなのか?
しかし、少年は自ら手を切断して、研究施設を脱走してしまう。食料を求めて、北上する少年。同じ頃、秋田油田の地底から肉食の巨大怪獣が出現した。
不死身の怪人と凶暴な怪獣、その果てしない死闘の勝者は誰か!
(Amazonの当該映画の商品ページより抜粋しました)

感想

感想の前にワタクシ公開オリジナル版しか観たことないのであしからず。

ワタクシが観たところ、みうらじゅんさんが熱弁をふるう程の作品か?とも思うんですが・・・。ただ全編に流れる不気味な雰囲気は怪獣映画よりホラー映画に近くチビッコなら間違いなくトラウマになりますね。きっとみうら少年もそうだったのでしょう。

いろいろツッコミどころ満載。というかこの映画にツッコんだら負けです。だってアメリカ人の博士(ニック・アダムス)が日本語ペラペラだったりしますしね。しかも納谷悟朗の声で。絶対お前の声じゃないじゃん!!

バラゴンが出てくるのもすごい唐突だしね~。

でもね~。人間に作られながら、その人間に疎まれ、それでもヒロインのためにバラゴンと戦うフランケンシュタインの哀しさはなかなかイイですね。

だからこそ、バラゴンとの戦いがなんだか残念。悪くないんだけどウルトラマンのような必殺技があるワケではないし、いまいち地味なんだよね~。バラゴンのデザインもパッとしないしね~。

それでもなんか新しいもの作ってやろうって意気込みだけはビンビン感じる作品なんですよね。だから嫌いになれない。

まぁご興味のある方だけ観たらいいと思います。

放送局:日本映画専門チャンネル


  5月2日 (水)21:00
  5月6日 (日)深夜4:00
  5月9日 (水)19:10
  5月16日(水)21:00
  5月30日(水)深夜3:05


放送回数は結構多いですね。これはありがたい!

フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン) Blu-ray
高島忠夫,水野久美,土屋嘉男,佐原健二,田崎潤
東宝


このブルーレイなら大ダコバージョンも鑑賞できるようですね。

さて、今日はここまでにしておきますが、ワタクシ、以前にもこのブログで本作を取り上げたことがります。よかったらその記事も併せて読んでください。

「みうらじゅんの文章のおかげで観たくなった『フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン) 』」

では次回、乞うご期待。

おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


人気ブログランキング




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする