ヴァニラ・アイスはプラチナの夢をみるか?

サンプル数一人の話。日記、アニメの感想などを独りよがりに書いてます。

メガドラミニで遊んでみたゾ!その2

2019-09-29 14:53:33 | ゲーム系
ここ最近、ゲームで遊ぶ時間が作れないワタクシですが、週末になれば話は別。思いっきりゲームを楽しんでおります。

そして今は当然”メガドラミニ”がマイブーム!

いろいろとお試しプレイしながら、本気で遊ぶゲームを物色するワケですが、これが楽しいですね。

以前も書きましたが、ワタクシは本家メガドライブを所持してなかったため、収録ゲームのほとんどが初見プレイになるワケですから、とても新鮮です。

しかもメガドライブの歴史を体感できるラインナップの深みはワタクシを”メガドライブに憧れた少年時代”にいざなってくれます。

だから、ついつい時間を忘れて遊んでしまうのでしょう。

さてさて、そんな話は置いておいて今週遊んだゲームの話を始めましょう。

まずは『スラップファイト』



シューティングゲームの雄、東亜プラン初期の名作がメガドライブで甦る。アーケード版を忠実移植したモードはもちろん、スペシャルモードではステージもパワーアップも完全新作。古代祐三氏によるBGMも必聴です(セガ公式HPより引用)。

ワタクシはひとまずアーケード版をプレイしました。



ワンボタンで空中・地上の両方の敵を攻撃できるシンプルさに加えグラディウスに似たパワーアップシステムをもつ縦シューティングゲームです。

攻撃方法によって一長一短があって状況によりそれを取り替えながら進めるのがとても楽しかったです。

例えば、標準装備のショットは威力は高いものの射程が短く、逆にもっともパワーアップ段階の高いホーミングミサイルは全方位にミサイルを放ち一度に敵を攻撃できますが、威力が弱く連射がきかない短所も併せて持つという具合です。

何度も敵にやられながら敵の配置・出現・攻撃パターンを覚えつつ、状況に合わせて最善の武器はなにか?と考えながら遊ぶとあっという間に時間が過ぎ去ってしまいました。



ラスボスです。ステージの道中よりボスの方が簡単というのはシューティングあるあるですが、このゲームの場合もだいたいそうでしたね。

スラップファイト MD版(注:お借りしてきたこの動画はメガドラミニの映像ではありません)


BGMがいいですね~。さすが古代祐三さんです。

次は『スペースハリアーⅡ』です。



メガドライブの本体と同時に発売された記念すべきタイトル。未知の敵に侵略を受けたファンタジーランドでのハリアーの戦いを描く、人気3Dシューティングのオリジナル続編(セガ公式HPより引用)。

メガドライブのローンチタイトルであり、伝説の3Dシューティングゲーム『スペースハリアー』の続編という歴史的な一本ですね。



シンプルなゲーム性、スピード感、浮遊感が楽しいゲームで、やっぱり時間を忘れて遊んでしまいました。

比較的難易度は低めに設定されてて、ある程度なら感覚で進んでいけるのもゲーム下手としては嬉しかったですね。

それにしても敵より地上の構造物にやられてしまうことが多く難儀しましたね~。ゲーム中に苦笑しながら「この柱め~」と絶叫してました(笑)。



ラスボスのダークハリアーです。ラスボスのくせにそんなに強くなくてすぐに倒せてしまいました・・・。

スペースハリアーⅡ(MD/VC) クリア動画(注:お借りしてきたこの動画はメガドラミニの映像ではありません)


楽しいゲームなんですが、BGMがイマイチなんですよね・・・。前作の曲が良すぎたせいもあるとは思いますが、前作に比べてしまうと爽快感が物足りないゲームと感じてしまいました。

Space Harrier Music - MAIN THEME


前作のメインテーマは間違いなくゲーム音楽史に残る名曲ですよね。この曲をおかずにご飯何杯も食べられます。

そういえば、自動連射機能がないので久しぶりに手動で連射したら親指が痛くなりました。でも楽しいゲームを遊んだら不思議と苦痛に感じないんですよね。

メガドライブミニW 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信
セガゲームス
セガゲームス


週末レトロゲーマーのワタクシとしては42タイトルもあるとまだまだ時間をかけて遊べますね!

それにレトロゲームゆえのボリュームの少なさは短い時間でエンディングに辿り着けるので忙しい社会人には逆にありがたいですよ。

はてさて来週はどんなゲームで遊ぶかな?


ということで今回はここまで、次回乞うご期待!

アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

Twitterもやってます!⇒https://twitter.com/ace40_vanilla

おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

備忘録・雑記ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガドラミニで遊んでみたゾ!

2019-09-22 18:29:52 | ゲーム系
メガドライブミニがついに発売されましたね~。

ワタクシは発売日に入手できたものの当日は時間がなく、箱をチラチラ見ながらニヤニヤしてるので精一杯でしたが「これでワタクシもメガドライバーの一員になれた」と感慨ひとしおでした。

そして翌日、メガドライブミニを箱から取り出してみたら、これがめんこい!

コントローラーとの比較で本体の小ささが分かってもらえると思いますが、本体は実機を約55%縮尺したサイズになっています。

実機を見たことがある世代としては思った以上に小さい印象です。メガドラ全盛期に中高生だったワタクシを連れてきてこの大きさに42本ものゲームが収録されていると教えても絶対信じないでしょうね~。

そんな感想を抱きつつTVへの接続を完了し、ついにスイッチをONにします!



画面に当時のパッケージイラストがずらり!いいですね~。箱だけ見つめて買えなかった切ない思い出が去来します。

でもこの画面に表示されてるゲームは全てワタクシのものなんですね~。それだけで感動です。

ちなみにBボタンを押すと・・・。



シンプルな背表紙表示に切り替わります。これはこれでいいですね~。

さらに言語設定を英語に変えると・・・。



ご覧のようにGENESIS版のパッケージ表示に切り替わります。細かい作りこみですよね~。

ゲームを選択せずに放置しておけば、各ゲームのDEMOシーンが開始されます。

それをずっと見ているのも楽しいのですが、それだけではもったいないので早速ゲームを遊んでみることに!

メガドラのローンチタイトルでもある『スペースハリアーⅡ』に始まり、『ゴールデンアックス』『バンパイアキラー』『ガンスターヒーローズ』などなど数々の名作ゲームをお試しプレイしてみました。いや~楽しいですね。時間を忘れて遊んでしまいますね。

そして『ロックマンメガワールド』『ロックマン(1作目のリメイク)』はついついムキになってしまいクリアまで遊んでしまいました。


『ロックマンメガワールド』はファミコンで発売された『ロックマン』、『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』『ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?』を1つのソフトにまとめてリメイクした作品です。


ファミコン版では無音だったタイトル画面にもBGMが流れるように変更されていました。


グラフィックやBGMもメガドラの性能に合わせて作り直されているので雰囲気が随分変わっていました。


ステージ構成は全く同じではあるものの操作感はファミコンよりややもっさりしてて違和感があり、別ゲームと感じました。


強敵のイエローデビルですが、難易度調整されてて弱体化しており、初めて自力で倒せました。ちなみに本作ではポーズ連打の裏ワザは使えません


いよいよワイリーとの決戦ですが、やっぱり難易度調整がなされて弱体化している印象ですね。


ともあれメガドラミニでの最初のクリアゲームとなりました。ロックマンはどんなバージョンでも楽しかったです。

ファミコン版の感想記事⇒レトロゲーム探訪#3『ロックマン(1987)』

『メガドライブミニ』プロモーション映像


ゲーム下手なワタクシにとって中断セーブ機能は大変ありがたいですね~。収録作品は面白いのですが、歯ごたえのあるゲームも多いですからね~。

それからメガドライブミニのシューティングゲームも見逃せないですね~。

新作の『ダライアス』『スペースハリアーⅡ』などなど楽しいタイトルが収録されてますが、縦シュー好きのワタクシとしては特に『武者アレスタ』が楽しいですね~。


アニメ演出による凝ったオープニング演出が素晴らしい!


和風にアレンジされた様々な敵、ビックリドッキリなステージの仕掛けがプレイヤーを苦しめます。何度もやられてパターンを体に刻み込んで進めていきます。


苦しい戦いを潜り抜け辿り着いた先に待つものは・・・。


ワタクシがクリアしたイージーモードではあっさりとしたエンディングでした。でもノーマルモード以上の難易度でクリアできる気がしないです・・・。

メガドライブミニW 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信
セガゲームス
セガゲームス


実際に手に取って遊んでみたら、かつてメガドラを大いに楽しんだ人、ワタクシのように買えずに憧れた人、メガドラを全く知らない人、み~んなが楽しめるものに仕上がっていると感じました。

「今更メガドライブでもないだろ?」って思っている人ほど手に取ってほしいですね。名作ゲームは間違いなく時代を越えます!

それにしても楽しすぎて他のことが手につかなくなってしまうんですよね。

ワタクシ、今仕事が鬼のように忙しくて連休中も家で仕事しようかと思っていたんですよ。でも全然できない(笑)って笑ってる場合じゃないのですが・・・。

それはさておき、見た目の可愛さ、内容の充実っぷり、価格どれをとっても満足な買い物でした。

セガさん、本当にありがとう!!

ということで今回はここまで、次回乞うご期待!

アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

Twitterもやってます!⇒https://twitter.com/ace40_vanilla

おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

備忘録・雑記ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームセンターCX#285「MOTHER2」(2日目)の感想

2019-09-15 17:26:35 | ゲーム系
ゲームセンターCX#285「MOTHER2」(2日目)の感想

挑戦ソフト:『MOTHER2 ギーグの逆襲』(GBA版)


元々は1994年8月27日に任天堂より発売されたスーパーファミコン用のコンピュータRPGで前作に続きコピーライターの糸井重里さんがゲームデザインとシナリオを手掛けた名作ソフトです。キャッチコピーは「大人も子供も、おねーさんも。」。木村拓哉さんを起用したテレビCMは当時、大きな話題になりました。

ちなみに2019年現在SFC版は3DS、WiiUのバーチャルコンソールで配信中です。

今回挑戦に使ったゲームボーイアドバンス版リメイクは2003年6月20日に前作『MOTHER』と同時収録した『MOTHER1+2』として発売されました。内容はSFC版との大差はないもののハードの性能ゆえBGMや効果音が劣化しています。なお、今回の挑戦はゲームキューブとゲームボーイプレイヤーを使用しての挑戦となりました。

ストーリー


イーグルランドの地方都市オネットのある家では、主人公の少年が家族と暮らしていた。そして少年の家の隣には、同年代の少年ポーキー・ミンチとその家族が住んでいた。ある日の夜、少年の家の裏山に隕石が落下した。隕石を見に行ったきり行方不明になったポーキーの弟・ピッキーの捜索のため少年はポーキーと共に裏山へ向かうのだった。その夜の出来事で地球の危機を知った少年は翌朝、家族に別れを告げ、地球の未来のために冒険の旅へ出発するのだった。

MOTHER2 ギーグの逆襲 プレイ映像(映像はGBA版ではなくSFC版の3DSバーチャルコンソールです)


主にアメリカを舞台としていた前作と比べ、アメリカを彷彿させる「イーグルランド」を中心に、エジプやアマゾンを彷彿とさせる砂漠や魔境、広大な地底大陸など、冒険の舞台は世界規模にまで広がっているのも大きな特徴です。

また作中では様々なパロディネタが用いられており、ブルース・ブラザーズに良く似たバンド”トンズラブラザーズ”や、ビートルズの『イエロー・サブマリン』を意識したような”黄色いサブマリン”などの洋楽ネタに加え、糸井さんが協会会長を務めるモノポリーや当時のテレビ番組の中で糸井さんが行っていた徳川埋蔵金発掘企画についてもネタにしています。


ゲーム中には埋蔵金を堀るショージ・モッチーが登場します。モデルになったのは埋蔵金発掘プロジェクトにおいて糸井さんと共同で作業にあたった建設会社の会長さんです。

それはさておき、前回の放送にてパーティキャラをふざけた名前に設定したために終始しまりがなく、物語の大事なシーンが台無し(笑)になってしまい挑戦中も後悔のあまりボヤく課長(全部、ご自分が悪いのですが・・・)。



主人公の名前が”ちん○ん”以下ご覧のとおりの名前です。ふざけ過ぎですね~。

ちなみに”ち○ちん”は「おまかせ」コマンドから予めいくつか設定された名前の一つで、下半身のことではなく犬のしつけの方の言葉です。

それから挑戦ソフトがRPGゆえにゲーム進行が遅く、前回の放送ではようやく3人目の仲間と合流した有野課長。はてさて今回こそはエンディングまで辿りつけたのでしょうか?


感想


前回同様、挑戦ソフトがRPGということでどうしてもプレイのダイジェスト映像になってしまうので挑戦としては物足りない内容になっていますね~。

ただ今回は糸井重里さんがゲストで登場し課長との対談が実現!

『MOTHER』シリーズの製作に至る秘話や任天堂の宮本さんや岩田さんとのエピソード等がいろいろ聞けてシリーズのファンとしては大変興味深い回でしたねぇ。

対談エピソードの中でワタクシが一番面白かったのは、糸井さんがつまんないと思って遊ばずにいたドラクエ(1)を雨の日の暇潰しにたまたま遊んだら、めちゃくちゃハマってRPG作りたくなったという話ですね~。

「ドラクエは偉大!」と思わせてくれるエピソードでした。

この他にもいろいろ興味深い話が聞けて『MOTHER』シリーズファン必見の回でしたね。

ワタクシが選ぶ今回の名シーン&名言

遅い進行ながら順調にゲームを進める課長は”どせいさん”の住む村に辿り着きます。そこでどせいさんから振る舞われたコーヒーを飲むと、これまでの冒険を振り返るメッセージが流れます。

糸井さんから主人公たちに向けて感動的なメッセージ・・・のハズが主人公たちの名前がふざけているので台無しになってしまいます。


こんな名前にしたばっかりに「ちんちん・・・きみがこの長く曲がりくねった」とメッセージが流れ始めてしまいます。


課長もずいぶん後悔しているようでさすがにこの表情でした。何度もでも書きますが、選んだのは課長自身ですRPGにおける名前決めの大切さを思い知る名場面でした。

それからもう一つ。糸井さんが課長のプレイ画面を見て一言。


「主人公の名前が僕が個人でやってた時と同じですね」って、あんたもかいな!!


しかも”ち○ちん”が「おまかせ」コマンドから予めいくつか設定された名前の一つであることを知ると(忘れてたんか~い!「素晴らしいですね」とのありがたいお言葉。

『MOTHER2』の生みの親であるこの人も相当面白い人で間違いないですね。

今回ミニコーナーはなく、挑戦と対談だけのスペシャルな番組構成でした。たまにはこういう回もいいもんですね。というかゲームセンターCXってそもそもクリエイターインタビューがメインの番組でしたよね~。

そうそう、課長は挑戦2日目でもエンディングには辿りつけず、次回の放送は3日目に突入した『MOTHER2』の放送が確定です。

さぁて、次回こそはエンディングに辿りつけるのでしょうか?

Newニンテンドー3DS専用 MOTHER2 ギーグの逆襲[スーパーファミコンソフト][オンラインコード]
任天堂
任天堂


MOTHER2 ギーグの逆襲 [WiiUで遊べるスーパーファミコンソフト][オンラインコード]
任天堂
任天堂


ゲームボーイアドバンス用ソフト『MOTHER1+2』は新品・中古ともにお高いので『MOTHER2』だけバーチャルコンソールからダウンロードするのがオススメかと思います。

ヘンな名前にしなければ、すごく面白いゲームなのでオススメですよ。

【Amazon.co.jp限定】ゲームセンターCX DVD-BOX16 (オリジナル絆創膏[Amazon限定バージョン]付)
有野晋哉(よゐこ)
Happinet


2019年12月20日発売予定の最新DVD-BOXは特典映像としてテレビ未放送の『ときめきメモリアル2』の挑戦が収録されているとのこと。楽しみですね~。

ということで今回はここまで、次回乞うご期待!

アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

Twitterもやってます!⇒https://twitter.com/ace40_vanilla

おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

備忘録・雑記ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年ファジアーノ岡山 第22節から第31節までの感想なんぞ

2019-09-13 22:38:17 | サッカー観戦系
先日のホーム京都戦にて2019年シーズンの3/4が終了しました。今回は第22節から第31節までの感想を書いていきます。

では早速、勝敗を見ていきましょう!

第22節 vs 琉球 A 2-0 勝
第23節 vs 山形 H 1-0 勝
第24節 vs 甲府 A 2-1 勝
第25節 vs 柏 H 0-4 負
第26節 vs 愛媛 A 0-2 負
第27節 vs 大宮 H 0-1 負
第28節 vs 新潟 A 3-0 勝
第29節 vs 町田 H 0-3 負
第30節 vs 山口 A 2-1 勝
第31節 vs 京都 H 3-0 勝

第22節~第31節までの成績 6勝4敗0分 勝点18


第1節~第31節までの成績 14勝10敗7分 勝点49 暫定9位

第21節の鹿児島戦からチーム初の4連勝を記録し、勢いに乗って上位に食い込むかと思われたんですが、まさかの3連敗。

4連勝の後に4連敗か?と思われた新潟戦で快勝!これで勢いが戻るか?と思ったら町田に惨敗。もう今シーズンはダメかなぁと思ったら山口、京都に快勝。で、明日の岐阜戦で3連勝がかかってるという状況です。

また現在、暫定9位で7、8位と勝ち点では並んでいるのでまだまだプレーオフ圏内を狙える位置に付けています。とはいえシーズンの残り試合も少ないので、毎試合勝ち点を積み重ねていかないと厳しい状況でもあります。

さて、第22節から第31節までの感想ですが、わずか10試合の間に天国と地獄を感じるとは思ってみませんでした。

4連勝のあとのまさかの3連敗。そして山口、京都戦の連勝とサポーターとしてはハラハラドキドキで忙しかったです(笑)。

もうちょっと安定してたら順位もかなり上位だったでしょうね~。

まぁ攻撃面は相変わらず好調ですね。しばらくイ・ヨンジェのゴールが生まれてないものの、仲間、新加入の山本が活躍して得点を稼いでいるし、喜山をボランチに据えたり、濱田の活躍で守備も安定しつつある印象です。

これからの終盤戦に向けてワタクシは大いに期待しております。

【公式】ハイライト:ファジアーノ岡山vs京都サンガF.C. 明治安田生命J2リーグ 第31節 2019/9/8


先日の京都戦は危ないシーンもあったものの強敵相手に理想的な試合運びで観ていて楽しかったですね。

それにしても山本の胸トラップからのシュートは気持ちいいですね!

明日は相性の悪い岐阜戦ですね。3連勝がかかった大事な試合なのでぜひ勝ってほしいですね。


頑張れ!ファジアーノ岡山!!



ということで今回はここまで、次回乞うご期待!

アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

Twitterもやってます!⇒https://twitter.com/ace40_vanilla

おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

備忘録・雑記ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロゲーム探訪#16『頭脳戦艦ガル(1985)』

2019-09-08 20:11:45 | ゲーム系
『頭脳戦艦ガル(1985)』

dB-SOFT(デービーソフト)より1985年12月14日に発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。dB-SOFTは本作のジャンルをスクロール・ロールプレイングゲームと自称しているのですが、実際のところは縦スクロールシューティングゲームです。

なお本作は2019年現在、他機種への移植やリメイクはされていません。



パッケージやソフトのラベルにもデカデカとRPGと書いてあるのですが・・・。

そうそう、ゲームタイトルの”頭脳戦艦ガル”は自機ジスタス-21を搭載する母艦のことを指しているのですが、ゲーム中には登場しません

なのになんでタイトルにした!?”RPG”の件といい不思議がいっぱいです(笑)。

それはさておき本作の最終目的は自機ジスタス-21を操作し100個のパーツを集めて宇宙空間制御装置"ドラッグ"を撃破することです。

ステージ構成は地底・コア・宇宙の三つのステージ全30エリアで、「地底⇒コア⇒宇宙⇒地底に戻る」の順番にワープしながらゲームを進めていきます。

なお地底ステージだけエリア分岐が存在し、1周回中において地底の全エリアをプレイすることはできない仕様になっています。



”インターチェンジ”と名付けられた分岐は左へ進むと難易度が低く、逆に右へ進むと難易度が高くなるよう設定されています。

最終エリア30にはナニと言うボスキャラが登場し、出現時の自機の状況に応じてTYPE1・TYPE2・TYPE3の3形態に変化します。



これを撃破すると自機が強制的に次の段階へパワーアップします(自機が最強の場合は変化なし)。ちなみに画像のナニはTYPE2です。

パーツが揃っていない状態でエリア30のゴールにたどり着くと地底ステージへワープし、一方パーツ数が揃った状態でエリア30のナニ戦後にラスボス”ドラッグ”が現れます。



ラスボス”ドラッグ”は巨大な背景に見えるため、この存在を知らないとスクロールアウトしてしまい、再び地底にワープしてしまうことになるので要注意です。



パーツは画面上の赤い△マークのオブジェクトで一つのエリアにつき1個配置されており、敵の猛攻をかいくぐって獲得していきます。

ただし必要なパーツ数に比べてエリアが約1/3程しか無いため、周回プレイが必須です。なおかつ周回を重ねるごとに敵の耐久値が上昇していく仕様になっています。

また本作は敵を倒した数に応じて自機がパワーアップしていくシステムになっています。経験値を得て成長するシステムは本作唯一のRPG的要素です。

パワーアップは4段階あり、第1段階はメインショットが自動連射化されます。第2段階はメインショットの攻撃力UP。第3段階はBボタンで前方斜め方向にサブショットを発射可能となります。第四段階はサブショットの攻撃力UP。パワーアップした状態でミスをするとパワーアップが一段階落ちるものの残機は減りません。

残機が0になればゲームオーバーでコンティニューはなく、もちろんセーブ機能も搭載されていません。

この他、本作には”パーツ10個分を獲得できる”などの多くの隠しアイテムが存在し、それらを上手く使うことが攻略への近道になっています。

ちなみに無敵状態となる隠しコマンドが存在します。ただし地底やコアの壁に接触した場合は、無敵の効果は発揮されず自機は破壊されます。

どんなストーリー?


銀河系Aダクトでは、ジスタス惑星とガーネットスター&ギカラスの双子惑星が対立していた。両者間の緊張が高まる中、ガーネットスターが宇宙制御装置「ドラッグ」の開発に成功する。ジスタス惑星が破滅に追い込まれる可能性が高まる中、「頭脳戦艦ガル」は戦闘機を搭乗させ、「ドラッグ」を破壊するために出動した(Wikipedia当該ページより引用)。


感想


いや~キツかった~。パーツ集めは最早修行でしたね。

隠しアイテムのおかげで20個分くらいは楽できたものの、相当大変でした。

一つのエリアに一つのパーツというルールのために周回プレイを余儀なくされ、しかも周回を重なると難易度も上がってしまうという鬼仕様

レトロフリークの機能を使ってちょっとずつ進めることでなんとかクリアまで辿り着くことができましたが、30数年前に実機でクリアした人たちを心から尊敬しますよ。

とにかく最初の地底ステージがすごく難しいんですよ。複雑に入り組んだ地形に自機が激突してミスになってしまうケースが多発。

STG苦手な人からすればこれだけで本作を途中でやめる理由になってしまいますね。それに加えてコンティニューもセーブもない厳しいパーツ集めですからね~。

そういうシビアなゲームバランスに加え本作には進行不能にさせるバグや手持ちのパーツを0にされてしまう隠れキャラなどプレイヤーに不親切な要素も存在し、発売当時、本作が”クソゲー”と認定されてしまうもの無理からぬことと感じてはいます。

また個人的にはパーツをそろえてからエリア30まで辿り着くのがさらにしんどかったです。100個集めたんだからすぐにドラッグに会わせてくれって思ってましたね~。

クリア後に達成感より虚脱感を感じたのは、ラスボスのドラッグとの対決がそういう理由で間延びしたからだと思っています。100個集まった時点でドラッグ戦に突入してたらアツい展開だったよな~(遠い目)。

[FC] 頭脳戦艦ガル - THE ARTIFICIAL INTELLIGENCE BATTLESHIP "GALG" - (ALL)


見れば見るほど普通の縦STGですよね~。”役割を演じる”という意味からRPGと自称したのなら、本作以外のゲームもだいたいRPGになってしまいますよね・・・。なぜdB-SOFTがRPGと自称したのかは大きな謎ですね。

それはさておき、クリアまで遊んでみて「頭脳戦艦ガルには不思議な魅力もあるぞ」とも感じました。

ワタクシ、気づけば毎日、本作を遊んでましたからね~。

これは少しずつ進めたからこそわかったのですが、一つのエリアが短いため意外にもテンポよく進んでいく楽しさがクセになるゲームでした。

それからゲーム開始のステージが一番難しいというステージ構成には難があるもののSTGとしてのクオリティはそこまで悪くなく、ちゃんと爽快感を感じられるものになっているし、敵の撃墜数に応じたパワーアップシステム、分岐によって難易度の変わるステージ構成という独自の要素も面白い。

当初クオリティが低いと感じたBGMも遊んでいるうちに耳になれて親しみを感じていくし、悪いところばかりではなかったと思います。

結局のところ、プレイヤーに不親切な要素が目立ちすぎてしまったことが本作をクソゲー認定させてしまったことの一番の原因なのではないでしょうか?

またゲーム性以外のところでもSTGなのにRPGと自称したり、タイトルの頭脳戦艦ガルがゲーム中に出てこない等いじりやすい要素もあって本作を遊んでない人からも”クソゲーの代表格”に祭り上げられたのではないでしょうか?

本作がゲームとしてあまりにダメならばいくらレトロフリークの機能を使ってもワタクシはクリアまで頑張ってなかったと思います。

頭脳戦艦ガル
デービーソフト
デービーソフト


移植・リメイクがされていないので実機で遊ぶしか方法がありません。まぁ中古市場でもかなり安価な部類に入るゲームではあるので入手しやすいでしょう。オススメはしませんが、興味のある方はどうぞ。

レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット) 【Amazon.co.jp限定】 コントローラー +1個、オリジナルカラー仕様
サイバーガジェット
サイバーガジェット


今回もレトロフリークには助けてもらったのですが、『頭脳戦艦ガル』では連射機能は使えなかったです。実機だとどうなのかは不明ですが、レトロフリークで本作を遊びたい方はご注意ください。

自機がノーマルの時は久しぶりにAボタン連射をしなければならず地味に大変でした。

それからAボタンを押した状態だとBボタンのサブショットが発射されないため、両方発射したい場合にはA、Bボタンを交互に押さなければならず、仕方なく苦手のピアノ撃ちをやってみたら自機の操作がおろそかになってミスを連発!

結局メインショットばっかり使ってました・・・。

ピアノ撃ち連射


ワタクシが子供の頃に流行った連射方法の一つでピアノを弾くがごとくにボタンを押す方法のことです。これ地味にしんどいんだよなぁ~。

さて、今回は『頭脳戦艦ガル』を取り上げてみました。一般にはクソゲーと呼ばれるゲームですが、深く遊んでみることで隠れた魅力を見出すことができたようにも思います。

レトロゲームには他にも同じようなゲームがいっぱいありますから今後もどんどんこのブログで取り上げていけたらと思っています。


ということで今回はここまで、次回乞うご期待!

アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

Twitterもやってます!⇒https://twitter.com/ace40_vanilla

おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

備忘録・雑記ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談記事 実は貴重な3DSバーチャルコンソール 他

2019-09-03 23:41:37 | ゲーム系
今回の雑談記事は3DSに関すること2本です。

おしながき

①実は貴重な3DSバーチャルコンソール
②使いどころがわからない?3DSの画像投稿ツール


①実は貴重な3DSバーチャルコンソール

バーチャルコンソールってレトロゲーマーにとっては手軽に安価にレトロゲームを楽しむことができる方法ですよね。

ワタクシが愛用する3DSでも多くのファミコン、ゲームボーイなどのゲームがラインナップされています。

近年ではスーファミのソフトもラインナップされて携帯ゲーム機でさらに多くの名作ゲームが遊べるようになりました。

でもここしばらくラインナップの更新が止まっています。

スーファミもファミコンもゲームボーイもゲームギアもまだまだゲームはあるんですがね。

簡易版のswitchの発売が発表されたこともあってさらに陰が薄くなった3DSですから、まぁ仕方ないとは思いますが、このまま消えてしまうには惜しいと思うのはワタクシだけでしょうか?

ワタクシはレトロフリークを買ってレトロゲーム三昧の生活を始めようと思っていたのですが、意外にレトロゲームの値段が高い!しかも古いカセットの品質にも不安があります。

ラインナップにはかなり不満がありますが、安価で品質も安心できるバーチャルコンソールがあるのは大変ありがたいのです。

しかも今のところゲームボーイとゲームギアのソフトが配信されてるのって3DSだけですからね。3DSのバーチャルコンソールは意外に貴重な存在なのです。

今からラインナップを増やせとは言いませんから、どうか3DSのバーチャルコンソールの末永い存続を任天堂さんにはお願いしたいです。

ところで、なんでこんなにワタクシが必死なのかというとゲームギアのゲームが遊べるからなんです。

ゲームギアの配信ラインナップは総数こそ少ないもののなかなか粒ぞろいでいろんな人に遊んでもらいたいと思うんです。

その一部を紹介すると・・・。


セガの落ち物パズル名作『コラムス』


セガの看板キャラ・ソニックが主人公の『ソニック ザ ヘッジホッグ』


オーソドックスな2DのRPG『シャダムクルセイダー遙かなる王国』


セガの人気SRPGシリーズの外伝作品。『シャイニング・フォース外伝I 遠征・邪神の国へ』


一世を風靡した落ち物パズルのゲームギア版『ぷよぷよ』

悪くないでしょ?

3DSのバーチャルコンソールはゲームギア実機を所持していない人がゲームギアのゲームに触れられる唯一の方法なのです。そう考えるとすごく貴重なことだと思えてきませんか?


②使いどころがわからない?3DSの画像投稿ツール

3DSで撮影した画像を直接TwitterやFacebookに投稿できるWebサービス『ニンテンドー3DS画像投稿ツール』が3DSには備わっているのですが、こないだその存在を思い出したので使ってみました。




投稿したい画像を選び、80文字以内でコメントを書いて「投稿する」だけの簡単操作で↓のようなツイートができました。



確かに簡単なんですが、操作以外も簡単すぎるんだよな~。

一度に投稿できる画像の枚数も一枚だけ、コメントの文字数も80字以内と少ない。そして文字はもろもろの理由で入力しづらい!



これをタッチペンでつついて文章を作るのはなかなか苦労します。しかも入力した文字を表示する枠が小さすぎて文章全体の確認がしづらい

3DS専用ソフト『とびだせ どうぶつの森』や『トモダチコレクション 新生活』など、プレイ中の画面撮影に対応したソフトで利用できるらしいのですが、ワタクシは一本も持ってないので、このサービスの使いどころがよくわからない・・・。

ワタクシが現状できることはカメラ機能で撮影した画像&撮影したHOME画面の投稿だけです。

例えばバーチャルコンソールで購入したゲームの報告ツイートで辛うじて使えるレベルですね。

むぅ、このサービスを思い出した時はワクワクしたのに~。なんだかガッカリです。なんか他に使い道がないものですかね?

Newニンテンドー2DS LL 【ブラック×ライム】
任天堂
任天堂


New2DSならスーファミのバーチャルコンソールもダウンロードして遊ぶことができます。レトロゲームをポケットに詰め込みたい人にはお勧めのハードですね~。

ちなみにバーチャルコンソールのソフトはe-shopで購入するよりAmazonで購入する方がお得だったりします。

ということで今回はここまで、次回乞うご期待!

アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

Twitterもやってます!⇒https://twitter.com/ace40_vanilla

おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

備忘録・雑記ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする