だらだら奥様

家事嫌いの奥様です。掃除してるより仕事のほうが断然!楽だわ~。おほほほ。

学童保育のお弁当0721

2006-07-21 12:22:45 | Weblog
今日の子供たちのお弁当です(今日は三姉妹全員お弁当の日)

スパゲティ
チーズハンバーグ
春巻き
かにカマ入り卵焼き
ミッキーナゲット
べーじゃが(ミッキーの下に隠れてます)
おくらのゴマ和え
タコウインナ
枝豆
ミニカップゼリー

学童保育に入れたら夏休みの宿題おまかせかな なーんて都合のいいこと思ってたんですけど さすがにおまかせではなかったです(・_・;)
頑張りカードというのがあって 今日はこれとこれとこれを頑張ります!というのを毎日親子で決めなくちゃなりません。
日々の暮らしの記録もつけなくちゃいけないし 結構大変ですね~。
ただ今年はまだ小学校一年生ということもあって 読書感想文と自由研究の宿題がないので救われます。
子供が自主的にこれらの宿題をきちんとやってる家庭って・・・あるの!????
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコがトロ~り フォンダンショコラ♪

2006-07-21 08:58:57 | パン・お菓子
世の中にこんなおいしそうなケーキがあるなんて知らなかったワタシ。
(田舎もんですので)

テレビで見て「うわ!こんなケーキ作れたらいいけど・・・難しいんだろうな」と思っていたら 意外や意外。
泡立てもぜんぜんなくて 混ぜるだけ!?

マジですか???


というわけで早速作ってみました。
なんでこんな簡単な作り方で 中からチョコレートが出てくんの??????
本当に大丈夫かなと 疑心暗鬼でしたが・・・。




我が家のオーブンはターン皿のないフラットタイプだからか パン作りのときもレシピどおりだとまだ焼き色が薄かったりするので 12分の状態ではまだもうちょっとって感じだったので15分まで焼きました。
やっとこさ表面が焼けたって感じです。
中央部分はマグマのごとく ぐつぐつ沸騰しているのが見えます。

粗熱がとれたころ いざ!!!!!
ケーキ皿にあけて二つにわると なかから 出てきましたよ。トロリとチョコレートが。
娘たちと「おぉ!!!!」と歓声をあげました。

写真は 皿にあけるのに手間取ってちょっと時間がたったものなので チョコレートがトロリでなくてドロリになってしまいましたが でも




「おいすぃーーーーーいい!!」

「今までのお母さんの手作りケーキの中でナンバー1だよ!」

とお褒めの言葉をいただきました。




ってこれ 絶対に誰が作ってもおいしくできますよね(・_・;)
もっとテクニックが必要なお菓子でほめられたんなら素直にうれしいんですけど このレシピテクニック必要ないですからね。
ちょっと複雑な心境です。

ま、いっか。
簡単でおいしいんだから。



■材料
 チョコレート(Black) 70g
 バター(無塩)    80g
 玉子         3個
 砂糖         20g
 薄力粉        40g
 ココア        大さじ3

■作り方
 (ココット型orプリン型5個分。
  型の周りにバターをぬっておく)

 1.チョコレートとバターを湯せんでとかす
 2.玉子を泡立てないように混ぜ 砂糖と一緒に1に混ぜる
 3.ふるった粉も混ぜる
 4.170度のオーブン(下段)で12~15分
  (表面が焼けていればOKです)
 5.あたたかいうちに食べると中からトロ~っとチョコがでてきます♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてのガトーショコラ

2006-07-19 09:53:55 | パン・お菓子
大好きなチョコレートのケーキを焼きました♪♪

材料を見ると・・・・「太るぞーーー」って分量ですよね(・。・;
でもいいの!
甘いもの食べると幸せなんだもーーん。
ストレス解消になるんだもーーん。

と言うわけでレシピの紹介です。

ガトーショコラのレシピで検索するといーーーーーっぱいHITするのですが 分量は本当にさまざまです。
自分の好みに合わせて調整すればよいと思います。
がとにかくポイントはメレンゲの強さかな?
へたった玉子だとダメかもしれません。
今回使った玉子はLLサイズです。


焼いてる途中で寝ちゃってたために 焼き上がりの後そのまんまオーブンに入れっぱなし状態でした。
真ん中がへこんじゃったのはそのせいなのかどうなのか。

よい子のみなさんは焼き上がりには ちゃんと網でさましましょう。


それにしても写真がうまく撮れません。
アングルも問題だし、まぁ一番の問題はライティングでしょう。
今使ってる携帯は フラッシュたくとなんだか色が変わっちゃうし。
デジカメ使ったほうがいいかなぁ。
(でも面倒なのよね)

と言うわけで 写真はおいしくなさそうですけど味は保証します♪♪♪

★★ガトーショコラ(18cmの型)★★

■材料
 チョコレート(BLACK)  150g
 バター (無塩)     120g
玉子           3個(黄身と白身に分けておく)
 砂糖           70g
小麦粉          30g
 ココア          20g
 生クリーム        30cc

■作り方
 1.チョコレートとバターを一緒に湯せんで溶かす
 2.白身を固くあわ立てる(途中で砂糖の半量を入れる)
 3.黄身を白っぽくなるまであわ立てる(途中で残りの砂糖を加える)
 4.3に1を加え混ぜ合わせ 生クリームを加える
 5.ふるっておいた小麦粉とココアを4に加え さっくりと混ぜる
 6.2のメレンゲを加え、さっくりと混ぜる。
 7.予熱したオーブン 200度で12分、180度で45分焼く。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童保育のお弁当

2006-07-17 10:12:00 | 弁当
チキンスティック
ミニえびフライ
ナポリタン
卵焼き(ハートのつもり)
ウィンナ(かにさん、たこさん、お花)
ブロッコリー
おにぎり(うさぎ&くま・・・のつもり)

デザートはデラウェア&ミニカップゼリー


すーんごく緻密なキャラ弁を作ってらっしゃる方・・・本当に尊敬します。
わたしゃ このうさぎやクマを切り抜くだけで精一杯です。
顔もつけたいのは山々なんですけど 無理!
勘弁してください。って感じです。

あちこちのお弁当サイトを見ては「みなさん盛り付けにセンスがあるなあ」と参考にしてみようとは努力してるんですけど やっぱりこういうセンスって・・・わたしにはないみたい。ダメだーー。
ごめんよ。手先も不器用でセンスもないかぁちゃんで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中にシュークリーム

2006-07-12 16:51:22 | Weblog
久しぶりにシュークリームを作りました。
シュー生地もカスタードクリームも 鍋を使わずレンジで作るもの。

レシピは・・・・ググればいっぱい出てきます。


まずシュー生地のコツはですね、ゆるすぎず硬すぎずです。
最初玉子が多すぎて ゆるゆるの生地になっちゃったんですが えい!とそのまま焼いたら案の定ぺったんこになてしまいました。
リベンジで作ったシュー生地は 今度はちょっと固め。
後1個玉子を使ったらまたゆるゆるになるだろうなあ、中途半端に残すにはこの時間(また深夜に作ってました)困っちゃうし、と固めのまま焼いたら 今度はちょっと膨らみ方が足りなかった(-_-;)
あー私ってやっぱり大雑把だわと再認識しましたよ。

でもでも カスタードクリームのほうは裏ごしまでちゃんとやったのでもうめっちゃなめらかーーな出来上がり。
レシピより少しだけ砂糖を減らして 低糖カスタードに♪
こっちは最高の出来です。

焼きあがった失敗シューにカスタードクリーム&生クリームをはさんで パクリ!
(写真は固めでちびになってしまったシュー。まだクリームは入ってません)


うーーーん。おいしーーーー。




またまた夜中に試食しちゃいました。
あーもう。どうにでもなれ!って思っちゃまずいです。だめだめ。まだオンナを捨てちゃいけないわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテトサラダパン

2006-07-11 12:02:44 | Weblog
本日の朝食パンは ポテトサラダパン(手前)とベーコンチーズパン(奥)です。
いつも成型がうまくできないので アルミのカップに丸めた生地を入れて 中央部分をへこます感じでぐーーーっと指で押し込んで そこにサラダとチーズをそれぞれ乗せました。
(ベーコンは生地に入れ込んでます)
気休め程度にしかへこまなくて 結局二次発酵の間に膨れてきちゃうんですけど なんとかカップからはみ出さず焼くことができました。
味はもちろん おいしーー!!!ですよ、奥さん。

ちなみにポテトサラダはシンプルに ジャガイモとハムときゅうりのみ。
マヨネーズに少量の酢と砂糖を加えるのが我が家風です。
普通にサラダとして食べるときには りんごのスライスも入れちゃいます。
しゃりしゃりした歯ごたえがよいのです。
が、パンに乗せるためのサラダはりんごはなしです。

このポテトサラダをハムでくるんで溶き玉子とパン粉をつけて揚げた ハムサラダフライもおいしいんですよね~~♪♪

私はマヨラーなので ハムマヨロールやポテトサラダパンなど マヨネーズ風味がたまりません。
次は 以前どこかのパン屋さんで食べた きんぴらごぼう+マヨネーズのパンに挑戦する予定です♪♪
醤油にマヨネーズ・・・ブラボーです。

*パン生地の配合は 前回のカレーパンと基本は同じですが 玉子を1個全部使って その分お湯の分量を減らしました。


最近 制服のスカートがきついような気がします。
気のせいだと思いたい・・・。
体重計そういえばしばらく乗ってないです。

まずいですよね(・。・;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童保育のお弁当

2006-07-10 11:31:07 | ダイエット
メインは鶏ささみの梅肉巻きです。
本当は青じそも一緒に巻きたかったんですけど 三女は青じそ嫌いなので梅肉のみ。
あまり赤くない梅干しなので色が地味です。

そしてアピールポイントは キューティーハニーの胸元のようにハートに開いたのり巻き♪
あーんど カニさんウィンナです。
これ友達に好評だったようで 子供によろこんでもらえると作る甲斐があるってーもんです。

今のところ土曜日だけのお弁当日なのでなんとかなってますけど 夏休みに入れば毎日。
ワンパターンなおかずになりそうなので 時間があるときメモ帳にお弁当のおかず計画を立てています。
週に一回はバターロール + なにか挟み込む具を別に用意して セルフサンド弁当にしようかなぁ。
カップラーメンを持たせる親御さんもいるみたいだし(子供たちには人気なようで 先生も『夏休みの間に何回かはいいんじゃないですか?』とおっしゃってくださってますので 気が楽です)寝坊してもいざとなったらカップラーメンでOKですね。(おいおい)

学童保育では夏休みの間 保護者が1度だけ何かの当番をしなくてはなりません。
 1.プールの監視
 2.ノー弁当デーの昼食作り
 3.おやつの買い物(子供と一緒に)

先日の保護者会では壮絶な当番争いがあったようです。
昼食作りは拘束時間も長く 10時頃~後片付けの14時頃までかかってしまうので1日休みを取らなくちゃいけないんですよね。
あとの二つは 午後からの半日休暇でなんとかなります。

私はおやつの買い物当番には敗れましたが 無事プールの監視当番を獲得です。
こういう当番決めとかあると 結構本性でちゃいますね。
学童に預けてるんだから お母さん方みんな仕事してて条件は同じなのに 私は絶対!!!!弁当の当番はできません!と言い張るお母さんも何人かいらっしゃいました。
それも激しく主張なさる・・・。

「申し訳ないんですけど」という謙虚な態度で「月曜日はどうしても休みがとれないんです」とおっしゃれば みなさん「それじゃ仕方ないですよね」ってなると思うんですけど 当然の権利のように「ダメったらダメ。できないんですから!!」とおっしゃると ちょっとどうかな?と思っちゃいます。

プール当番はただプールサイドで子供たちを見てるだけなんで 仕事としては楽なんですよね。
ただ・・・・・・暑い!!!!
テントもあるんですけど 子供たちをちゃんと見るためには テントの外にいなくちゃいけません。
お姉ちゃん達の時 地区の水泳当番に何度か出ましたが もう疲れ果てます。

どうか当日が曇りでさわやかな風が吹きますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーパン でっかくなっちゃった!

2006-07-07 12:21:44 | Weblog
写真は巨大コロッケじゃなくてカレーパンです。
成型してる途中も「大きいかなぁ」と思ってたんですけど やっぱりめっちゃ大きかったです。
てんぷらなべに1個しか入りませんでした。
油に投入した直後からさらにみるみる膨らんでくるのをみるのは なかなか楽しいです♪

■カレーパン■ (10個分)写真のサイズは8個分になります
強力粉 280g
砂糖  25g
塩   小 1/2
ドライイースト 小1
牛乳+水 150cc(温めておく)
バター 50g
卵   1/2個(小の場合1個)

具:カレーの残り適宜 レトルトでもOK(ゆるければ小麦粉で調整)

■作り方
一次発酵のあとパン生地を個数に切り分け10分程度やすませ、具を包み 卵の残り→パン粉をまぶし中温の油で表面がキツネ色になるまで揚げます♪
成型に時間がかかったので 二次発酵も15分ってとこでしょうか??(適当ですみません)

包む系のパンはやっぱりまだ苦手です。
うまく包めなくて 油で揚げるときにカレーが出てきたらどうしようとビクビクしていました。
が!なんとか無事 中身がはみ出ることなく 巨大カレーパンが出来上がりました。

まわりはサクサク、パン生地はふっかふか、中のカレーはあつあつのとろーーり。

めーーーーっちゃ美味しくてあっという間に完食です。
(夫、長女、次女各2個、私と三女1個ずつ)

具のカレーがちょっとゆるかったため、成型がむずかしくて量があんまり入れられなかったんですけど それでも充分。
今度作るときはもう少し固めに調整してみよう。
ちょっと冷やすともっと扱いやすいかも。

カロリーが気になっちゃうカレーパンですけど・・・でもおいしいからまた作っちゃお!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローザンヌのはちみつロールケーキ

2006-07-06 12:51:47 | Weblog
岡山県矢掛町というところにある ケーキハウスローザンヌのはちみつロールケーキを取り寄せちゃいました。
ものすごーーく田舎です。
梅雨前には蛍が乱舞するような自然がいっぱいの町です。

が、テレビで紹介されてあっという間に人気のお店になって 遠くからもこのロールケーキを買うために行列ができるそうです。
私は行列が苦手なので 通販を利用することに。
プレーンなロールケーキ1本(ハーフサイズ×2)&シュークリーム8個のセットで4750円(送料込み)はちょっと貧乏人には「うっ!」とくる値段でしたが 思い切って注文して約1ヶ月。

冷凍で届くため 食べるためには半日間冷蔵庫で解凍の必要があります。
で!

ハーフサイズのロールケーキを4つに切って 一切れパクリ。
おぉぉぉぉ!!!!
はちみつだぁぁぁぁ~~~~~♪♪♪♪

しっとりとしたスポンジ生地のほんのりとした甘みは なんとこのロールケーキのために養蜂場まで作って採取した専用はちみつ。
はちみつの甘みって くどくいイメージがあったんだけど このロールケーキの風味はものすごーーく上品でおいしーーーー!!
食後しばらく口の中にほのかなはちみつの風味がふんわりと残ります。

中のクリームも甘さ控えめですーーっと口のなかで溶けていきます。

プレーンのロールケーキのほかに チョコ、抹茶、クリームチーズもあるのでまた取り寄せしたいんですけど なんせ値段が・・・。
あぁせめて こういうの買うのにためらわずに買える収入が欲しい!

そういえば 公務員さん達の夏のボーナスの金額が発表されてましたけど・・・うらやましすぎます。
私のボーナスなんて この間買ったエアコン2台分の支払いしたら ほとんどなくなっちゃいますよ。
めっちゃ悲しい金額です。
多分役員さんとか管理職さんとかは結構もらっちゃってるんですよ。

あーなんで 専業主婦になんてあこがれちゃってたんだろ。
仕事ずっとやってたら今頃 役はなくてもバブル時期が間にあったから そこそこの給料にもなってたはずなのになぁ。
のほほーーんと暮らしてた専業主婦時代が悔やまれます。

やっぱりね、たとえペーペー社員でも日本じゃ年功序列がまだまだ残ってて 仕事できる若者よりも仕事できなくても長いこと会社にいる人のほうが給料高いってとこ多いのよね。
で、私みたいに 年いってからの中途採用の子持ちのオンナなんて最低の条件だわよ。
採用時の給料も低いし昇給もちょっぴり。
当然ボーナスも激安。


と、せっかくおいしいロールケーキで心が潤ったはずなのに 給料や夏のボーナスのことを考えると なんだかこの梅雨空の天気のようにどんよりしてしまいました。



ところで シュークリームのほうは残念ながら私の好みではありませんでした(T_T)
シュー生地にも砂糖不使用ということでしたが ちょっと独特の匂いが気になって私はダメ。
カスタードクリームはおいしかっただけにちょっと残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コップからあふれ出る愛

2006-07-05 12:43:57 | Weblog
昨日は小学校の参観日でした。

夏休み前ということで1学期の通知表の説明、夏休みの宿題の説明、生活についてなどの話が担任の先生からありましたが その中ですごくいいお話があったので紹介します。

子供にはみんな愛情を受け止めるコップがあります。
親や友達いろんな人からの愛情を受けるたび コップの中の水が増えていき コップがいっぱいになるとあふれた水が 他人への愛となります。
コップの大きさは人それぞれで すごく小さなコップの子供は少しの愛情でもコップがいっぱいになるけれど 大きなコップの子供は 親が愛情を注いでも注いでも なかなかいっぱいにはなりません。

その時「どうしてこの子は親の愛をわかってくれないんだろう。お姉ちゃんはわかってくれて優しい子に育っているのに」と思ってしまうかもしれません。

でもそれは その子が持っているコップが大きくて なかなか水が満たされだけないのです。
まだ満杯にはなってはいないけれど 確かに水はコップに蓄えられていっているのです。
兄弟同じ量の愛情で同じように子供が満たされるわけではないのです。

でもいずれそのコップが満たされたときには あふれ出る水の量はものすごい量で 他人への愛情を人一倍そそぐ優しい思いやりのある子供になるはずです。




親から子供に与えるのは 残念ながら愛情ばかりではありません。
不用意に発した何気ない言葉が 子供を傷つけたりすることもあります。
そんな時 子供のコップには小さな穴があいてしまいます。
たとえ小さな穴が開いたとしても すぐまたしっかり愛を注ぐことができれば 小さな穴はふさぐことができます。
でも 子供を傷つける言葉を繰り返していると 穴はどんどん増え、大きな穴になり、その後どんなに愛情を注いでも注いでも コップが満たされることはありません。




そっか。
子供が親の愛に気づいていないんじゃなくてまだまだ足りなかったんだ。

先生がおっしゃるにはとにかく子供を抱きしめてあげることが重要。
どんな言葉よりも100倍愛が伝わります。との事です。

子供が小学生になると 抱っこをせがまれてもついつい「もう小学生なのに抱っこ??」とちゃかしてしまうような事もあるんですよね。
心を入れ替えて 甘えてくれるうちは思いっきりスキンシップを心がけようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする