我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

「紛争の種」 「守り必要」 陸自配備に先島の住民

2010年07月20日 | 記事紹介

 

 

 

  記事の紹介です。

 

2010 07 20 「紛争の種」「守り必要」 陸自配備【保管記事】 

「紛争の種」 「守り必要」 陸自配備に先島の住民

                                  市長は賛否保留

2010720 0922

【宮古・八重山】防衛省が宮古島や石垣島に陸上自衛隊の国境警備部隊、与那国島には陸自の沿岸監視部隊をそれぞれ段階的に配備していく計画を検討していることが明らかになったことに対し、3島の関係者の間に波紋が広がった。関係者からは「近隣の中国や台湾に緊張関係を生み、逆に紛争を引き起こす要因となる」と配備計画に強く反対する声が上がる一方で、「先島の国防体制の構築に向けて必要」と容認する声もあった。

先島圏域への自衛隊配備や下地島空港の軍事利用反対を訴える、みやこ九条の会の星野勉代表世話人は「部隊配備は近隣諸国との緊張関係をもたらし、住民の生活を不安におとしめる。紛争を引き起こすきっかけになっても、平和を構築することには絶対にならない」と強く批判した。

 一方、これまで陸自の宮古島への配備を主張してきた宮古島商工会議所の中尾英筰会頭は、個人的見解と前置きした上で「自衛隊による急患輸送ヘリでの人命救助や不発弾処理の迅速化に加え、北朝鮮や中国の動向もある。先島での国防体制構築に向け配備は必要ではないか」と述べた。

 下地敏彦宮古島市長は「非公式でもこちらに話はないのでコメントできない」とした。

 「平和憲法を守る八重山連絡協議会」の仲山忠亨会長は「歴史的に中国が日本を攻めてきたことはないが、日本はたびたび侵略した。本来ならそれをわびて、友好関係を保持していくのが政府としての外交のあり方ではないか。石垣市民は平和な『日本最南端の自然文化都市』を目指して都市づくりに励んでいるのに、自衛隊が配備されれば逆方向へ向かってしまう」と懸念を示した。

 石垣市の中山義隆市長は「先島防衛については、国の専権事項としてしっかりやってほしいが、現時点では賛成でも反対でもない。正式な要請があった時点で考えたい」と述べた。

 与那国花蓮県交流発展協会の田里千代基専務理事は、与那国島への陸自配備で中国や台湾の緊張感が高まることに懸念を示し「海の安全を監視するのであれば、海上保安庁の基地を持ってくればよい。民間交流ができれば『脅威』は発生しない。民間の交流における安全保障体制づくりを進めたい」と話した。

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-07-20_8244/ 

  記事の紹介終わりです。

 

 

2010 07 22 最強の 空対艦ミサイル 配備決定 【わが郷】 最強の 空対艦ミサイル 配備決定  わが郷

2010年 07月【保管記事】 2010 07月 保管記事

 

 

 ■ Site Information

■ 2009年7月9日
  「我が郷は足日木の垂水のほとり」 はじめました。

■ 2010年3月2日
   人気blogランキング(政治)にエントリーしました。 => ランキングを見る 

 

 

美術館の索引【わたしの里 美術館】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業税を引き下げて、消費税を上げれば いいじゃない

2010年07月19日 | 政治

ご案内

2010 07 19 事業税を引き下げて、消費税を【わが郷】
  Un sofa rococo

 

  パンがなければお菓子を食べればいいじゃない
                              “Qu'ils mangent de la brioche"

  豪州は牛を喰わせたいばっかりに、反捕鯨を声高に叫ぶ莫迦者の国とだけおもわれがちですが、日本より進んだ政治状況もあるようです。

 

    資源新税 のことです。

 

 

 パンがなければお菓子を食べればいいじゃないの クリックして疑問を解決してください。

  ニューマンマウントホエールバック鉱山の鉄鉱石採掘
 
人気ブログランキングへ 最初に ポチっ とお願いしますm(_ _)m

 

  豪が鉱物資源に新税  【共同通信】

 中国やインドからの需要で増大する資源業界の利益を、オーストラリア全体に還元するのが狙いの新税です。豪州でも「新自由主義者=豪州マスコミ」の反対キャンペーンに遇い、ラッド前首相は退陣に追い込まれました。税率を40%から30%に引き下げ、課税対象を鉄鉱石と石炭事業に限定しましたが、企業の超過利潤に課税することには成功です。 オーストラリア総選挙 【毎日】を勢いに乗じてしかけています。選挙の政策を党首や議員が述べれば、ユダヤのマスコミもそのまま書くしかありません。自党の政策をオーストラリア国民に浸透させるには良い方法なのでしょう。

 

 

 我が郷では今まで何度も書いてきました。

 

  企業利益に対する課税は、

   企業の競争力を

  削ぐことはありません。

(企業の競争力を高めるには、設備投資、研究開発そして優秀な人材の確保が不可欠です。そしてこれらにかかる経費は全て、費用として処理されますから、これら企業の発展に必要なものは、企業利益のなから出てくるものではないのです。企業利益とは、先に挙げた設備投資とかのコストを、無理に削るから生み出されるのです。つまり企業の成長を押しとどめるものが、企業の利益なのです。一般人は企業会計と税制とに無知です。そして政治家も、信じられないくらいに、無知で無恥です。) 

 

企業減税は国家財政全体からながめれば、儲かっている事業所の 『贅沢と利益の独り占め』 を許して、かわりに 『ひろく国民全体に、税収不足の尻ぬぐい』 をさせる悪政です。日本ではこれを言える政治勢力は極めて少ないのが現実です。民主党も、 "そのうち消費税増税"  を謂うことで、「傲慢すぎるマスコミの攻撃」をかわそうとしましたが、かえって参院戦で負けてしまいました。菅政権の素人臭さがなせる、ドジでした。

 オーストラリア政治の場合は、強い者が弱い者に手をさしのべるという、「政治の常道」を貫くことに成功したようです。この点では豪州政治は日本の「マスコミとは戦えない」ヘタレな政治に比べてまともです。もちろん『反捕鯨』のキャンペーンには、「イザとなったら鯨肉でしのぐ」というカードを保持するために、絶対反対しなければなりません。ましてや暴力的なシーシェパードの暴力は、徹底的に封じ込めるべきです。 (各国家間の利益は、相反して当たり前。)

 日本でも過大な内部留保をかかえたり、過剰な配当をする企業には「増税」すべきです。「消費税増税」は日本国内市場に冷や水をぶっかけて、経済を大減速させてしまいます。国民が煮干しで冷や飯を喰っているのに、高価なスイーツナンぞを喰っている企業には、増税が当然の処置です。

人気ブログランキングへ ←  クリックをお願いします。   ユダ金は 日本や米国から、民度が低くて「過酷な経済統制」を甘受するであろう、支那やインドに経済の根拠地を移動させようと画策しています。

 日本の企業が愚かにも、その反日策動に乗せられたままです。支那などの強権政治の下では「経済の自由」などは幻想です。日本国からの資本の円滑な「策取」をもくろんでの「企業減税」です。企業会計と税制がよく解っていない、ボンボン経営者や、デレスケな官僚天下りの、バンカーともいえないバカヤロウに日本の政治・経済の舵取りはできません。 日本の深部から吹き上げる「風」の意味を知らしめる必要があります。 ポチっとお願いします。(※1) 

 
 『 ブリオッシュのある静物 』 、シャルダン 画

 ブリオッシュ(仏:Brioche)はフランスの菓子パン(ヴィエノワズリー)の一つ。ブリオーシュとも書く。普通のフランスパンとは違い、水の代わりに牛乳を加え、バターと卵を多く使ったパンである。材料が焼き菓子に近いことから、発酵の過程を要するケーキの一種とされることもある。名前は、ゲルマン語系の「bhreg」に由来する、古フランス語で「捏ねる」を意味する動詞「broyer」または「brier」から派生した。(Wikipedia より)

 ユダヤ金融の支配下にある、日本のマスコミが 『企業減税』 を執拗にアナウンスしてきたのにはワケがあります。日本の産業界から 『優れた技術』 と 『有り余って 投資先を見失った 余剰資本 』 とを 盗みやすく するためです。株や外国などへの投資と謂う、金融博打には「企業会計の営業経費」は使うことができません。所得税の課税後の役員報酬ならば、個人の資産ですから「莫迦な投資や株取引」に蕩尽させることも可能です。

 

参考記事  首相交代で資源新税の修正に注目   

(※1) デレスケ = でれでれしている男。好色でしまりのない男。謂わばノーパンしゃぶしゃぶが大好きだった、日銀や大蔵省の財務官僚などのこと。こいつらは、本当の金融・財務はからっきしだが、美人を使って「ワナに嵌める」ことは得意なので、御用心。菅直人氏は見事にハメられちゃったのでしょうか。
人気ブログランキングへ

 

アクセスの記録  2010.07.18(日)    1,085  PV     401  IP     1,616 位  /  1439119ブログ

 

2009 12 29 夫婦別姓と 左巻き

 

Corset

 

 静物画のギャラリー

 

2019 12 09 一強 政治【わが郷】 一強 政治。 わが郷

 

我が郷の顔 各年の索引 我が郷の顔 各年の索引 その他

 

 

美術館の索引【わたしの里 美術館】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万歳する前に 軍事の重要さを 認識すべし

2010年07月18日 | 軍事

ご案内 


  XCOR社もサブオービタル飛行を 

 

韓国併合100周年:日本政府が「謝罪談話」を検討  【朝鮮日報】

 反日の捏造記事で悪名を馳せた、朝日新聞はというと、『日韓併合100年、首相談話を検討 官房長官認める』が見出しであり、"謝罪"の文字は記事にも無い。日本の各紙は如何に、本質に於いて朝鮮人支配であろうとも、反日を前面に出せば部数が減ることをやっと「学習」したようだ。

 しかし朝鮮日報は反日をにじませるどころか、ぬけぬけと「併合への謝罪」云々とおのれ等の願望を書き連ねている。しかし反日法案で反感を買い、参院戦で惨敗した民主党には「反日謝罪」を敢えてする、反日エネルギーも底がついたことを認めざるを得ないようす。

 消費税で味噌をつけた、菅政権です。誘拐犯に恩赦を与えた、コリアと泥船でズブズフも見もの。だがそれやったら真正のバカ。

人気ブログランキングへ ←  ようこそ わが さと へ、神社には お賽銭。プログにはクリックをお 願いします。    =>ランキングを見る 
 政治の話しより軍事に興味がおありの方は、☆「竹島の不法占拠」を言えない、岡田外相の黒い腹☆、←日米安保の実相が見えます。お勧めの記事です。ぜひ
ご覧ください。
 

 

 衛星打ち上げ失敗 で支那の【サーチナ】にバカにされた、韓国が巡航ミサイルを配備する予定と読売新聞が報じている。

 韓国、射程1500kmミサイル年内配備へ  【読売】

 新聞掲載の地図を見れば、北海道をのぞいて日本の全国土がその射程に入ってしまう。しかし思い返してみれば、韓国コリアの十八番は、粗造のガラクタで恥をかくこと。最近は『天安』の自沈を敵からの魚雷攻撃とファビョって見せていたりする。何処へ何処まで飛ぶのか解らぬシロモノだが、膨大な予算をぶんどるのは確実なのだろうから、タイシタタマゲタである。

 

 日本は潜在核の保有国

 日本の場合は核実験は不要。何故ならば核兵器製造技術は日本の先端技術からすれば、赤子の手をひねるようなもの。重要なのは運搬手段で、実は各国のミサイルは実用のレベルにはない。正確に着弾する技術は現在は劣化してしまったと見るべき。このような中で正確に 1トン程度のペイロードを地球の裏側まで到達させる技術は戦略的意義をもつ。高速で飛行するジェット中型機は一番信頼の置ける運搬手段。何回も、何百時間もの飛行を実証すれば、信頼性は大きくなる。

 無人で何度でも使用できる、大陸間の超高速 "宇宙船"は極めて有望な運搬用具となり得る。その点 「民間宇宙船」は極めて有望。何よりも低コストで実用化というところが味噌。アメリカはあまりにも膨大な予算を、宇宙開発と実際の紛争で濫費しすぎた。それで日本や欧州などの他国に、多くの負担をかけすぎた。日本の基礎技術が協力しなくなったので、アメリカの宇宙技術は失速してしまった。もう回復できない所まで落ちてしまった。

 

 ホリエモンの宇宙計画は秀逸 だったのだが

 反日の堀井が最先端の「軍事技術」をもつことを、日本の深部からわき起こる「風」が認めるワケがない。

人気ブログランキングへ ←  クリックをお願いします。   軍事の風をなにげに感じられる政治家は中川昭一氏だけだったのでしょうか。ポチっとお願いします。

 

アクセスの記録  2010.07.17(土)     915  PV     378  IP     1862 位  /  1438771ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イランが無人爆撃機…巡航ミサイルも搭載可能

2010年07月18日 | 記事紹介
 ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞) 

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100823-OYT1T00960.htm

2010年8月24日配信

  記事の紹介です。

 テヘラン=久保健一】イランのアフマディネジャド大統領は22日、同国が開発を進めていた無人爆撃機「カラール」(ペルシャ語で「攻撃者」の意味)が完成したと発表し、国営テレビは同機が離陸、飛行する模様を放映した。

 同国保守派系ファルス通信によると、同機は移動可能な発射台から打ち上げられ、航続距離は約1000キロ・メートル。事実とすれば、ペルシャ湾岸の米軍基地への攻撃も可能となる。巡航ミサイル4発、または、115キロ・グラム爆弾2発を搭載できるという。

 大統領は、同機の完成で「敵が行動を起こす前に、敵の拠点を撃破することが可能になる」と述べ、先制攻撃での使用を想定していることを明らかにした。国営通信は、「米国などが無人爆撃機技術を独占する状態が、これで崩れた」と報じた。

 地上から遠隔操縦が可能な無人爆撃機は、米国が開発した「プレデター」改良型が、2003年のイラク戦争で実戦投入された。米軍は、アフガニスタン、パキスタンで、イスラム武装勢力タリバンなどに対する攻撃にも使用している。

(2010年8月23日19時48分  読売新聞)

  記事の紹介終わりです。

 

 ■ Site Information

■ 2009年7月9日
  「我が郷は足日木の垂水のほとり」 はじめました。

■ 2010年3月2日
   人気blogランキング(政治)にエントリーしました。 => ランキングを見る 

我が郷……』 の本日記事へは、  <=  をクリックしてお進みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本を牧場にしたい、暗愚な人たち

2010年07月17日 | 経済

ご案内

 

 

経済学や 会計学で 企業減税を、説明しても 面白くありません

人を 羊や牛に 喩えるのは、もっと 面白くありません。

しかし

わかりやすい、お話しではあります 

 

 

 湿気の多い温帯モンスーンの日本では、乾いた気候に順応した、羊はうまく育ちません。

人気ブログランキングへ ←  ようこそ わが さと へ、神社には お賽銭。プログにはクリックをお 願いします。    =>ランキングを見る 
同じ見るなら、女性の裸とかの芸術のほうが、いいなという方は、 今日のギャラリー でも ご覧ください。
 

 

 

羊に喩 ( たと ) えれば、こうなります。

 毛を刈るために飼う
 肉も喰うため
 若い羊の肉は軟らかくて美味しい

                          

 

 牛に喩える

 乳を搾り取るのと、美味しい肉を喰うのとありますネ。
 父を搾取するのは昔の資本主義時代のこと、
   戦後昭和の労働者は団結して賃上げを実現しました。


乳牛はいるが
父牛はいらない


子を孕む雌牛は多いほどよい
孕ませる種牛はほんの少しでよい

 

 

 人間は家畜ではありませんから、「ともに働く」

 謂わば、共産主義の理想は大切だと思います。銀行家の家庭に生まれた者だけが、人としての自由を 満喫出来るシステム 実現の思想が、新自由主義なのでしょう。普通の人間は金融の家畜として働かされるだけの、牛馬ではありません。日本では お上が手ずから 田植えをなさいます。日本とは本来そのような国です。みんなで田植えをして、実りの秋に 祭りを楽しむ のが日本の美風です。ともに働くから共産主義です。なによりも経営者が一番よく働くのが日本の美風です。ホンダの創業者、本田宗一郎氏は背広でいるよりツナギを着ているほうが多かったと、当時を知るホンダの古老から聞いたことがあります。

 「共産主義」と「資本主義」は、どちらも思想です。これらは現実世界を一側面から光りをあてて説明した世界観で、極めて片寄った見方です。日本人は古来より共に働き、一緒に楽しみを分かち合って生きてきました。明治の世では、「万民平等」の美味しくみえる思想に塗して、「強欲資本主義」が輸入されました。このカネのためなら何でもありの世界観は、行き着くところが戦争でした。300年近く続いた平和な江戸時代は、強欲資本主義の導入で常に敵国からの安全保障を政治の中心にすえる西欧スタイルに変換されられました。

 戦後日本の提灯学者が言うところの、「軍国主義」は彼ら欧米の考え方です。

 今の時代から思い返せば、日本国の本当の敵は英国や米国から導入した、「強欲資本主義」だったのが判ります。前の大戦の破壊からの再生には、日本国民が上も下も無いように協力しました。その結果、日本は世界一の工業国になりました。


 日本人は家畜ではありません。牧童はいりません。しかし、マスコミや新自由主義の提灯もち達は、自分を家畜の飼い主で偉そうに説教を垂れる「牧師様」と勘違いしています。

 日本人は今、経済が疲弊して落ちぶれてまずしい国に堕とされようとしています。政治家や役人、そして一部の企業官僚は、豊かな収入を維持しようと画策しています。消費税増税は彼らの見果てぬ、淡い夢です。世界経済の実際の牽引車である日本経済が、消費税の愚策によって失速すれば、世界経済は「墜落」して前近代的な、牧童経済に戻ってしまいます。

人気ブログランキングへ ←  クリックをお願いします。 牧童とはアメリカ西部劇では、カウボーイで、西洋の宗教では牧師様なのでしょうか。しかし、日本では馬喰(ばくろう)であまり尊敬される職業とはされませんでしたネ。 どれだけ家畜を痛めつけても、それで儲けた分には「課税は少なくする」これが、「消費税増税」の裏にある湯田屋のもくろみ 「馬喰(ばくろう) 減税」 です。  彼らに日本の美風を蹂躙されてなるものか。  頑張りましょう。ポチっとお願いします。  

 

 

新自由主義にアタマを冒された人たち

 彼らは謂わば、「牧童」きどりなのです。とくに日本の富を海外に安く売る、とりわけ資本と技術をたたき売る莫迦な経営者は、湯田屋の上客です。

 ですから、企業減税で個人的な「お楽しみ」を与えることに、全知全能と自尊している湯田菌が勝手にきめたことが、「企業減税」なのです。

 つまり、どれだけ羊の毛を刈り取っても、どれだれ早く牛を肉にしても、「企業減税」ですから、かれらは美味しいのです。もっと旨いのは、莫迦な経営者などを金融賭博に誘い込んで、身ぐるみを剥ぐ金融詐欺師たちです。

 

 


Port in Naples  Capri for Cruisers

 わがさとの知人の建設会社が、みなとの近くに保養所をもっていました。先代の創業社長が亡くなって、長男があとを継いだ。このヨット付きの別荘は立派に改装されて、社長専用になっちゃいました。社員は使えなくなりました。新自由主義とは、この様に自分の都合だけで『自由』に会社のカネをワタクシする勝手を増幅させる、わがまま主義のことです。社員も使える保養所ならば、会社の経費で維持管理費あるいは、福利厚生費で落とせます。つまり利益とは関係のない勘定科目で処理出来るのです。しかし社長が個人だけで利用するのならば、経費になりません。役員報酬の現物給付ですから、課税の対象となります。そこで『ユダ金』のアホ社長への賄が「企業減税」の推進なのです。 

 老人医療施設の建設を 20億 なんぼで 落札した会社です。消費税を10%に上げられれば、彼の世襲社長の念願のナポリかモナコあたりにもうひとつ別荘が建つのです。

消費税を10%にの、マスコミキャンペーンの裏事情です。

 財政出動なんテエ ものは、この様なシロモノです。

本当の 「自由経済」 とは、カンケイ ないです。

 ソ連の官僚政治が連邦を破壊したように、湯田菌の甘言 ( 消費税増税と企業減税 ) は 日本国を腐らせる腐朽菌の毒素です。地方分権も日本を解体するために、無知な痴呆公務員におくられた、賄(まいない)の目録にすぎません。毛針で痴呆票を釣ろうとしているのです。 

人気ブログランキングへ そんな勝手は許さないという方。ポチっとお願いします。

アクセスの記録  2010.07.16(金)    1424  PV     592  IP      825 位  /  1438430ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする