不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

竹島

2010年07月22日 | 課題分類

課題の一覧

竹島【課題分類】 竹島 島嶼 防衛

 

 

 

 

竹島を取りかえす 竹島 課題

 

 

 

 

 映像・検索

人気ブログランキングへ 最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

竹島の領有権に関する我が国の一貫した立場

1 竹島は、歴史的事実に照らしても、かつ国際法上も明らかに我が国固有の領土です。 

2  韓国による竹島の占拠は、国際法上何ら根拠がないまま行われている不法占拠であり、韓国がこのような不法占拠に基づいて竹島に対して行ういかなる措置も法的な正当性を有するものではありません。 

※韓国側からは、我が国が竹島を実効的に支配し、領有権を確立した以前に、韓国が同島を実効的に支配していたことを示す明確な根拠は提示されていません。
( 外務省 
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/ )

 

2.竹島の領有
1.1618年(注)、鳥取藩伯耆国米子の町人大谷甚吉、村川市兵衛は、同藩主を通じて幕府から鬱陵島(当時の「竹島」)への渡海免許を受けました。これ以降、両家は交替で毎年年1回鬱陵島に渡航し、あわびの採取、あしかの捕獲、竹などの樹木の伐採等に従事しました。(注)1625年との説もあります。

2.両家は、将軍家の葵の紋を打ち出した船印をたてて鬱陵島で漁猟に従事し、採取したあわびについては将軍家等に献上するのを常としており、いわば同島の独占的経営を幕府公認で行っていました。

3.この間、隠岐から鬱陵島への道筋にある竹島は、航行の目標として、途中の船がかりとして、また、あしかやあわびの漁獲の好地として自然に利用されるようになりました。

4.こうして、我が国は、遅くとも江戸時代初期にあたる17世紀半ばには、竹島の領有権を確立しました。

5.なお、当時、幕府が鬱陵島や竹島を外国領であると認識していたのであれば、鎖国令を発して日本人の海外への渡航を禁止した1635年には、これらの島に対する渡海を禁じていたはずですが、そのような措置はなされませんでした。

 

 


 

 

 

2021 06 23 韓国政府 自衛隊広報映像に抗議【保管記事】 韓国政府 独島を領土紛争地域と紹介する自衛隊広報映像に抗議

 

2014 06 19  韓国が竹島沖の領海含む海域で射撃訓練へ 【NHK】

2014 04 04  教科書検定、全社で竹島・尖閣を明記 【産経】

2014 04 04  南鮮は「ラスク書簡」と「ヴァン・フリート特命報告書」に反論してみろ 【私的憂国の書】

2012 10 08 竹島も 奪還するぞ わが郷】 

 沖縄の施政権返還は、はるか 40年前だった。

 

 次は竹島を取りもどす。

 

 それにおびえて、チョウセン・キムチは、橋下間諜にお願いして、共同管理で手打ちにしようと云いだした。なれど、竹島は何処をどう転んでも日本のものなのだ。この日本と朝鮮半島に刺さった棘は、そのさした張本人のサンフランシスコ講和勢力 (直裁に云えば、日本国を侵略した米英そして、その裏に潜むユダヤ金融) こいつらを徹底的にぶちのめすための、その作戦盤面の座標軸のゼロ点なのだ。いまごろ思い知ってももう遅い。歴史は、月日の単位では進むのが見えない。十年二十年、そして一世紀単位で進むのだ。

 

 日本国は万世一系のその血脈を神話の時代から護ってきた。

 

 支那なんぞは易姓革命の世界で、はたして何代、いくつの王朝の栄枯盛衰を見てきたことか。
 http://blog.goo.ne.jp/wagasato/e/0301b3749b4eafd5c002c316dddeb9fc

 

2012 06 17   犬、畜生に 政治は出来ない わが郷
 なぜこの様な、悪事を極東米軍は為したのか。
 わが郷の前からの読者諸氏ならば、米国は世界金融の巣窟であると御存じだ。あの戦争は国家主権と金融勢力との戦いだった。独逸と伊太利亜、そして日本国は、金融政策を国家政府が掌握していた。ところが独逸のユダヤ金融は、シャハト を金融政務から遠ざけられて、金融の支配権を失ってしまった。このことが、戦後史では絶対に語られない、ほんとうの真実だった。北アフリカや現在のシリア出見られる如く、国際金融是力はカネで戦争の犬を飼っている。

 

2012 05 18  竹島を取りかえすには、日韓議員連盟を粉砕せねばならない。  【わが郷

2011 08 04  竹島を 取りもどす わが郷

2011 08 02  竹島は 日本国の領土 わが郷

2010 12 11  朝鮮系は、支那と同じく 敵陣営と知るべし。 わが郷
 米軍のマレン統合参謀本部議長が来日して、わが自衛隊の折木良一統合幕僚長らと会談した。米国と日韓の3カ国で共同間演習をしたそうに、ほのめかしたという。

 

2010 04 05  「竹島の不法占拠」を言えない、岡田外相の黒い腹 わが郷

 

 

マスコミなどの記事

2012 08 11  国際司法裁提訴も検討 外相、「竹島」で対抗措置 【東京新聞】

2012 01 07  近聞遠見:「竹島を爆破したらいい」=岩見隆夫 【毎日】

2012 01 06  竹島で漁をした隠岐の漁師の漁獲量記録の写し見つかる  【山陰新報】

2011 08 01  自民議員の入国拒否 韓国、鬱陵島視察を懸念 【中國新聞】

2011 07 29  鬱陵島視察 現場に行かねば分からぬ 【産経】

2010 02 12  米の竹島防衛義務なし 政府答弁書 【日経】

 


 マッカーサー・ライン

 

樺太から シンガポールまで、離島領有の歴史

 

美術館の索引【わたしの里 美術館】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階級制度は実質復活

2010年07月21日 | 別冊付録

ご案内


 Sharimara 
 

映像・検索

人気ブログランキングへ 最初にポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

 

 

インドでは今でも、カースト制度が活きているそうです。

  階級差カップルの悲劇 インド「名誉殺人」続発 【産経】

 1947815日に独立を宣言して、初代首相に就任したのがジャワハルラール・ネルー。一般にはネールの名で知られています。彼の家はインドでは最高位の家柄、バラモン階級に属していました。

 インディラ・ガンディーはネールの一人娘で、インドの五代と八代目の首相です。彼女の息子のラジーヴ・ガンディーも40歳の若さで母の死を継いで首相に就任しています。

 


人気ブログランキングへ← ようこそ わが さと へ、神社には お賽銭。プログにはクリックをお 願いします。 =>ランキングを見る
政治の話しより医療に興味がおありの方は、☆「竹島の不法占拠」を言えない、岡田外相の黒い腹☆、←日本の再軍備を防ぐのが「安保」の本当の目的です。日本が本格軍備をなし遂げて、核装備するのを防ぎ、謂わば「日本からアメリカを守る」のが本当の目的なのです。国際法的には日本国はアメリカに 二発の核爆弾を投下できる権利があります。これを国際法における相互主義と云います。  (世の中みぎひだりごちゃまぜぇ~) さんも
お勧めの記事です。  ぜひご覧ください。

 

 

  特権身分が世襲化されれば

   階級制度の復活です。

しかし現代社会では、とくに "先進国" と云われている国々では、法のもとでの平等が基本法に謳われています。 ですから階級制度は実質復活していますが、法により保障されていないので「疑似階級制」とも呼べるものです。

 鳩山由紀夫兄弟の身分は、ブリジストンなどの膨大な株式の保有により保障されています。小沢一郎はマンションや土地などの保有によりやはり資産を多く保有することで、自身とその家族の社会的地位を世襲出来るものにしようと試みました。 ( 民間事業者がおのれの才覚で資産形成ならば、麗しき家族愛ですみますが、政治資金を使って、自己資産の形成では、横領ダヨね。それが政治資金の虚偽記載だってえんだから、司法界のおつむも腐ってる )

 私有財産制度は現代の、"疑似階級制度" をささえる現実的な裏付けです。親から子へと資産が引き継がれるのは、ごく自然なことです。しかし国家財政などの膨大な支援をうけて、ため込んだ 「 会社などの内部留保 」 を個人が懐に入れるのは、社会正義に反します

                    2010 07 21 階級制度は実質復活 【わが郷・別冊付録】エコカー補助金は 低燃費と政府により認定された機種

エコ打ち切り、トヨタが2割減産へ 【読売】

 エコカー補助金は 低燃費と政府により認定された機種の、自動車販売に交付される補助金です。一見すると消費者に交付されるように見かけは作られた制度です。しかし、この「財政出動の税金」は最後には自動車会社のものとなります。リーマンショックにより世界金融危機となり、トヨタなどの売り上げが激減しました。営業利益は極端に減りました。これを補償するのが、「低燃費の自動車や家電製品」などへの「販売促進費」の税金での補助です。

 自動車や家電などの会社の利益を補助するのが、一連の「エコ補助」の本質でした。つまり、大企業の利益の積み増しを、政府の予算で行ったわけです。金融投資などは、トヨタなどの輸出企業が中心になり、ユダヤ金融に原資を与えて「湯田菌の増殖」に一役も二役も買ってきました。この金融博打崩壊のもともとの責任は、トヨタなどの輸出産業にあるのです。日本のうるわしい労使関係を壊した張本人が、コケたからといって、日本国民が汗水垂らして収めた税金をハゲタカを飼っていた、トヨタなどに差し出すのはスジちがいでした。この筋の悪い政策は、なんの躊躇 ( ためらい ) いもなく麻生政権から、鳩山政権に引き継がれました。

 鳩山由紀夫にしてみれば、自動車が売れれば、ブリジストンのタイヤも売れる。これほどあからさまな、国庫財政の自己利益への誘導はありません。昨日も書いたのですがあまりウケませんでした。経済の海の深部は素人には見えないのでしょうか。とにかく、「会社の利益を国庫財政で補助」 (財政出動) しても景気は良くなりません。企業の内部留保が増えるだけで、実業のサイクルにはこの予算行使は役立たないのです。

 日本国の国家予算が、私企業の利益を補助する。これが現代の 『階級社会維持』 のカラクリです。

 民主党の菅直人もこのことの、理不尽に触れていません。国家財政で民間企業の利益を補助するナンテエノハ、『自由主義経済』とは真っ向から敵対する、『統制経済』です。自由民主党の自由の字も泣きます。民主党の民主の字も呆れて、嗤っちゃいます。

 

人気ブログランキングへクリックをお願いしますユダ金は 日本や米国から、民度が低くて「過酷な経済統制」を甘受するであろう、支那やインドに経済の根拠地を移動させようと画策しています

 日本の企業が愚かにも、その反日策動に乗せられたままです。インドなどの階級社会の下では 「 経済の自由 」 などはあるワケないです。日本が真の 「 自由経済 」 にもどって、世界経済を牽引するには 「 エセ自由経済 」 の 「 新自由主義経済政策 」 のいい加減さを正さねばなりません。 ポチっとお願いします。

 

 

 

2010 07 21 階級制度は実質復活 【わが郷・別冊付録】ロールスロイス

 

ズルして、疑似階級社会 の番頭たらんと、国民を騙しているのが

 自民党であり、民主党です。みんなの党は倒木となった自民株から生えたひこばえなのでしょう。本当の自由主義経済は、巨大金融を解体して、金融規制をかけなければ成り立ちません。"自由貿易" などと言っても、世界金融のあからさまな保護を受けたアメリカ企業とのフェアな競争などは、幻想です。最近のトヨタ・バッシングをみれば歴然です。

 日本経済も、アメリカも そして欧州経済も、暗愚な 「 サヨク 」 の夢をむさぼる、統制経済主義者のマントの下で闇の中です。自由な空気も、明るい太陽も拝めない。いまは経済も、政治も闇の中……。

 

 

人気ブログランキングへ 本日は96位にダウンです。 連休疲れ?=> ランキングを見る

アクセスの記録  2010.07.20(火) 1181 PV 431 IP 1605 位 / 1440068ブログ

 

各国情報『インド』へ 各国情報 「インド」 へ

 

 

 

美術館の索引【わたしの里 美術館】わが郷【Home】岩淸水


わたしの里 美術館  わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメポチと、サヨクの 国際主義

2010年07月21日 | 政治

ご案内

2010 07 21 アメポチと、サヨクの 国際主義 【わが郷・政治】
 Sharimara

 

 映像・検索

人気ブログランキングへ 最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

  

 

 

 

インドでは今でも、カースト制度が活きているそうです。

  階級差カップルの悲劇 インド「名誉殺人」続発  【産経】

 1947815日に独立を宣言して、初代首相に就任したのがジャワハルラール・ネルー。一般にはネールの名で知られています。彼の家はインドでは最高位の家柄、バラモン階級に属していました。

 インディラ・ガンディーはネールの一人娘で、インドの五代と八代目の首相です。彼女の息子のラジーヴ・ガンディーも40歳の若さで母の死を継いで首相に就任しています。

 

 
人気ブログランキングへ ←  ようこそ わが さと へ、神社には お賽銭。プログにはクリックをお 願いします。    =>ランキングを見る 
 政治の話しより医療に興味がおありの方は、☆「竹島の不法占拠」を言えない、岡田外相の黒い腹☆、←日本の再軍備を防ぐのが「安保」の本当の目的です。日本が本格軍備をなし遂げて、核装備するのを防ぎ、謂わば「日本からアメリカを守る」のが本当の目的なのです。国際法的には日本国はアメリカに 二発の核爆弾を投下できる権利があります。これを国際法における相互主義と云います。  (世の中みぎひだりごちゃまぜぇ~) さんも
お勧めの記事です。  ぜひご覧ください。

 

 

  特権身分が世襲化されれば

                                階級制度の復活です。

 しかし現代社会では、とくに "先進国" と云われている国々では、法のもとでの平等が基本法に謳われています。 ですから階級制度は実質復活していますが、法により保障されていないので「疑似階級制」とも呼べるものです。

 鳩山由紀夫兄弟の身分は、ブリジストンなどの膨大な株式の保有により保障されています。小沢一郎はマンションや土地などの保有によりやはり資産を多く保有することで、自身とその家族の社会的地位を世襲出来るものにしようと試みました。 ( 民間事業者がおのれの才覚で資産形成ならば、麗しき家族愛ですみますが、政治資金を使って、自己資産の形成では、横領ダヨね。それが政治資金の虚偽記載だってえんだから、司法界のおつむも腐ってる )

 私有財産制度は現代の、"疑似階級制度" をささえる現実的な裏付けです。親から子へと資産が引き継がれるのは、ごく自然なことです。しかし国家財政などの膨大な支援をうけて、ため込んだ 「 会社などの内部留保 」 を個人が懐に入れるのは、社会正義に反します

                2010 07 21 エコ打ち切り、トヨタが2割減産へ【わが郷】

 エコ打ち切り、トヨタが2割減産へ  【読売】

 エコカー補助金は 低燃費と政府により認定された機種の、自動車販売に交付される補助金です。一見すると消費者に交付されるように見かけは作られた制度です。しかし、この「財政出動の税金」は最後には自動車会社のものとなります。リーマンショックにより世界金融危機となり、トヨタなどの売り上げが激減しました。営業利益は極端に減りました。これを補償するのが、「低燃費の自動車や家電製品」などへの「販売促進費」の税金での補助です。

 自動車や家電などの会社の利益を補助するのが、一連の「エコ補助」の本質でした。つまり、大企業の利益の積み増しを、政府の予算で行ったわけです。金融投資などは、トヨタなどの輸出企業が中心になり、ユダヤ金融に原資を与えて「湯田菌の増殖」に一役も二役も買ってきました。この金融博打崩壊のもともとの責任は、トヨタなどの輸出産業にあるのです。日本のうるわしい労使関係を壊した張本人が、コケたからといって、日本国民が汗水垂らして収めた税金をハゲタカを飼っていた、トヨタなどに差し出すのはスジちがいでした。この筋の悪い政策は、なんの躊躇 ( ためらい ) いもなく麻生政権から、鳩山政権に引き継がれました。

 鳩山由紀夫にしてみれば、自動車が売れれば、ブリジストンのタイヤも売れる。これほどあからさまな、国庫財政の自己利益への誘導はありません。昨日も書いたのですがあまりウケませんでした。経済の海の深部は素人には見えないのでしょうか。とにかく、「会社の利益を国庫財政で補助」 (財政出動) しても景気は良くなりません。企業の内部留保が増えるだけで、実業のサイクルにはこの予算行使は役立たないのです。

 日本国の国家予算が、私企業の利益を補助する。これが現代の 『階級社会維持』 のカラクリです。

 民主党の菅直人もこのことの、理不尽に触れていません。国家財政で民間企業の利益を補助するナンテエノハ、『自由主義経済』とは真っ向から敵対する、『統制経済』です。自由民主党の自由の字も泣きます。民主党の民主の字も呆れて、嗤っちゃいます。

 

人気ブログランキングへ ←  クリックをお願いします   ユダ金は 日本や米国から、民度が低くて「過酷な経済統制」を甘受するであろう、支那やインドに経済の根拠地を移動させようと画策しています

 日本の企業が愚かにも、その反日策動に乗せられたままです。インドなどの階級社会の下では 「 経済の自由 」 などはあるワケないです。日本が真の 「 自由経済 」 にもどって、世界経済を牽引するには 「 エセ自由経済 」 の 「 新自由主義経済政策 」 のいい加減さを正さねばなりません。 ポチっとお願いします。

 

 

 

 

 ズルして、疑似階級社会  の番頭たらんと、国民を騙しているのが

 自民党であり、民主党です。みんなの党は倒木となった自民株から生えたひこばえなのでしょう。本当の自由主義経済は、巨大金融を解体して、金融規制をかけなければ成り立ちません。"自由貿易" などと言っても、世界金融のあからさまな保護を受けたアメリカ企業とのフェアな競争などは、幻想です。最近のトヨタ・バッシングをみれば歴然です。

 日本経済も、アメリカも そして欧州経済も、暗愚な 「 サヨク 」 の夢をむさぼる、統制経済主義者のマントの下で闇の中です。自由な空気も、明るい太陽も拝めない。いまは経済も、政治も闇の中……。

 

 

人気ブログランキングへ 本日は96位にダウンです。 連休疲れ? => ランキングを見る 

アクセスの記録  2010.07.20(火)    1181  PV     431  IP     1605 位  /  1440068ブログ

 

 各国情報『インド』へ 各国情報 「インド」 へ

 

美術館の索引【わたしの里 美術館】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛省 新型対艦ミサイル開発

2010年07月21日 | 記事紹介
 東京新聞 TOKYO WEB

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010072190070555.html?ref=rank 

2010年7月21日配信

  記事の紹介です。

防衛省 新型対艦ミサイル開発

2010年7月21日 07時05分

☆ 防衛省が本年度防衛費で二十三億円を投じ、F2戦闘機から発射して艦艇を攻撃する超音速空対艦ミサイル(XASM3)の開発を始めたことが分かった。超音速のため迎撃するのは不可能に近く、空母建造を急ぐ中国海軍に対抗する狙いとみられる。(編集委員・半田滋) 

 XASM3は高性能な対空火器を搭載する艦艇を攻撃するため、音速の三倍以上で飛行する。これまでの空対艦ミサイルのASM1やASM2は亜音速で、艦対空ミサイルや機関砲で撃墜される可能性があった。

 総額三百二十五億円かけて試作と試験を繰り返し、二〇一六年度までに開発を終え、量産化に移る見通し。

 超音速の空対艦ミサイルは米国やロシアにもあるが、いずれも特大で爆撃機に搭載する。憲法九条の制約から「攻撃的兵器」を持てない自衛隊は長距離爆撃機を保有できないため、ミサイルの小型化を模索。戦闘機に搭載できる全長六メートル、重量九百キロのXASM3の開発に踏み切った。

 一方、一五年までの空母建造を目指すとされる中国海軍は、既に対空・対艦能力に優れたソブレメンヌイ級駆逐艦四隻をロシアから購入、さらに防空能力が高いイージス艦に似た国産駆逐艦の「蘭州」「海口」を就役させた。XASM3は、空母を警護するこれらの駆逐艦に対抗するが、防衛省は「特定の国を想定していない」としている。

 海軍力強化を進める中国の艦艇は、沖縄近海を抜けて太平洋へ進出し、海上自衛隊との間で緊張が高まっている。XASM3の開発により、航空自衛隊も東シナ海や太平洋の「覇権争い」に参加する形となる。

 XASM3の特徴は、精度を増すため、自らレーダー波を出す一方、敵艦艇の出すレーダー波を探知して飛ぶ複合誘導方式を採用したこと。推進装置はロケットとジェットを組み合わせたインテグラル・ロケット・ラムジェット(IRR)を搭載している。

(東京新聞)

  記事の紹介終わりです。

 

 ■ Site Information

■ 2009年7月9日
  「我が郷は足日木の垂水のほとり」 はじめました。

■ 2010年3月2日
   人気blogランキング(政治)にエントリーしました。 => ランキングを見る 

我が郷……』 の本日記事へは、  <=  をクリックしてお進みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦後の妖怪は、ネプチューン 舶来品です

2010年07月20日 | 歴史

ご案内


  ワイエス 巨人

 

映像・検索

人気ブログランキングへ 最初にポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

 

 

ロシア暑っ!← クリックすれば 記事が開きます 【スポーツ報知】

ウオッカ飲んでおぼれる人続出、水死1600人

  報道各社が ロシアの水の事故の 異常さを伝えています。
  一日で多い日には、200名以上の方が溺 ( おぼ ) れて亡くなっているそうです。

 

 

 

日本では昨日が「海の日」で好天でした。

水の事故:東日本で6人死亡 アユ釣りや海水浴など 【毎日】

東日本で、6人が死亡したと報じています。

 

 ロシアの水難の多さの原因は 「ウオッカ」 とステロタイプです。大人も子供も女性も年寄りも、み~んなウォッカ飲んでおんぶくれりゃあ世話がない。新聞屋も真実を書く手間が省けるってえ寸法だ。書き慣れない露西亜の記事を書かせれば、低脳はみんな降格。

 報道とはえてして、この様なモノ。真実ではなく、推量で受容されやすい 予測 を真実と書くのです。

人気ブログランキングへ ←  ようこそ わが さと へ、神社には お賽銭。プログにはクリックをお 願いします。    =>ランキングを見る
 
 政治の話しより医療に興味がおありの方は、☆カネのためならなんでも出来る人たち☆、←WHOと日本のおぞましい、医療・保健行政の実相が見えます。  (世の中みぎひだりごちゃまぜぇ~) さんも
お勧めの記事です。  ぜひご覧ください。
 

 

 「国債は国民の借金」

 とは間違った 「予測」 を装 ( よそお ) っていますが、詐意にみちた です。

   国債は、政府の借金です。政府が自ら、身を削って還すべきです。  

   国民などの国債に投資した人からのお金が、「財政出動」などの名目でムダに使われています。
     
 ( 金融を強力に指導出来なければ、経済の再生はありません。自民にも、民主にも ましてやみんなの党にみその能力はありません )

 

私たちはこの、歴代政府の借金の海で溺れるわけにはいきません。

                                                   Wyeth, Indian Summer 1970

 

 自民党などが「財政出動」の名の下に、税収以上の濫費を行うという 「不正な財務」 を行ってきました。民主党の菅直人をはじめとして、小沢一郎や鳩山由紀夫などの古株は、その不正にかかわってきました。彼らも自民党の「悪」は裁けません。かれらも この美酒(媚薬)に麻痺して中毒患者です。景気を後退させたのは、日本経済を減速させる「ユダ金」の圧力がかけられたからです。( ※ 1 ) 

 日本から 「お金」 と 「技術」 そして 「生産設備や機械」 までも盗み出したのは、「国際自由貿易推進」です。この強い「ウオッカ」を財界や官僚・マスコミに飲ませることで、日本の正常な判断能力は麻痺させられました。いままさに、日本経済は溺れて、日本の陸地から遠く離れた深い海の上まで曳きながされてしまっています。

Absinthe drinker (アブサン呑みの飲んだくれ)
http://www.andrewgrahamdixon.com/archive/readArticle/342
 この国家経済を滅ぼす「経済の国際主義」 ( 眼を潰すメチルアルコール ) を飲み込むことが出来たのは、国家の意義を知らない「国際市民主義」の幻想に酔ったからです。とくに現実世界の冷酷さを知らずに育った、おぼつちゃまお嬢ちゃまが、この幻想に冒されています。歴史をじっくりとながめてみれば、欧州の歴史は外国の国家を滅ぼして、支配下に於く「植民地主義」のオンパレードでした。中南米を侵略したのは、スペインにポルトガル。北米はイギリスとフランスでした。英国から独立したアメリカは、宗主国以上のジャイアンに変身してしまいました。ハワイを掠めて、ついには日本に襲いかかりました。無辜の市民の頭の上に原子爆弾を二つも落として、今もって謝罪がありません。史上まれに見る、極悪国家です。反撃を恐れた米国は、国家の基本である防衛力を日本から奪いました。法的には「軍備は違法」ですが、日本には自国防衛の基礎力を積み上げてきて、実力は隠然とした現実です。この日本国の自立を阻止しようとしたのが、アメリカに拠点をおく、ユダ金や米穀軍産の、『日本経済を失速させる』 新自由主義です。

 戦後政治を領導したのは、「日米安保」を暴力的背景とした「アメポチ」官僚群とその周辺に群がるマスコミです。「日本の産業資本」は終戦直後のハイパーインフレで、膨大な資金を注入された「反日半島」や「・」が実質支配する戦後勃興企業群にとって替わられました。政治・経済そして文化・芸術の海を泳ぐには、このような怪物が深海に潜んでいることを知らねばなりません。

 歴史を学ばぬ子供や、日々の享楽に耽る脳天気には 見えぬ、 魔物がいるのです。

 現代世界の 「植民地主義」 は、真綿のような金融の鎖で、経済を縛り上げます。

人気ブログランキングへ ←  クリックをお願いします。   ユダ金は 日本や米国から、民度が低くて「過酷な経済統制」を甘受するであろう、支那やインドに経済の根拠地を移動させようと画策しています。

 日本の企業が愚かにも、その反日策動に乗せられたままです。支那などの強権政治の下では「経済の自由」などは幻想です。日本国からの資本の円滑な「策取」をもくろんでの「企業減税」です。企業会計と税制がよく解っていない、ボンボン経営者や、デレスケな官僚天下りの、バンカーともいえないバカヤロウに日本の政治・経済の舵取りはできません。 日本の深部から吹き上げる「風」の意味を知らしめる必要があります。 ポチっとお願いします。

 

 

 

  

 

参考  

( ※ 1 )   官僚や政治家には、この日本の富を奪う企みに逆らえないように、媚薬の麻酔がかけられました。それが国債を発行して、無駄遣いを許すことです。日本で国債発行残高が異常に多いのは、アメリカの日本支配のコストを、「将来からの税収」に依拠する妙技をひろく実行したが故です。「みんなの党」などの「公務員制度改革」はその悪行を隠す、目眩まし。チャフです。

 人気ブログランキングへ

 

アクセスの記録  2010.07.19(月)    1332  PV     379  IP     1996 位  /  1439599ブログ

 

 

わたしの里 美術館「索引」 固定翼機が運用できる大型の正規空母建造も 映像による 記事検索
わたしの里 美術館  わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする