お昼過ぎに国道に出ると、志和地の橋のやや南の地点から
人垣が出来ている。
今までこんなに、応援する人がいたことなど無い。
我らが東国原宮崎県知事の、応援隊御一行様と見た。
今日の南九州駅伝大会は、かつてない盛り上がりだ。
家の前にいたおまわりさんに「知事が走られるんですよ~」と
教えてあげたら「本当ですか?」ってニッコリ。
この人もまた、知事の応援団のひとりなのだろうな。
宮日新聞の応援の小旗をもらい、沿道の人達とその時を待った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ワンサカ。。。ワンサカ
風が出てきて、立っている私達は身体を右へ左へ揺らしていた。
そうでもしていないと、風に負けそうだったのだ。
気まぐれなお日様も、雲の陰に隠れてしまい寒~~~い。
姫を誘ったが「行かない」と断られた私は、ひとりで家を出て来たけれど
こたつが恋しいなぁー。 あー寒いよぅ。
益々膨れ上がる沿道の人並み。選手も戸惑う程の勢いでありましょう。
そうしていよいよ、エントリーしている選手たちが、私達の前を
駆け抜けて行く。
みんなそれぞれに、懸命にゴールを目指して力走していた。
来ない、来ない。知事さんまだ来ない。
「ありがとうございました」大会関係の車から聞こえて来た。
はて?もうおしまいかい?? まさかぁーーー。
その後に、こりゃまーどうじゃろかい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_pat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_pat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_pat.gif)
何台もの白バイに先導されて、知事様のおなーりー!!
警備の都合上、敢えてラストランナーを選ばれたのだろう。
沿道の皆々様から、別格の応援が聞こえて来る。
ほら・ほら・・・走ってきた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
大人も子供も、熱狂的に小旗を振って「頑張れ」の大合唱。
その中でただひとり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「知事・ちじ・チジ~~~愛してるよ~~」 これが私の応援じゃぁー!
ハッとこっちを向いた、、、そしてその後、、、ニッコリ笑ってくれた。
走りが急にゆっくりとなったように感じたが、気のせいだろう。
ドタァー―――ッとその場で倒れられたら、何としよう。
宮崎県民の大きな期待を背中に背負った知事さんは、県民の目の前を
風と共に駆け抜けて行ったのでありました。
選手の皆さん・知事さん お疲れ様でした
人垣が出来ている。
今までこんなに、応援する人がいたことなど無い。
我らが東国原宮崎県知事の、応援隊御一行様と見た。
今日の南九州駅伝大会は、かつてない盛り上がりだ。
家の前にいたおまわりさんに「知事が走られるんですよ~」と
教えてあげたら「本当ですか?」ってニッコリ。
この人もまた、知事の応援団のひとりなのだろうな。
宮日新聞の応援の小旗をもらい、沿道の人達とその時を待った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
風が出てきて、立っている私達は身体を右へ左へ揺らしていた。
そうでもしていないと、風に負けそうだったのだ。
気まぐれなお日様も、雲の陰に隠れてしまい寒~~~い。
姫を誘ったが「行かない」と断られた私は、ひとりで家を出て来たけれど
こたつが恋しいなぁー。 あー寒いよぅ。
益々膨れ上がる沿道の人並み。選手も戸惑う程の勢いでありましょう。
そうしていよいよ、エントリーしている選手たちが、私達の前を
駆け抜けて行く。
みんなそれぞれに、懸命にゴールを目指して力走していた。
来ない、来ない。知事さんまだ来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
はて?もうおしまいかい?? まさかぁーーー。
その後に、こりゃまーどうじゃろかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_pat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_pat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_pat.gif)
何台もの白バイに先導されて、知事様のおなーりー!!
警備の都合上、敢えてラストランナーを選ばれたのだろう。
沿道の皆々様から、別格の応援が聞こえて来る。
ほら・ほら・・・走ってきた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
大人も子供も、熱狂的に小旗を振って「頑張れ」の大合唱。
その中でただひとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「知事・ちじ・チジ~~~愛してるよ~~」 これが私の応援じゃぁー!
ハッとこっちを向いた、、、そしてその後、、、ニッコリ笑ってくれた。
走りが急にゆっくりとなったように感じたが、気のせいだろう。
ドタァー―――ッとその場で倒れられたら、何としよう。
宮崎県民の大きな期待を背中に背負った知事さんは、県民の目の前を
風と共に駆け抜けて行ったのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)