タクシーでホテルへ帰る
お昼に何を食べるかでバトル勃発
前日に夫のFacebookに会社の女性から
「〇〇の鶏とプリンは絶対食べてきて下さい」的なコメントがあり、夫はその店に行くという
でも私は台湾風バーガーの「割包」が食べてみたい
場所はホテルの数軒先だけど
ガイドブックにも、そのお勧め鶏の写真も載っていて
私は、その鶏だけを山盛り食べたくない
夫は引かないし、旅行中のトラブル回避には・・・仕方ない従順妻(久々に出た!)は一歩引くさ
気分悪く、ホテルロビーで荷物の整理をしている時
水戸黄門の格さんが印籠を差し出すがごとく、手に何かを持ち一人の男性が入って来た
ん?
あ~~ それ私の携帯
そうなんです、その格さんは、さっき乗ったタクシードライバー
ジーンズの後ろポッケから、後ろ座席に落としていた携帯を、持ってきてくれたんです
無言で立ち去るドライバー
謝謝~謝謝~
この感謝の気持ちで心も落ち着き
「鶏家荘(ジージャーズァン)」
左上がお勧めの「三味鶏」
1400元 結構お高め
やっぱり「割包」が食べたかった~
その後、前述のマッサージへ行き、感謝の気持ちもぶっ飛び
中山駅辺りを散策後、ぷらぷら歩きながら台北駅 → 桃園空港へ
空港での最後の食事も・・・今一歩
飛行機が遅れ、羽田1:30到着
これで初めての台北の旅、終了
故宮博物館も中世記念堂も國府記念館も行かず・・・な旅
見たい・食べたいは数知れず・・・それは次回への宿題に
羽田の駐車場代6300円も入れて
総額166000円(夫・計算)
ただ、不要な土産物屋に連れていかれることもなく、自由気ままな旅はやっぱり楽しい
ワイシャツ代やコース料理はお特別
次回はもう少しすっきりした旅にしよっと
=完=
台湾風バーガーなんですか?
では、2度目の台北をぜひ実現させてください。
故宮博物館は絶対お勧めです!
あそこはすごく感動しました!!!もう一度行きたいくらい。
しかし、誰かと一緒に旅すると、行きたいところでもめるって、あることですねー。
わたしもむかし母とヨーロッパ旅行をしたとき、母に泣きつかれ、
しぶしぶ自分の行きたかったところを諦め、母の希望通りにしました(親孝行娘 笑)。
楽しい台北の旅でしたね。
こちらも楽しませて頂きました。
最後に「割包」を召し上がれなくて残念!!
旅はフリーに限りますね。
私も、娘との旅はいつもフリーでした。
行きたいところに行って食べたい物を頂けますね。
しっかり者の彼女の後について、地下鉄やバスに乗って歩き回った物です。
台北、次回は三婆様ツアーはいかがですか?
故宮博物館に九份その他もろもろ入場見学が入って
羽田発三泊四日で(ホテルをツーランクアップしたのですが)お小遣いやフリー時間の交通費と食事を入れても
二人で合計150000円ぐらいだったかも・・・
確かに飛行場からの往復はお土産屋さんに必ず立ち寄ったり
足マッサージに(別料金)いつの間にか連れて行かれたりしましたが(^_^;)
楽しくて充実した旅行でしたね。
私もできるだけツアーでなく、自分で歩きたいほうです。
ご主人と一緒じゃなきゃ食べなかったものが食べられたんですから、従順な妻も良いではありませんか(^O^)
次をお待ちしていま~す(^O^)
次回はまず故宮博物館に行きたいです
二度と言わず三度、足を運びたい!しかも南にも行きた~い!
親孝行は昔からなんですね
久しぶりにフリーな旅をしたので楽しかったです
大婆はパスポートが切れているだけではなく、残念ながら海外はもう無理だと思われます
「割包」次回は絶対食べますよ!
ただ、言葉の分からない我ら夫婦でもアジアならフリーで行けますので・・・。
地図を見ながら横道を歩く・・・久々に楽しみました
竹細工のお店は三軒ありましたが、一番品数の多い店で買いました
私も歩きたい派!
2泊3日とは思えない内容充実な旅ができました