goo blog サービス終了のお知らせ 

wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

アロマクラフトで茶菓子担当しておりま~す

2009年07月17日 16時44分25秒 | アロマ
暑い日が続いてるので、今月のアロマクラフトの茶菓子は、
焼き菓子な気分になれなくて、冷たいデザートに挑戦

カルピスババロアにパイナップルジュースのクラッシュゼリーをのせて、
オレンジとキャロットのコンフィとキウイとペパーミントを飾りました
涼しげでしょ~
みんなに、美味しいと言ってもらえて、ホ~~~~っとしたぁ
自分は美味しいと思ってても、心配なものです。
でも、美味しいと言ってもらう瞬間のために作ってるんだなと思います

冷たいデザートは、自宅で食べる分には作るの簡単だし良いんだけど、
持ち運ぶのが大変であることを実感しました
ペーパードライバーなのが、悔やまれる瞬間

キウイは食べる直前にのせないとゼリーを溶かしてしまうことも発見
やってみないとわかんないことも多かったので、
チャレンジしてみて良かったです

次は、コーヒーゼリーが作りたいな~



さて、自分のことはこれぐらいにして、本題にいこう
今回のクラフトセラピーは、Yさんによる『おほほセラピー』が初登場
『おほほ』とは、嬉しい・楽しい・幸せ・可愛いetc…の最上級として、
Yさんがあみだした言語です

なかなか使うには技術が必要で、うっかり使い忘れて、
さっきのは『おほほ』やったな~と思ってる『おほほ』教見習いな私
使いこなせたら、絶対楽しいねん

そんなYさんの専門はカラーセラピーなので、
この日は『おほほ』な絵を描きました

あっ、大事な部分カットしちゃった
左下にピンク色でサインを書いたのですが、
ピンクは、あ~したいな~、こ~したいな~と、
したいこといっぱい夢いっぱいなルンルンおほほ状態な証拠みたいです

はい、私の頭の中は『wakakoya』のメニューや欲しい道具や材料のことで、
い~~~っぱいで、考えるだけで『おほほ』です


そんな気分を、しっかり受け止めたあとは、アロマクラフト作りです

フットパウダーとアイピロー
袋もチクチク縫ったのですが、性格がでるよね~
私の縫い方は、小学生低学年の女の子でも、もう少しキレイに縫うやろ~
ってな出来ですが、裏返しちゃえば、わかんないもんねぇ~

完成したら記念撮影です

『おほほ』セラピーの後だったからか、ピンクに集中したようです
ピンクは、若返り効果もあるそうですよん


家に帰ったら使いたくてウズウズ
しかし、フットパウダーって、出掛ける前につけるもんじゃなかろうか…
と気づいて、ひとりショックを受ける私
いいや~、腕につけちゃえ~
首周りとかに使ってもOKって言われたしね~
う~ん、良い香りで幸せ~

で、眠る前にアイピロー
これまた、心地よい重みと香りで、そのまま夢の世界へおほほ~
朝起きたら背中の下にあった寝ぞうの悪さに、壊してないかと飛び起きました
大丈夫で良かった~~~
1日でバラバラにしちゃいましたっつったら、悲しすぎるもんね~

このアイテムも、今年の夏をおほほにしてくれそうです
あまりに自慢したくて、『wakakoya』でもフットパウダーやろうかと考え中
先生の許可はバッチリもらいましたので、こうご期待





『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
  7月メニューは、コチラ→6月1日のブログ
  8月メニューは、コチラ→7月1日のブログ

他の月のメニューでも、気になるメニューがあれば、要相談受け付けますので、
お気軽に、言ってみて下さい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする