wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

紅茶の勉強を励ましてくれるのは♪

2009年09月28日 19時47分49秒 | 紅茶・ハーブティー
紅茶の試験で、テイスティングがあるんです
8種類当てねばならんのです

それは、こいつらだ~~~

上の段、左から
ダージリンFF → ダージリンSF → アッサム → ニルギリ

下の段、左から
ヌワラエリヤ → ウバ → ディンブラ → ケニア

になります

上の段は、原産国インド組で、
下の段は、原産国スリランカ組 + ケニアだけアフリカ

というかんじにしてみました

本来は、ダージリンはセカンドフラッシュ(SF)だけで、
中国紅茶のキームンが仲間入りします

キームンは、独特(すぎる!?)のスモーキーフレーバーなので、あえて買っていましぇ~ん

しかし、バタバタと淹れたので、味が雑なものが…
こうやって飲んでみると、違う味なのはよ~くわかります
しかし、当てないとと思うとわからなくなってくるのが、恐ろしいところですね


1人でやってても、むっき~となってきたので、妹を無理やり呼んで飲ませてみました
味覚が恐ろしく良い彼女は、8種類の特徴の味を本で読んで暗記していたかのように答えましたとさ…

コレは香りが豊か(ダージリン)、コレは渋みが強いけど後味すっきり(ウバ)、
コレは癖がない(ケニア)などなど


すげ~な~オイっていうか、私よけいにプレッシャーじゃないか~~~
自分で自分の首、絞めちまったよ…

テイスティングは、諦めて勉強するかね~
豆単片手にブツブツぶつぶつ…

ふと気付けば足が温かい

どなたか、スカートの中で、おやすみのようです




どなたですか~

めくってみました…
2匹いたよ
ウチの男前ブラザーズでした
ちなみに、首輪が青いのがブロートで、緑色がカイだよ

にゃんこの温かさに、少し元気をもらって、またもブツブツぶつぶつ頑張りたいと思います





『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
 10月メニューは、コチラ→9月1日のブログ
 
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、 
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする