突然ですが、見て下さいよ、このアッサム 

ラクシュミーさんで買った、メノカ茶園のOP(オレンジペコー)ですよ~~~
なんで、こんなに大興奮かというと、
白い葉っぱ(ゴールデンチップと言います)が、たくさん混じってますよね
コレが、てっぺんの葉っぱ(フラワリーオレンジペコー)で、
これが良い茶葉の証明書みたいなもんなんですね~
アッサムの生産量の1割しかないと言われているリーフタイプの茶葉に出会えてラッキー
飲む前から、期待値がグングン上がっちゃう、
テンション上げ上げです

めっちゃ、美味し~~~
これは、たいしたアッサムですよ
甘い香りに甘味のある素敵な味は、まさしくアッサム
さらに、私のテンションを更におかしくさせたのは、こちら

キャッスルトンのダージリンSF(セカンドフラッシュ)
ここまでなら、そこまでテンション上がりませんが、
これ“ムーンライト”ってついてるんですよ
夜明け前に、月明かりの中摘まれた茶葉は、まろやかで甘い香りがして、
と~~~~~~~~~~っても貴重です
表示には『FTGFOP1』とあるんですが、
“fine tippy golden flowery orange pekoe 1”の略です
(ファイン チップ ゴールデン フラワリー オレンジ ペコー ワン)
直訳っぽいかんじだと、
最上級の先端の柔らかい部分の金色のチップを多く含んだ素晴らしいリーフの茶葉です
ってかんじかな
どう噛み砕こうかな…、
FOP(フラワリーオレンジペコー)がてっぺんの茶葉なんですが、
これが紅茶になると金色のチップ(ゴールデンチップ)になるわけです。
それがたっぷり入った、最上級(1)の良質(ファイン)の茶葉ですよ~ってことです
まっ、ようするに良い茶葉だと認定されてるってことですな
そんなことと、自分の好みは別物だと思いますが、
そんな私が、良い茶葉な上に美味しい茶葉じゃないかよチクショーこのやろうと思っちゃいました
めっちゃ幸せ気分になりながらも、してやられたと思うのは何なんでしょうかね(笑)
夏場は、どうしてもアイスティーばかり飲んでしまって、
アレンジティーの面白さにハマってしまいましたが、
茶葉をしっかり味わうのも、楽しいことを思い出してしまいました
う~ん、ケチケチ飲んでしまうのは、もったいないので、
もっと太っ腹なかんじで買っておけば良かったかな~
『wakakoya』パン・お菓子・アロマ教室
営業時間:11時~20時
(授業開始時間は、日によって違いますので、お問い合わせ下さい)
定休日:毎月1日、第1火曜日
PCメールアドレス:wakakoyaroom@yahoo.co.jp
携帯メールアドレス:virgo.b@k.vodafone.ne.jp
TEL:090-8528-0269
最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
桜が丘8丁目下車 徒歩5分
『wakakoya』パン・紅茶・アロマ教室の、
8・9月メニューは、コチラ→8月1日のブログ
プチメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓


ラクシュミーさんで買った、メノカ茶園のOP(オレンジペコー)ですよ~~~

なんで、こんなに大興奮かというと、
白い葉っぱ(ゴールデンチップと言います)が、たくさん混じってますよね

コレが、てっぺんの葉っぱ(フラワリーオレンジペコー)で、
これが良い茶葉の証明書みたいなもんなんですね~

アッサムの生産量の1割しかないと言われているリーフタイプの茶葉に出会えてラッキー

飲む前から、期待値がグングン上がっちゃう、
テンション上げ上げです


めっちゃ、美味し~~~

これは、たいしたアッサムですよ

甘い香りに甘味のある素敵な味は、まさしくアッサム

さらに、私のテンションを更におかしくさせたのは、こちら


キャッスルトンのダージリンSF(セカンドフラッシュ)
ここまでなら、そこまでテンション上がりませんが、
これ“ムーンライト”ってついてるんですよ

夜明け前に、月明かりの中摘まれた茶葉は、まろやかで甘い香りがして、
と~~~~~~~~~~っても貴重です

表示には『FTGFOP1』とあるんですが、
“fine tippy golden flowery orange pekoe 1”の略です

(ファイン チップ ゴールデン フラワリー オレンジ ペコー ワン)
直訳っぽいかんじだと、
最上級の先端の柔らかい部分の金色のチップを多く含んだ素晴らしいリーフの茶葉です
ってかんじかな

どう噛み砕こうかな…、
FOP(フラワリーオレンジペコー)がてっぺんの茶葉なんですが、
これが紅茶になると金色のチップ(ゴールデンチップ)になるわけです。
それがたっぷり入った、最上級(1)の良質(ファイン)の茶葉ですよ~ってことです


まっ、ようするに良い茶葉だと認定されてるってことですな

そんなことと、自分の好みは別物だと思いますが、
そんな私が、良い茶葉な上に美味しい茶葉じゃないかよチクショーこのやろうと思っちゃいました

めっちゃ幸せ気分になりながらも、してやられたと思うのは何なんでしょうかね(笑)
夏場は、どうしてもアイスティーばかり飲んでしまって、
アレンジティーの面白さにハマってしまいましたが、
茶葉をしっかり味わうのも、楽しいことを思い出してしまいました

う~ん、ケチケチ飲んでしまうのは、もったいないので、
もっと太っ腹なかんじで買っておけば良かったかな~

『wakakoya』パン・お菓子・アロマ教室
営業時間:11時~20時
(授業開始時間は、日によって違いますので、お問い合わせ下さい)
定休日:毎月1日、第1火曜日
PCメールアドレス:wakakoyaroom@yahoo.co.jp
携帯メールアドレス:virgo.b@k.vodafone.ne.jp
TEL:090-8528-0269
最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
桜が丘8丁目下車 徒歩5分
『wakakoya』パン・紅茶・アロマ教室の、
8・9月メニューは、コチラ→8月1日のブログ
プチメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
“blogram”に参加しています

クリックよろしくお願いします

↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓
