wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

与論島 『“めがね”のロケ地を巡る旅』 最終日

2010年09月27日 22時29分01秒 | お出かけ、外食、お土産とか
最終日の朝は、宇勝海岸の朝日でスタ~ト

普段は早起き出来ないけど、旅行中は出来ちゃうもんですね~




陽が昇ると暑くなることを学習したので、
朝食前にラストチャリと思いながら、宇勝海岸&メーラビビーチに行ったんですが、
素敵だったから結局、朝食後に再び行っちゃいました

  
与論島も3日目になると、旅に慣れてきたのか、島に慣れてきたのか、
島にいる人(旅行者も含みます)に話しかけるのも、
不審な動きをするのも平気になっちゃいます (笑)

堤防(?)で裸足になって足をブラブラさせてボケらっとしてみたり、
ボートのお兄さんが、犬を乗せてたら、話しかけて写真を撮らせてもらったり、やりたい放題です





大活躍だったチャリとサヨナラして、チェックアウトもして、空港付近をラスト散策

鉄道がない与論島にある『ヨロン駅』です
  
よくわかりませんが、鉄道が走ったらいいな~で、駅だけ作ったらしいです
与論島にいる時は、なぜか納得しましたが、関西に戻ってくると『なんでやねん』って言いたい
しかも、次の駅が沖縄と鹿児島だなんて、夢ですよね~



そして、与論島ラスト食事は、ヨロン名物『もずく蕎麦』
左が温かいので、右が冷たいのです
 
もずく蕎麦は軟らかいので、私は温かい蕎麦の方が好きな味でした



のんびり食事してたら、飛行機に間に合わない!!とダッシュで空港に行ったら、
時間を30分間違えてました…


1時間でなく、なんで30分間違うかな~と笑っていたら、突然の雨です

いや~、このために早く空港に着いたんだね~
日頃の行いが良いからね~
昨日の十五夜祭は、豊穣祭なんで雨乞いの儀式らしいから、儀式の効果抜群だね~

なんて言ってたら、飛行機に乗る5分前に雨が止みました


やっぱり、日頃の行いが良いからね~~~



与論島の旅は、の~んびりボヤ~っとする旅の予定だったんですが、
結局バタバタとチャリンコダッシュなハード旅になっちゃいました
与論島ガイドマップが作れそうなぐらい、色んなとこ見て、体験させて貰えて充実旅っす



旅から帰ってきたら、関西はすっかり寒くて、季節が変わってるのにビックリ
国内旅行だったのに、海外旅行から帰ってきたみたいだよ


次はドコに行こうかな~





“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
  ↓↓↓
blogram投票ボタン 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする