wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

おたんこナース 漫画 ネタバレ感想

2022年05月30日 22時11分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
おたんこナース
漫画、佐々木倫子
原案、取材、小林光恵


ピッコマで動物のお医者さん
読めないかなぁと思って検索して、
無料話数が多いこっちを読みました。

やっぱり佐々木倫子先生の漫画は
独特の面白さがありますね。

主人公の似鳥ユキエは新人ナースで、
まだまだわからないことだらけだけど、
患者さんのためならエンヤコーラと頑張る
ドタバタコメディ漫画。

似鳥さん、一生懸命なんだけど
注射を下手だ下手だと言われて
世界一痛い注射を打ってやる!と思ったり、
いちいち取りに行くのが面倒だからと
ポケットに色んな道具を入れてたりと、
ドタバタ具合はリアルじゃないのに
感情はリアルな感じがして、
笑ってしまう漫画です。

病院が舞台なので、
ちょっと不謹慎なような気持ちに
なってしまうのも
どこかにリアルさを感じてしまうからかも。

似鳥さんは、ちびまる子ちゃんっぽい感じ。
大人気ないというか、
要領よくやろうとして失敗したりとか。

幼馴染の本田さんが冷静に心の中で
ツッコミ入れてるのがタマちゃんぽいから
余計にそう思うのかも。


やっぱり佐々木倫子作品、面白い。

動物のお医者さん、全巻持ってたのに
かなり前に売っちゃったんだよなぁ。

なんで売っちゃったんだろう。
また買い直すべきかな。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の腹に半分乗り上げてるトノ珍しい。

2022年05月30日 07時45分00秒 | 2022年 猫のトノ様
珍しいこともあるもんだ。
私の腹に半分乗り上げてます。
上に乗られるなと違って、ラクで可愛い♪
トノは可愛いけど乗られてる土台(私)は
いかがなものかの部屋着姿ですが、
そこは土台ということで許してください。



こっち見るトノ可愛い♪
上の写真と微妙に角度違うのよ。





指でツンツン確認。逃げないな。





おでこをグリグリしても逃げないどころか
舐めようとしてくれてる?



 

何が何でも舐めてやる!って感じかな。
いくらでも舐めておくれ♪





あっ、眠そうだな。
このまま寝られるのどっちも落ち着かなそう。
きっと短時間で移動するだろうから
そっとしておこう。
予想通り、寝心地はイマイチだったようで、
少しウトウトした後に降りて
寝やすいとこ探しに行っちゃいました。

なんのサービスだったんだろう。
いつもなら容赦なくジャンプでお腹の上で
グハァってなるのに。

なんで助走つけて乗ってくるんだろう。
高い棚とか助走なしでジャンプするのに…。

トノは今日も元気いっぱいということで
良しとしよう♪









昨夜は、
食べ過ぎて苦しくて
珍しく晩ごはんの後片付けができぬまま
“鎌倉殿…”を見て胸まで苦しくなり、
続けて“マイファミリー”を見て苦しくなり、
何とかせねば!と
AbemaでSPY×FAMILYのOPの髭男聴いて
少しだけ気分を上げて
片付け終わらせて寝ました。

片付けて寝れて、良かった。
こういうのは一度乱れると危険。
元がグータラなので。



今朝はヒンヤリながらも
5時15分にトノに起こされて
トノのゴハンを出して
2階に戻ろうとしたら、
階段で『ムカデ』発見!!!
 
まずはトノがチョッカイ出さないよう
避難させる。

急いで薄めの雑誌を丸めてセロテープ巻いて
棒を作り、
平たい叩きやすいとこに移動するの待ち
滅多撃ちして、
フローリングウェットペーパーかぶせて
まだ微妙に動いてるのを
動かなくなるまで叩き、
DAISO100枚入りビニール手袋で
ペーパーで包むように掴んで
ビニール手袋ひっくり返すように外して縛って
ウェットペーパーで階段の掃除をして、
ビニール袋に両方突っ込んで縛って
叩いた棒と両方ポイしました。

寝ぼけてたから、騒がず出来た。
私、寝ぼけながらパニックしてる時って
躊躇いなく叩けたりします。

あぁ怖かった。
しばらくは、隅々チェックしながら生活だわ。

明日、皮膚科に行くから
ムカデに刺された時の対処法も聞いてこよう。


今日も綺麗な青空だけど、
流石に洗濯するもん思いつかない。

ちょっと買い出し散歩でもするかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする