「さんしょく弁当」1巻4話に出てくる
“蜂蜜りんご” を微調整して作ってみました。


“蜂蜜りんご” りんご1個分

風邪の時のオススメレシピとして登場。
風邪でなくてもオススメ。
私は常温になってから冷蔵庫で冷やした方が
美味しかったです。

☆りんご 1個(12分割でカット)
☆はちみつ 大さじ2
☆はちみつ 大さじ2
☆チューブ生姜 3cm


ラップをして500w 5分で出来上がり。
水分が出てくるので、
それを受け止めれる耐熱のお皿。
ウチにある蜂蜜が少しクセつよだったので
少なめにしたんですが、
それでもハチミツのクセのある香りが
キツく感じたので、
あっさりしたハチミツにするか、
半分は砂糖にするかした方が良いかも。
あったかい方が香りは強くなるので、
冷やして食べるつもりで作るなら
ハチミツだけで問題ないです。
ヨーグルトに入れても美味しい。
これを生姜の代わりにレモンにしたら、
即席コンポートって感じになりそう。
生姜の代わりにシナモンだと
大人な感じになるかも。
鍋でコトコト煮なくても
レンチンで十分作れるんだなというのが良い。
サイズはこのサイズが食べやすかったけど、
違うサイズでも面白いかも。
大きくしたら、
レンチンの時間は長くした方が良いかもかな。
色々とアレンジして
自分のお気に入りレシピを作りたくなる
美味しさでした。
さんしょく弁当 1巻
