wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

スコ座りトノ

2021年12月24日 07時49分00秒 | 2021年 猫のトノ様
やはり可愛いスコ座り





毛繕いの途中です







小休止中。








尻尾短いのがチャーミングだよねぇ。





そろそろ再開したいから、
ガン見するのやめてくれないかなと
思ってるのかも。
それか可愛い可愛いウルサイなと
思ってるのかも。




いつもいつも邪魔してゴメン。
なんか私ばっかり邪魔してるみたいで
どっちが猫なんだかという感じだけど
ちゃんと私が邪魔される時もありますよ!
その時は撮れないだけで。
膝上トノのためにトイレ我慢したり。

なんて言い訳をしてみるけど、
やっぱ、私が邪魔してることの方が多いのかもしれない。

その分可愛い可愛いと抱きしめ撫でて
ゴロゴロ喉鳴らしてもらってるので
許してくれてると信じよう。



昨日はスーパーリッチで松嶋菜々子さんが
お肉にかぶりついてるの上品セクシーだなと。
水曜の店員反町隆史さんがコーヒー持ってきてくれないかしらと思いながら見たというのが
最終回の感想ということにしておこう。
江口のりこさん好きです。


トノ目覚まし7時10分。
クリスマスイブ。

洗濯して掃除して料理するぞ!
なんか当たり前のことしてるだけだな。
それがめいいっぱいなんだから精一杯しよう。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリと言う勿れ 5巻6巻 ネタバレ感想

2021年12月23日 22時58分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
ミステリと言う勿れ 5巻6巻
作者、田村由美




5巻
炎の天使編

6巻
初詣に焼肉屋編
羽喰十斗編(ガロ主人公)←整くん広島




5巻
丸々1冊、炎の天使編。
整くん、ライカさんに振り回されてます。
物心ついてからしたことないプレゼント交換に頭を悩ませる整くん。

子供の虐待問題ですが、子供目線でのみお話が出来てます。
なので最後の整くんの
“母親も追いつめられている”
のセリフが浮き出て感じます。

良かれと思ってが始まりなのが悲しいお話。




6巻
初詣に焼肉屋編。
ライカさんと初詣に行くことに。
ライカさんが何か感じた焼肉屋さんに入ると…
というお話。
整くんだけが事件を引き寄せてるんじゃないんだなというお話。
店主になりすます強盗さん発見。
整くん、捕まえるのも手慣れたもんです。



羽喰十斗編
ガロくんが主人公。
整くんは広島で相続問題を解決したとこらしいです。

ガロくんたち3人組は、
愛珠さんが殺された経緯は分かったけど
なぜバスに乗ったのかを知りたくて調べてます。
どうやら話は単純なものではない様子。

愛珠さんのバスに乗った目的はわかるも
その目的がまた何故を呼んでしまう。
どうやら大きな流れに巻き込まれて行ってる感じです。

調べてたら連続女性殺人犯にぶつかってしまう。

ガロくんの変装やらバレエやら色々見れます。

その殺人犯の父親の件が
整くんの病室お隣さん編と絡まります。
(整くんもガロくんも知らないとこで)

引き寄せ合ってるのか、
引き合わせられてるのか。

カウンセラーが欠けたピースを埋めるようです。


そんなわけで、
大きな流れに繋がる星座絡みの話に
関係ない話も散りばめられつつ、
1つ1つは一応の解決はしながら進んでいく
というカタチが浮き彫りになってきた感じです。

整くんとガロくんが会えるのを楽しみに。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トノは遊びたいのか違うのか

2021年12月23日 07時45分00秒 | 2021年 猫のトノ様
トノが何かを待ってるっぽい。
可愛いお座りと首の角度だな。
あざと可愛いってやつかしら。







コレですか?
舌なめずりですか!?
オモチャのせいで可愛い顔が撮れてない!
私のバカぁ!







気を取り直して…
よぉし、遊んじゃうぞ!
あれっ…反応悪っっっ!
コレじゃないのかな。
この後、色々したけど
反応悪いままでした。

遊びたいわけではなかった模様。

一緒に2階に行きませんかのお誘いだったか。







昨夜は帯番組見てしまったわ。
もちろん、副音声で。

今朝のトノ目覚まし6時半。
それでも眠い…。

そして寒い!

朝ドラは今日から深津絵里さん。
楽しみにしてたけど展開が怖すぎて、
今日からサラッと始まるの怖い。



23日、クリスマスイブイブかぁ。
祝日だった頃が懐かしい。
お誕生日、おめでとうございます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至なので、パンプキンサラダサンドと人参や大根入り具沢山スープ

2021年12月22日 22時27分00秒 | 年中行事などなど
ちょっと読みにくいかもですが、ご勘弁。

本日は冬至ということで。
パ“ン”プキ“ン”サラダを
パ“ン”に挟んで
に“ん”じ“ん”と
だいこ“ん”が入ったトマトスープを添えて。

冬至は、
“ん” がつく食べ物を食べると
“運” がつくとされてるそうな。

なので『な “ん” き “ん”』なわけで、
別にカボチャに拘る必要はないらしい。

と最近のスーパーのチラシに
この季節になると書いてあります。

な“ん”き“ん”、うど“ん”、に“ん”じ“ん”、
い“ん”げ“ん” などなどの商品が並びます。

“ん” がつけば良いということは、
ごは“ん” でも、パ“ン” でも、め“ん” でもいい
ということではなかろうか?

ということは、
普通に食事すればいいだけのような?
というツッコミは入れないお約束なのかなと
少々検索。

どうやら2個“ん”が入ってる方がいいということらしい。
うど“ん”は、
う“ん”ど“ん”と言うらしい。

でも、こ“ん”にゃくを食べる地方もあるらしい。
“ん”とは関係なく、邪気払いで小豆を食べるとこもあるらしい。

冬至の七種(ななくさ)というのがあるらしい。
『な“ん”き“ん”』『れ“ん”こ“ん”』
『に“ん”じ“ん”』『ぎ“ん”な“ん”』
『か“ん”て“ん”』『き“ん”か“ん”』
『う“ん”ど“ん”』



こういうのは縁起を担ぐものだから、
信じることが大事なのかなと。



あ“ん”ぱ“ん”なら、
“ん”が2つで小豆も使ってて
運も良くなり邪気払いもできて
良いんじゃなかろうか。

なんてことを考えたりして
楽しんんでもいいかなぁと。

というわけで “ん” が沢山入るランチ
にしたというわけです。

和にしなかったのは、それもいいかなと。
カボチャって『な“ん”き“ん”』でも
『パ“ン”プキ“ン”』でも2個“ん”が入る
優秀食材だなぁと。

ついでに飲み物は、
柚子じゃなくスダチでレモネード風に。
本来は柚子は融通が効くということらしいですが、柑橘系で風邪予防できれば良しということで。


まぁ昼は楽しんだので、
晩ごはんは『う“ん”ど“ん”』で真面目に。

て“ん”かすをトッピングしました。
(刻みネギとかもね)


そんな感じの冬至です。


ちょっと見渡せば、
“ん”がつく食べ物は山ほどあります。

ほうれ“ん”草、り“ん”ご、れも“ん”、みか“ん”、
ま“ん”じゅう、あ“ん”ぱ“ん”、せ“ん”べい、
ラーメ“ン”、カップめ“ん”、ハ“ン”バーグ、
マロ“ン”、モ“ン”ブラ“ン”、コー“ン”スープetc。

こ“ん”にゃくがアリなとこもあるんだから、
1名詞に2個なくたっていいじゃない。

そう考えればきっと、何も気にしてなくても
“ん”がつく食べ物を口にしているハズ。

逆に“ん”なしで1日食事してたら、
それはそれでスゴイ!…かもしれない。


皆様に“運”がありますように。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーマのマークのようなトノが撮れた!

2021年12月22日 07時15分00秒 | 2021年 猫のトノ様
カーテンに隠れてたトノが
顔を覗かせて可愛いな。







すごい見られてるにゃ。







落ち着かなきゃにゃ。
鼻を舐めて落ち着くにゃ。
ペロン可愛い♪






逃げるにゃ〜!!!
おぉぉぉ!
プーマみたいだよトノ!
カッコいいね!

ブレてるけど、
ちゃんと猫のカタチで撮れたの初めてかも。

すんごい速いんだもん。






しかも、ソファから飛び降りる瞬間も
わりかし上手く撮れた!
カッコいい〜♪

少しのブレは躍動感ということで。




これは隠れんぼ鬼ごっこの最中なので、
和室に逃げ込んで隠れたトノを
追いかけて探す。

みつかったら今度はトイレに逃げ込んで隠れる。
それを気づかないフリして別の場所を探す。

などなどして家中を行ったり来たりする遊び。
私の方が動かされてる気がする遊び。

私の運動不足解消を手伝ってくれてると
有難く思っておこう。







体調を整えて迎えた火曜。
歯医者の予定がなくなり、
動けるのに何もしてないと凹むので
軽く買い物に行って
買ってきたもの下処理を済ませ
冷凍ものをなるべく使うようゴハン作ったり。
レタスが安かったの、助かるわぁ。

普段しないとこの掃除してみたり、
使わなくなったものに
ありがとうさようならしたり。

写真の整理をしたりして過ごしましたとさ。

やり始めると、
気になる箇所はいっぱいあるけど、
やりすぎて寝込まないよう気をつけなきゃです。

時間が足りない。





今朝のトノ目覚まし、6時35分。
トノにゴハンあげて
トノのトイレ掃除して
洗濯機まわして
NHKプラスでテレビ体操しようと思ったら
トノに抱っこをせがまれて
今、トノをお腹に乗せて三角座りしてコレを書いてます。

コレ、なかなか降りてくれないやつな気がする。

お腹空いてきたな、どうしよう。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする