waniko's blog

wanikoの日常を記録するブログ

究極の…生キャラメルのお味は?

2009-02-15 13:45:50 | たべもの


昨日miyさん家に美味しい~屈斜路プリンスホテルの生キャラメル&生チョコを頂きに
家まで待ちきれずにmiyさん家で美味しい紅茶で2個も味見 う~ん美味すぃ~~
生チョコはONちゃんへのバレンタインデー用 味見したいもんね♪
ねえねえ知ってますか~お菓子作りに興味のある方は、生キャラメルや、生チョコの「生」の意味は、「生クリームを使っている」というのをご存知ですよね、生クリームの「生」なのです♪
それも 植物油脂等を使わない乳脂肪だけで作っていることを強調するためのネーミングとして「生」を使っているって~
miyさんのブログでもどど~んと紹介 ←ここをポチッと
ところで~一緒に写っているピンクのゼラニュウムもmiyさん家からポキっと頂き挿し木を…ミミズッチをパラパラと…
 


ぐんぐん育って、大きな花が2つ咲く!花持ちが良い!などなど、わが家の出窓が華やかです♪
昨年10月に3R推進北海道大会なるものが全道3ヵ所で開催されました。
北海道庁では北海道認定リサイクル商品を推奨して展示していた中にミミズッチ♪
旭川市の花本建設(株) ←ここをポチッと
ミミズッチは間伐材や抜根などの木くずを食べたミミズの糞土を乾燥させて作った肥料!
写真の右側の北海道のマーク探してみてください!
他に帆立貝の貝殻からのチョークなんていうのも展示していました(^o^)丿
北海道には色んな楽しいもの!美味しいもの!珍しいものがたくさんあるんですよ!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする