waniko's blog

wanikoの日常を記録するブログ

春の七草~♪

2015-01-07 19:00:00 | 季節の歳時記
 

 
 小寒 初候 芹乃栄う(せりさかう) 
  芹がすくすくと群れ生えてくるころ。
  春の七草のひとつで、七日には七草粥をいただきます。(新暦では、およそ1月5日~1月9日ごろ)

 ≪日本の七十二候を楽しむ≫~旧暦のある暮らし~を開くと…

 候のことばでは、春の七草について~江戸時代には、七草を包丁でとんとん叩いて調理するとき、歌うたいながら~
 
 草なずな 唐土の鳥と
 
 日本の鳥と 渡らぬ先に

 この歌を知ったのは、KYONちゃんが幼稚園に通っていた時に貰った絵本でした。
 どんな節で歌うんだよろうね~って言いながら、子どもが生まれてから季節の行事を忠実に一緒に楽しんでいました。
 今のなんとなく、やっちゃうぅ~♪

 でも、どんどん手抜き(笑) 写真でバレバレ

 ≪日本の七十二候を楽しむ≫は、すぐ開くことの出来る場所に置いてあって楽しんでいます。

 ○旬の日では、 つめきりの日。。。なんて
 新年あけて初めて爪を切る日が、1月7日です。   えっ~~そうなんだぁ~~

 waniko、紅白見ながら切っちゃったぁ~

 読み進めると…

 七草粥をつくるとき、前の晩に七草を包丁で叩いて水に浸しておいて、七日の朝に粥に入れるのが手順です。
 その粥をつくる前に、七草爪といって、七草を浸した水に爪をつけてやわらかくしてから爪を切ると、その一年間かぜをひかないといわれています。

 …とありました。 あっ~~失敗! 先に読んでおけばよかった…いいえ!その前にこんな手抜きでは~出来ない

 でも、この七草茶漬けは~~美味でした♪

 旬の行事では、どんど焼き~~~松飾り 7日まで飾っておくのが関東、15日までは関西って
 そっかぁ~waniko家は、7日までなので関東風だったんだぁ~~

 旬の魚介~鱈(たら)。。。今年も2日に、たちのみそ汁作りました。 たちのみそ汁はSUちゃんとONちゃんの大好物♪ 

 ところで、今日も暴風雪の警報が出ています。

 waniko居住地域は、実は吹雪いていました。しかし…勤務エリアである厚別地区は、午前11時~青空が見えています。
 至って平穏な風景が広がっています。。。
がしかし…午後2時から強風と地吹雪に。。。。waniko生息エリアは朝からすごいことのよう…
これから除雪三昧です

 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする