waniko's blog

wanikoの日常を記録するブログ

自宅でサクランボ狩り♪♪

2009-06-30 20:07:55 | たべもの


今朝自宅に帰って行ったKYONちゃん&SUちゃん

帰る前に waniko家の庭でサクランボ狩り(笑)
去年の秋、ONちゃんが剪定をしました。 そして、wanikoは頂いたミミズッチを(※ミミズの糞の堆肥)根元にパラパラと…

そしたら~~今年はびっくりの豊作 実 デカイ!! 味 甘い!! 5分くらいでKYONちゃん袋をいっぱいにして帰りました~

明日、お仕事お休みwaniko サクランボ狩りです。。。
がんばるぞぉ~~(^_^)v
詳しいミミズッチ  ←ここをポチッと

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読書報告♪ | トップ | 今日から札幌市はごみの有料... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miy)
2009-06-30 23:25:17
わぉ~!
自宅でさくらんぼ狩り?
ミミズッチのおかげですか(笑)?
今年は篠原農園に行かなくてもよさげですね~(*^^)v
それにしてもバテテませんか?
返信する
Unknown (内装屋かあちゃん)
2009-07-01 11:35:17
さくらんぼって
肥料によって 甘さが全然違うんだ!!
と言って 友人も育てておりますが
本当にそのようですね~~
かあちゃんは、昨日 山形から頂いた
さくらんぼを どれだけ食べたんだろう?
と 思う位に頬張っていました。
でも・・・ やっぱり 自分のお庭での
さくらんぼ狩りには 負けるな~~~
返信する
Unknown (石丸徳馬)
2009-07-01 12:32:33
いいなぁ~☆
サクランボって、肥料でそんなに収穫がちがったりするんですねぇ☆
国産は買うと高いですよね~あ、福岡だから高いのかな、小さな1パックで500円くらいします~( ̄▽ ̄;)
こさんのほんのりすつぱい甘み、いいですよね~☆
いいなあ。庭にさくらんぼ。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2009-07-01 14:14:48
見事なさくらんぼですね。大きな粒ですこと。秋田か何処かでさくらんぼの新品種、ものすごく高価なんだってね。品種改良を重ねた結果だそうだけど。九州では白熊の季節だけど、さくらんぼが美味しいです
返信する
Unknown (mon)
2009-07-01 18:12:19
すご~い!
以前、母が植えていたものは、
「明日、取ろう」としていたら、
全部、鳥にやられました~~;
返信する
Unknown (プーさん)
2009-07-02 00:23:59
自宅のお庭でさくらんぼですか!いいなぁ~

息子が大喜びしそうです。今もおやつにテレビのウィンブルドンを観ながらイチゴとさくらんぼ食べてます。

以前アメリカから輸入したさくらんぼの農薬がかなり問題になったので自宅のお庭でのさくらんぼ100%農薬フリーでいいですね!
返信する
Unknown (koma)
2009-07-02 09:17:41
ひゃーっ、さくらんぼ食べ放題やね(笑)
めっちゃ羨ましいわぁー(*^_^*)
うーん、やっぱりミミズッチのおかげ?
返信する
Unknown (waniko)
2009-07-02 19:57:25
miyさんへ そうなの 今年は豊作♪
サクランボ狩りに来る?!
日曜日OK(^_^)v
でも、篠原農園は~~南陽が鈴なり~800円で
食べ放題 コレは見逃せないとKYONちゃんと言ってます! だって、採って下で会計すると~~
きゃ~~恐ろしい~ 財布空よ(笑)
返信する
Unknown (waniko)
2009-07-02 19:59:05
内装屋かあちゃんへ
絶対ミミズッチのお陰だと思うwaniko
しかし…ONちゃんは剪定も要因と譲らない(笑)
まあ、SUちゃんが大喜びだったから~
どっちもOKかな(*^。^*)
今年は食べ合わせ 気をつけます!(^^)!
返信する
Unknown (waniko)
2009-07-02 20:00:49
石丸さんへ
同じだよ~~スーパーの値段は…
札幌の人は結構に庭にさくらんぼ植えてます。
waniko家 今年で11年目 この豊作初体験♪
楽しませて頂いてます(^o^)丿
返信する

コメントを投稿

たべもの」カテゴリの最新記事